住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

月いち @ Re[1]:▲”害のある思考”を排除してパフォーマンスを上げる(06/04) 東 泰行さんへ コメントありがとうござい…
聖書預言@ Re:▲勉強しても行動しても結果が出ない人の傾向(08/06) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
ほりえ@ Re:▲一夜漬けは驚くほど記憶に残らない(09/18) 良いね。最初からもう10年以上たっている。
aki@ Re:▲部下を上手く動かすマネージャーの秘訣(12/08) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…

Free Space

設定されていません。
December 28, 2010
XML
カテゴリ: 住宅営業
▲アプローチブックを新しくしてみる
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

昨日も予想通り飲みすぎてしまいました。

適度に飲むのは難しいですね。

早い回復を願います。

メディア にも取り上げられた【営業力検定】を取得しませんか?


ぜひ営業の資格を取得してキャリアアップ、再就職時、にお役立て下さい。
すべてCD化されていますから車の移動中に勉強できます。
詳しくはこちらへ


~アプローチブックを新しくしてみる~

先日、ハウスメーカーの営業さんにお会いした時の事。

周りのメンバーが苦戦している中、いい成績を残していると言う。

若い営業マンなのですが、物腰も柔らかくタイプ。

《今はこういったタイプがお客様からうけるのだろうな》

と思っていた。


そんな時の事。

たまたま近くに置いてあったアプローチブックが目に入った。

私「ちょっと見せてもらっていいですか?」



アプローチブックを見せて頂いたのだがよくできている。

しかも非常にキレイだった。

私「これは最近作ったものですか?」

営業「いいえ、もう2年以上前です」

私「それにしてはキレイですね」



私「どうりでキレイだと思いました」


その営業マンはアプローチブックのファイルを定期的に新しいものに変えていると言う。

内容がいい上に小奇麗に感じた。


その営業マンはこんな事も言っていた。

営業「薄汚いアプローチブックではお客様が嫌がります」

私「確かにそうですね」

営業「それに新しいファイルに変えるのは費用も時間もほとんどかかりませんし」

こう言った心づかいができる人が結果が出るのだと感じた。


アプローチブックは3年間同じものを使っている。

と言う人もいるだろう。

長く使っていれば情報もファイルも劣化する。

たまには新しいファイルに入れ替えてリフレッシュしましょう。


『今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください。』
お勧め日記 【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

―――――――――――――――――――――――――――――
■今月の教材ランキングはこちらです
1位  お役立ち情報事例集 スタンダードコース
2位  一括購入【マスターコース】
3位  【通信講座】シルバーコース

■CD教材、メルマガ、無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社

■【訪問しないで売れる通信講座】も開催しております。
詳しくはこちらへ
こちらで営業活動の質問にお答えしております。 【住宅営業マン日記 Q&A編】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1qa/
―――――――――――――――――――――――――――――



↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下の「つぶやく」にてリツイート頂けると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 28, 2010 01:25:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: