あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

PARM(パルム) 安納… New! スナフキーさん

IC7400でFT8 幹雄319さん

旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

スナフキー @ Re:実家の引っ越し作業・・・(11/22) New! おはようございます。 住む人のいなくなっ…
あけやん2515 @ Re[1]:パンダがいなくなる・・・、で?(11/21) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:イベントなどでの交流も・・・(11/20) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:特急で移動しながら仕事・・・(11/19) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2025年07月21日
XML
カテゴリ: 広告・表示
家電量販店といえば、ヨドバシカメラやエディオン、ヤマダ電機、ケーズデンキなどなどたくさんありますが、これらの家電量販店との競争に負けて廃業したり統合されてしまったところも少なくありません。私が住む王寺町には、王寺駅前のりーべる王寺東館にエディオンが去年オープンしましたが、私が引っ越してきたときには「八千代ムセン」がありました。八千代ムセンは、関西を中心に展開していた家電量販店でした。「ムセン(無線)」という名称ですが、決して無線機を売っていたお店ではありません(笑)。関西での家電量販店といえば上新電機(JOSHIN)が関西資本の家電量販店として残っていますが、かつてはこの八千代ムセンをはじめ、和光電気、中川ムセン、ニノミヤとありましたが、上新を除いて廃業したり他社と統合されてしまいました。




 さて、王寺町にあった八千代ムセンは国道25号線と国道168号線が合流する交差点のところにありました。いつくらいに撤退したのかは覚えていないのですが、その後は建物を改装してかっぱ寿司になって、その後はお好み焼き屋さんの銀の卵になりました。そして、この度銀の卵から焼き肉チェーン店の「焼き肉キング」になるとのことで、近々オープンする模様です。




 銀の卵時代の装飾を撤去した際に、かつての八千代ムセン当時の装飾の跡がでてきました。ちょっと懐かしく思いましたが、八千代ムセン当時の店内がどのような感じだったのかは覚えてませんけどね・・・。買い物したことはあったんですけど・・・。

 話を戻して、建物を改装するときにそれ以前の装飾を見られることがありますが、次のお店の装飾で隠蔽されるとそれがみられなくなるため、タイミングよく写真に収めることができてよかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月21日 20時33分43秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: