PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ワンランク上のお礼メールを送る
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日から家族旅行です。
台風が近づいていますが今日は何とか大丈夫そうです。
今日から2日間楽しんできます。
■”営業レター”マスターして8割の中長期客を上手に育てませんか ?
( すべて CD 化してありますので車などの移動中に勉強できます )
営業通信講座 http://kikuhara.jp
営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
お役立ち情報、事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
どの教材をご購入の方にも【未公開 DVD 】と【月間トークス ( 本4冊収録 ) 】をプレゼントいたします。 ( ※他にもシークレットなサービスあり )
■トップ営業マンが続けている準備、トーク、食事、持ち物などを紹介。
【超一流の営業マンが見えないところで続けている 50 の習慣】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_44.html
~ワンランク上のお礼メールを送る~
私はお会いした人には必ずお礼メールを送っている。
どんな形でお会いしたにしろ、ご縁があってこそ。
感謝の気持ちを込めて送っている。
お礼メールはほとんどの場合、翌日かその翌日に送る。
しかしツアー中などで3日後のことになることもある。
その間、お礼メールを送ってくる人は非常に少ない。
以前、交流会に参加したことがあった。
やはりツアー中でこちらからお礼メールを送るのが遅れた。
その間、メールが届いたのは2人。
かるく20名以上の方と名刺交換したはず。
なんとお礼メールを送る人は一割を切っていた。
その時は
《せっかく名刺交換したのにどうして活かさないのだろう》
と不思議に思った。
“名刺交換したらお礼メールを送る”
という作業は意外に行われていないもの。
“お礼状”
となればさらにハードルが上がる。
こんな中、お礼メールを頂くと嬉しい。
ほとんど方は
「お会いさせて頂きましてありがとうございました」
といった内容のみが書かれている。
メールを頂くことは嬉しいのだが、印象には残りにくい。
先日お会いした方のメールには
“昨日、お話に出た方のHPのアドレスを送ります。ぜひ参考になさってください”
と書かれていた。
お会いした時の話に関連したメールを頂いたことで非常に印象に残った。
名刺交換したらまずは感謝の気持ちを込めてメールを送る。
それだけで上位10%になれる。
その上、相手に役立つ情報を提供できれば、さらに印象に残る。
ぜひ、ワンランク上のお礼メールを送ってください。
※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
■【訪問しなくても売れる ! 「営業レター」の教科書】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html
■【〈完全版〉トップ営業マンが使っている 買わせる営業心理術】
http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_43.html
■スマホ版はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
■ CD 教材、メルマガ、無料レポートもあります
↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート & シェア」を押して頂けると嬉しいです。
▲大切なメールは普通のメールの“10倍”時間… April 23, 2025
▲感じがよく“お礼メール”を送ってくれたが… March 12, 2025
▲2回に1回は質問系でメールを送る December 21, 2023