PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ 上手くいったのは「おかしいのは自分」と気が付いたから
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日はソフトボールの市民大会です。
勝利に貢献できるよう頑張ってきます。
営業マンは、「書く力」を磨け セールスレター ノート メモ ブログ メール SNS (単行本) [ 菊原 智明 ]
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~上手くいったのは「おかしいのは自分」と気が付いたから~
知人の営業の方のこと。
いわゆる
“ 天才営業スタッフ ”
という感じの人。
初契約は入社してすぐに
「なぜかお客様が契約してくれるって言っていますよ」
といった感じでの契約。
天才にありがちなパターンだ。
その後も順調に実績を積み上げた。
そしてマネージャーに。
そのとたん苦戦する。
部下に上手く指導ができない。
この営業の方は
“ プレイヤーとしては優秀だがチームはまとめられない ”
といった典型。
こういった人も少なくない。
しかし、この方は違う。
ここから努力する。
まずは
「自分は普通じゃない」
ということを自覚した。
・誰でも抵抗なく話しかけられる
・人見知りしたことがない
・断られてもすぐに訪問できる
などなど。
はじめこそ、部下に対して
「なんでこんなことも出来ないの ? 」
とイライラしていた。
しかし、だんだんと
「おかしいのは部下ではなく自分だった」
ということに気が付く。
それからは指導方法を工夫するように。
だんだんとチームがまとまるようになったという。
他人と自分は全くの別の人格。
自分ができても相手が出来ないこともある。
その逆もあるだろう。
相手の立場で指導する。
これができる人がチームを導いていけるのです。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (75 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲これからもダントツの結果を出していく人… December 24, 2024
▲はじめから最後まで一人で契約をとる必要… December 21, 2024
▲会議では”問題のあるスキーム”を話し合う May 24, 2024