あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

PARM(パルム) 安納… New! スナフキーさん

IC7400でFT8 幹雄319さん

旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

スナフキー @ Re:実家の引っ越し作業・・・(11/22) New! おはようございます。 住む人のいなくなっ…
あけやん2515 @ Re[1]:パンダがいなくなる・・・、で?(11/21) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:イベントなどでの交流も・・・(11/20) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:特急で移動しながら仕事・・・(11/19) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2025年09月27日
XML
先日のPerfumeのライブが行われた東京ドーム。私はプロ野球の試合でもライブでも来たことがありませんでした。野球博物館はありますけど、このドームの中に入るのは初めてでライブが始まるまでの間、ドームの中を見ていましたが、その中で真っ先に気になったのがこれです。


 天井につるされたスピーカー。プロ野球ファンだったらご存じかと思いますが、1990年6月6日の日本ハム=近鉄戦において近鉄のブライアント選手が日本ハムの角投手から高さ43mにあるこのスピーカーにぶち当てて認定ホームランとなったんでしたよね。おそらくここには当たらないとされていたのに、ここへぶち当てるブライアント選手の規格外のパワーはすごいものですね。ドーム球場でなければ160mくらいは打球が飛んでいただろうなんて言われていたのを覚えています。
 ちなみに、スピーカーではなく天井にぶちあてたのは1988年7月4日の日本ハム=阪急戦において阪急のウィリアムズ選手だそうです。これは当時プロ野球ニュースで見た記憶があるのですが、確か三塁側のスタンドに落ちてファールになったように覚えています。

 さて、23日に行われたPerfumeのライブの来場者は5万人。退場時にはエリアを区切った分散退場となっていまして、これはおそらくほかのライブ会場でも同じだと思います。この日、私のいたエリアは結構待たされましたが、結局外へ出るのには時間がかかるんですよね。要するに、外へ出るには回転扉に入って出るのですがこの回転扉は一人ずつしか入れないことになっているので、どうしてもそこで大渋滞となってしまうのです。ドーム全体を膨らませるために気圧を高くしているので仕方ないのかもしれませんが、大阪ドームはこんな感じではなかったんだけどな。構造の違いでしょうね・・・。

 それから、外に出たのはいいんだけど、この日ホテルを取っていた大井町までどうやって帰るか? 普通に考えたら、水道橋駅から総武緩行線で秋葉原経由で京浜東北線なのですが、おそらく大混雑だろうと予想して、地下鉄後楽園駅へ向かうことにしました。後楽園駅は地下鉄丸ノ内線と南北線があって、丸ノ内線は新宿方面と池袋方面、南北線は渋谷と東急目黒線方面直通と埼玉高速鉄道線直通方面と行き先が分散しているのに対して、水道橋駅は新宿・中野方面と秋葉原・千葉方面の二方向だけ。そういったことを考えてライブや野球を見に来ている人だったらどうしているのかわからないけど、私は地下鉄後楽園駅から南北線で大岡山を経由して東急大井町線に乗り換えて大井町へと向かいました。お金はかかるし時間もかかったけど、そんなに混雑していなかったし奇跡的にいずれも座れた上、快適に移動することができました。


 こういった大きなハコで行われるライブやイベントなどは、帰りの混雑をどう回避するかということを考えるのですが、あまり土地勘のないところなので今回のルートが正しかったのかどうかはわかりません。でも、大混雑を回避できたと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月27日 23時31分31秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2025秋 東京へ・・・(その2)東京ドームとそこからの帰り道・・・(09/27)  
東京ドーム、野球でしか行ったことがないですが、遊園地も温泉もあっていいですよね。 (2025年09月28日 20時35分07秒)

Re[1]:2025秋 東京へ・・・(その2)東京ドームとそこからの帰り道・・・(09/27)  
MoMo太郎009さん、ありがとうございます

温泉は行ったことがあります。ちょっとお高めですけど、種類がたくさんあってなかなか楽しめました。
(2025年10月05日 07時41分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: