あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

夜の帰宅途中でキタ… New! スナフキーさん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

IC7400でFT8 幹雄319さん

旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

スナフキー @ Re:実家の引っ越し作業・・・(11/22) おはようございます。 住む人のいなくなっ…
あけやん2515 @ Re[1]:パンダがいなくなる・・・、で?(11/21) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:イベントなどでの交流も・・・(11/20) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:特急で移動しながら仕事・・・(11/19) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2024年08月26日
XML
カテゴリ: ニュース
山梨県内では残り1台となっているレトロな「日産セドリック」のパトカーが26日に引退を迎える。かつてはパトカーの代表格だったが、現在では全国でも現役は数台とされる。配備されている県警北杜警察署(山梨県北杜市)には、その最後の姿を一目見ようとファンが全国から駆け付け、別れを惜しんでいる。【産経新聞ネット版から引用】



 さて、話を戻して今回引退となったセドリックは、MT仕様だったそうです。AT全盛期にもかかわらずATにせずあえてMTにしたのはなぜだかわかりませんが、加速時に引っ張れるからかな。もとは高速隊で使用されていたそうだから。テールを下げながら加速していたのかもしれませんね。
 そんな車両もまだ10万kmも走っていなかったそうですが、製造後25年が経過しているということで今回引退になってしまったようです。確かに古い車って故障リスクが高まるし、ましてや取り締まりなどの業務に就く車ですから、そんなリスクはない方がいいわけですからね。それにしても、もったいないかな。私の車よりも少しだけ新しいし、距離もそこまで走っていないからね。他に払い下げられることなく解体されてしまうんでしょうけど、長い間お疲れ様といいたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年08月26日 23時03分52秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Y31型セドリック(しかもMT!)のパトカー、引退・・・(08/26)  
幹雄319  さん
私も今朝、ニュースで見ました。

敬礼して見送っていましたね。
一番愛されたパトカーではないでしょうか? (2024年08月27日 14時27分57秒)

Re:Y31型セドリック(しかもMT!)のパトカー、引退・・・(08/26)  
セドリックやグロリアといった、いかにもセダン。拙も好きでした。

役付きになったら、セドリックの社用車で送迎を期待していましたが、いつのまにか、クラウンだけとなって、「いつかはクラウン」の夢は果たせたかも。

そして、今ではアルファードになっていました。

「いいね」完了です。
(2024年08月27日 20時43分55秒)

Re[1]:Y31型セドリック(しかもMT!)のパトカー、引退・・・(08/26)  
幹雄319さん、ありがとうございます。

私にとってはほしかった車の一つなので、残念な気持ちです。
私のデリカSWは今日、279千キロこえました・・・。
(2024年08月31日 23時52分28秒)

Re[1]:Y31型セドリック(しかもMT!)のパトカー、引退・・・(08/26)  
MoMo太郎009さん、ありがとうございます。

役付きでクラウンって、すごいじゃないですか。
私は管理職にはなれないので、そんな車に乗れることはないですね。せいぜいタクシーかレンタカーです。

私の職場もアルファードだったかな、乗ることがないので興味もないのですが。
(2024年08月31日 23時54分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: