あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

和食と日本の酒の魅… New! MoMo太郎009さん

夜の帰宅途中でキタ… New! スナフキーさん

IC7400でFT8 幹雄319さん

旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

スナフキー @ Re:実家の引っ越し作業・・・(11/22) おはようございます。 住む人のいなくなっ…
あけやん2515 @ Re[1]:パンダがいなくなる・・・、で?(11/21) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:イベントなどでの交流も・・・(11/20) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2024年10月09日
XML
カテゴリ: ニュース
バスの座席に、大量のゴミが放置されている――。バスの乗務員による投稿が、ネット上で大きな話題を集めている。ネット上では、インバウンドによる観光客のマナーに対し苦言の声も上がっている。
今月7日、SNS上に投稿された画像には、大型バスの座席最後尾のスペースに、菓子の袋や旅行案内の冊子、むち打ちなどの治療に用いられる首用コルセットのようなものなど、大量のゴミが放置された様子が収められている。別の投稿では「実は…、この写真からは分かり難いですが、奥のジュースの紙バックの中身が溢れて床が『ニチョ~、ネチャ~』でした」と被害の状況がつづられている。
 一連の投稿には「酷すぎる」「これはカオスですわ」「民度低いですね」「ゴミはゴミ箱へと言うルールを知らない人が居るのか」「一番後ろのここってゴミ捨てにされるよね。掃除用具とか置いておいても遠慮なくやられる」「シートの隙間にゴミ詰め込む奴って何なん?」「請求する時に清掃費って事で上乗せできないんですかね?」など、憤りの声が相次いでいる。
「写真は中国人の団体客による4日間の利用が終わり、掃除をしていたときのもの。運転席から一番遠い最後尾席の後ろには、このようにリクライニング用のスペースがあって、そこがゴミ捨て場になってました」と投稿者。「首の固定ギプスでしょうか。こんな物まで捨てられてることには驚きました」と話している。【ENCOUNTから引用】

このようなニュースがあがると、「日本人もかつてはひどかったやん、やりたい放題だったやん」っていうコメントがあがるのですが、だからなんなんだ? 今は21世紀、2000年代も半ばにさしかかろうとしている時代なんだけど。確かにひどい時代はあったかもしれないけど、「やはりそれじゃだめじゃん」ということで悔い改めてきた結果が今日にあると思うんだけどね。まぁ、国によってはその辺が1mmもわからず、相変わらずのところも多いようで・・・。私は海外には一度も行ったことがないけど、海外ってこんなことが標準なんですね。「掃除する人がいるんだから、利用者は汚して当然」って思っているのかもしれないけど、そんなバカなことはアンタの国でやっといてくれ! ここは日本なんだからそんなことが通用するわけがないっていうことを「インバウンド受け入れ大歓迎!」なんていうなら、「日本では日本の常識に従っていただきます」という基本的なことも言っとけっつうの!!

 こんなことが日常茶飯事で起こるのであれば、「インバウンド税」あるいは「インバウンド加算金」のような制度を導入してほしいね。姫路城だったか外国人に対して入場料を割り増しにするようにしていたと思うけど、あのような感じで貸し切りバスやレンタカーなど二重価格にしてやればいいんですよ。「使い方が醜い外国人が多くてね、迷惑なんだよ」っていうことでいいんじゃないかな。文句があるなら借りてくれるな、もっというと「別に日本に来てくれなくていいから」っていうことで。ただ、割り増しにしてもゴミ散らかすヤツはいるんだろうな。「割り増しになっているんだからなにをやってもいい」って考えるバカタレもいるだろうし。
 本当に日本が好きで、きれいな町並み、交通機関が気持ちいい、っていうなら、それがなぜ保たれているかっていうことを理解してから来てくれるかな。はっきりいってそんなことが理解できない連中には来てほしくないね。

 それにしても、シューキンペーの指導がいいのか、あの国の連中ってどの国でもやりたい放題なんですね。現場では「マジできてほしくない」って思っているんだろうね。ネットのコメントでも醜い内容しか見当たらないし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月09日 20時45分42秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:インバウンドに割増料金を!(10/09)  
確かに、そうですね。

Re[1]:インバウンドに割増料金を!(10/09)  
MoMo太郎009さん、ありがとうございます。

海外ではどうなんでしょうね、国内向けを外国人向けで料金が違っても、それはそれで仕方ないと思っています。
(2024年10月13日 21時45分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: