あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

PARM(パルム) 安納… New! スナフキーさん

IC7400でFT8 幹雄319さん

旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

スナフキー @ Re:実家の引っ越し作業・・・(11/22) New! おはようございます。 住む人のいなくなっ…
あけやん2515 @ Re[1]:パンダがいなくなる・・・、で?(11/21) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:イベントなどでの交流も・・・(11/20) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:特急で移動しながら仕事・・・(11/19) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2025年06月11日
XML
カテゴリ: 雑感
以前、このブログで紹介したJR神戸線の甲子園口駅。甲子園口駅周辺は南側に古い商店街があって住宅地。駅の北側も住宅地が広がっています。そんな甲子園口駅から西へ歩いたところにこんなものがあります。



 なんだかわかりますか?
 実はこれ、JRの線路をくぐるトンネルなんです。高さは約1.2m。大人は確実に頭をかがめないと歩けません。



 中はこんな感じ。
 狭いところが苦手な人は通れないでしょうね。道幅も狭いし、すれ違いのも困難です。
 自転車も押して通らないと無理です。



 反対側はこんな感じ。この写真がトンネルの南側から撮ったものになります。
 なぜこんなに低いトンネルになっているのか。これは以前関西ローカルの放送でも紹介されていたのですが、駅北側はかつては田畑が広がるところだったそうで、このトンネルはそこへ水を通すためのものだったそうです。それが役目を終えて今は線路の下をくぐるトンネルとして使われているんですね。

 ちなみに、私の住む王寺町にもこのようなトンネルがあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月11日 23時19分31秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: