全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨日は、大阪の「舞洲」って所で私の短大の時にバイトしていた仲間とBBQをしましたも~皆に会うのは、3~4年ぶりでしたでも、皆ぜんぜん変わってなかったねノリもテンションもあの時のままBBQだったので子供達も連れて行きました最初は、置いて行く予定だったんだけどねでも、連れて行って正解でしたお兄ちゃんやお姉ちゃんに遊んでもらえて、楽しかったみたいです舞洲のBBQ場は良かったです持ち込みが出来ない所でしたんですが、手ぶらで行けるし向こうに行ったらもう火も付いてるましただから行って、お金を払って後は、焼いて食べるだけイイでしょ自分で火をおこして…って、したい人には、もの足りないだろうけどねお天気も良かったしね又、是非×2やりたいですでも、いっつも集合をかけてくれて、色々と計画や予定を立ててくれる子が結婚しちゃいます嬉しい事だけど結婚したら東京に行ってしまうらしく次からは、誰が代わりをしてくれるんだろうかぁ…次、皆に会えるのは、その子の結婚式の10月だ楽しみにしてます( ^^)Y☆Y(^^ )
2009.04.20
コメント(16)
昨日は、入学式でした晴れて1年生ですクラスは、1-3でしたお隣りの子とも同じクラスです良かった×2ちゃんとやっていけるのか、心配だけど、親がそう思ってたら駄目だよねなにもかもが新しい事できっと、ドキドキしてるだろうし不安なんだと思います見てたら、息子は、息子なりに気を張って頑張ってるんだなぁ…p(^^)qと凄く感じます今は、毎日、1時間位ひらがなの練習をしています自分の名前は、書けないと困るだろうしまぁ~大変な1時間です「教える」って、大変だなぁ~先生達を尊敬します幼稚園の時にいつも一緒だった子とは、皆、クラスも離れましたでも、息子には、良かったみたいですいつも居てた子は、4~5人なんだけど、皆、次男でお兄ちゃんやお姉ちゃんが居てて、口もたつし、活発だし、要領もイイと、反対にうちの子は、長男だし、口もたつ方でもなく要領も悪いその子達から見たらうちの子は、自分達より「下」見られなんでもその子達の言いなりって、言う所があった(親の私から見たら情けないもっと強く、しっかりして欲しいと思う息子にも他の子達にも腹が立つ)でも、息子には、その子達がしてる事、遊んびが魅力的だったんだと思いますお兄ちゃん、お姉ちゃん達から教えてもらった話しや遊び、全てが魅力的なんだと思う私も、長女だからその気持ちも解らなくは、ないが…きっと、次男は、長男みたいな思いは、しないんだろうなぁ…と思いますこれは、順番なんだからしょうがない事なんだろうけど…最近、息子は、「その子達と同じクラスになりたくない」と言っていたので、クラスが離れて良かったですその事を旦那に話したら、「それは、息子がその子達から逃げてるだけだ…」と言う返事が返ってきた私は、目が点「…」になりましたそう言う言葉が返ってくるとは、思ってなかったから…私は、「息子に、そんな事は、言えない」と旦那に言いました誰でもそうじゃ無いですか息子が虐めじゃないけど、こき遣われたり、見下されてたり、偉そうに言われてるのを聞いてて、見てて、イイ気分になりますかそれでも、「その子達と一緒に居なさい」「あんたは、逃げてる」なんて、私は、言えません思いません私、間違ってます私は、「友達は、その子達だけじゃないし、もっと、仲良しになれる子が居てるかもしれない違う幼稚園から来た子とも仲良しになれるかもしれないよ」とイイました本当にそうだと思ったから間違ってますか旦那とは、この事で、話し合いをしたんですが、意見は、食い違ったままで、答えは、出ませんでした息子にどうして、やるのが1番イイんだろうかぁ…
2009.04.09
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

