全4件 (4件中 1-4件目)
1
連休の直前は、休暇や出張の人が多く、また、ある特殊要因があったので大忙しだった。しかも、仕事が終わる直前に、たちの悪い電話につかまって、気分はどん底に・・・ いまだに尾を引いている。 せっかくの連休だからどっさり風呂敷残業をやっていた。 連休初日の土曜日は、子供達の送迎に出かけたが、待ち時間はマッサージ器ですごした。 翌日の日曜日からは一歩も外にでず、完全に引きこもり。 日曜日は起き上がることもできず、完全に寝たきり。 月曜日は、家で仕事に集中した。しかし、翌火曜日は、無理がたたってまた寝たきり。 水曜日は、ノルマを達成すべき何とか残りの仕事を片付けたが、どっと疲れが・・・ 出勤となった今日は、疲れがたまっているだけでなく、連休明けの不調がさらにひどく・・・ずっと気分が悪かった。 さらに、私のプライドをことごとく否定する電話が・・・ 連休前以上にの落ち込みに・・・ 一方、上司との面談で、将来のキャリアプランについての話もあった。 体を犠牲にしてまで出世をしたいと思わないが・・・ 面白い仕事には、困難を伴うもの。 でも、これほど精神的にボロボロにされてでも、相手に気を配る必要があるのか? 何か考えるのに疲れた。何も考えずに、自分の仕事を粛々とやろう。 私は冷酷な人間でいい。考えすぎて自分の命を削るのはやめる。
2009年09月24日
コメント(2)
今日、職場での健診の結果による健康指示区分が示された。 メタボで赤紙による精密検査を指示され、結果を提出。 最終的な健康指示区分は、業務に影響なし、医療の必要なしと、健康な人と同じ結果に。 一方、普段より適正体重で運動も行っている人たちには、注意の指示区分が。 見た目はメタボでも、健康なんだと初めて知った。 これで、食事をおいしく食べれるかな。
2009年09月08日
コメント(0)
こんな時間に目が冴えて、録音していた英会話の勉強をしている。 昨夜はとても疲れていて、リアルタイムでは聞くことができなかった。 一方、眠いのになかなか寝付けず、ふと目がさめたら、まだこんな時間。 一晩ぐっすり眠るのも、難しい・・・
2009年09月07日
コメント(0)
あっという間に8月が終わり、もう9月。 8月は、家族サービスで休みも多かったため、9月からは本格的に仕事をやらないと。 不器用なためか、仕事をやりだすとブレーキがきかず、無理をして休んで結局は周りに迷惑をかけることに・・・ 帰宅して寝ている間も仕事のことが気になり、家で風呂敷残業をすることも。 家族や上司からも仕事のしすぎといわれるが・・・ やるべきことが山ほどあるから、気になってきになって・・・ この不況の時、仕事があるだけでも幸いなのだから、贅沢な悩みかもしれないが・・・ 父も仕事に熱心で結果的に寿命を縮めたが、それが遺伝されているのかもしれない。 土日はずっと眠く起き上がれないほど。もっと充実した休みがおくりたい・・・
2009年09月06日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1