全34件 (34件中 1-34件目)
1

ちょこっと気になってたクライムサスペンスがDVD化されたのでレンタる。ニューヨークにやって来た青年スレヴン(ジョシュ・ハートネット)は友人に間違えられ、大物ギャングのボス(モーガン・フリーマン)に拉致されてしまう。ボスは借金返済の代わりに敵対するギャング、ラビ(ベン・キングズレー)の息子殺害を命令。しぶしぶ了解したスレヴンは、その後まもなく今度はラビに誘拐される。 (シネマトゥデイ) なかなか(´∀`)テンポ◎。ストーリーもどんでんがえしが多くて飽きがこない。これもジョシュ・ハートネット主演だがやはりカッコいい!!そしてなによりルーシー・リューが超カワイイのだ(´∀`)!!ルーシーはいつでもステキだがこの映画のルーシーも例にもれず。キュンときたぜ。。。想像してたより重めの展開だったがそれはそれで結果オーライ。観ごたえアリ。オススメデス。75点。
2007年06月30日
コメント(0)
集めちゃいました(´∀`)!! ジョージアのオマケのルパン世のストラップフィギュア。 五右衛門がなかなかみつからなくてコンビニ3軒くらいハシゴしたヨ。。。
2007年06月29日
コメント(0)
会社帰りの黄昏時。都庁前にて。おばあちゃんが黒い鳥に肉(!)をあげてた。パクっと肉をクチバシではさんだところを激写。黒い鳥うれしそう(´∀`)カワイイなぁ♪
2007年06月28日
コメント(0)

気になってたドキュメンタリー映画がDVD化したので早速レンタる。 10歳のころからのドリュー・バリモアの大ファンの27歳の青年ブライアン。 彼がクイズ番組の賞金1100ドルを使って1ヶ月で憧れのドリューとのデートを実現させようとするドキュメント。 サイコー(´∀`)(´∀`)(´∀`)!! 他人から見たら「こんなくだらないことに…」ってコトかもしれない。 でもねー、主人公の純粋さにグッとくるワケですよ。 熱い漢のチャレンジの軌跡だヨ。 なんであれ熱いハートを持ったヤツはカッコいいもんだ。 最初はちょっとキモい主人公が「冒険」を通してどんどんカッコよくなっていく過程がまたイイ(´∀`)。 やらせかもしれないがこんな素敵なハナシなら騙されても悔いなし。 熱い心を忘れちまった輩は必見だ!! そして怒龍バリモアがさらに好きになる可能性大。 こ~ゆ~のに弱いんだよね(;´∀`) 80点。
2007年06月27日
コメント(0)
眠い…。 チビよ、おまえがうらやましいぜ(;´∀`)
2007年06月26日
コメント(0)
某居酒屋さんのメニューを自分流にアレンジ。 ◎材料(3人前) トマト(大)…3個 ニンジン…一本 タマネギ…一個 あらびきウィンナー…3個くらい モッツアレラチーズ…適量 しょうゆ…適量 酒…適量 ドライバジル…適量 ◎作り方 1・乱切りしたニンジン、大きめ(四切り)にカットしたタマネギ、半分にカットしたウィンナーを鍋に入れて水をヒタヒタまで入れてしょうゆ、酒を入れて茹でる。 2・ニンジンに串が通るようになったらヘタを取って十字に包丁を入れたトマトを鍋に入れて待つこと10分。 3・汁と一緒に具を盛り付けて熱いうちにモッツアレラチーズを適量入れてドライバジルをちらして完成!! 超簡単しかも旨~い(´∀`)ノ
2007年06月25日
コメント(0)
久々にバトンを調達。 +史奈+さんからいただき。 では早速いくぜ!!恋愛経験+価値観バトン●告白する● 星の数ほど!!●同性に告白される● ぼちぼち。 ●ファンがいた● いた。 つーかいる。 いつもありがとうございます♪●片思いで告白して振られる● 星の数ほど(泣●付き合っていて振られる● そんなのはもう慣れっこ。●ラブレターをもらう● 無いなぁ・・・。●ラブレターをあげる● 小学生のころ書いた。。。●キス● まぁ大人ですから。●駅のホームでキス● 無いなぁ。他人に見せるのもったいなくて(笑 あ、無人駅なら◎。●公園でキス● 周囲に人目がなければアリ。 ●人前でのキスなんて平気● 無理。あれって引くよね・・・。 ●同性とキス● 美少年ならアリかも。うぷぷ・・・。●恋人と手をつないで街を歩く● つなぐよ。相手が迷惑でなきゃ。●恋人とのプリクラをどこかに貼って過ごす● 貼らない。●話したこともない人を好きになる● 興味は持つが「好き」とは違うなぁ。 ●年上が好き● 相手による。●年下が好き● 好きというかもうここまできたらほとんど年下なんで普通。 ●外見重視● 第一印象は見た目。 でも実際に好きになるのは性格。 外見だけ可愛くても中身がないとすぐ飽きちゃうよなぁ。●最近結婚を意識してる● 相手による。 とりあえず当分意識しなくても大丈夫な人のほうが◎。 ●ダメな人を好きになりやすい● ダメなトコが好きなんじゃなくてダメなとこも含めて好き。●恋人とのメールは欠かさず● 欠かさない。●嫉妬深い● さそり座ですから(笑 ●二股以上した● 無い。●二股以上された● 無い。 ●実家に恋人をつれていく● 相手が迷惑でなければ。●好きでもない人と付き合っていた● 無い。●バレンタインにチョコをあげる● もらう。義理チョコをなぁ!!●バレンタインにチョコをもらう● もらう。義理チョコをなぁ(泣●恋人に手作りマフラーを贈る● 贈らない。 かぶりものなら作ってあげるョ(´▽`)ノ●手作りマフラーをもらう● やめてくれ。怖いから・・・。●ペアルック● 無い。●恋人色に自分を染める● 相手による。●5歳以上年上と付き合う● 人妻でなければ。●5歳以上年下と付き合う● 全然OK。 ●好きな人がいる● 特にいないなぁ。 ●ほれやすい● 最近そ~でもない。 恋愛より楽しいこと多いからネ。●腕枕すき● まぁまぁ。●過去の恋人との品● ある。 大切に使ってます♪●果たせてない元恋人との約束● 多分あるんだろうなぁ・・・。記憶に無いけど。●今までの恋人10人以上● ヒ・ミ・ツ。●恋人の親と食事● 無い。してみてぇ~。●歯ブラシを2本並べて過ごす● まぁ大人ですから。●3年以上付き合う● ヒ・ミ・ツ。 ●忘れられない人● いままで好きになった人はみんな大事なスゥイートメモリーズですよ。 ●ドラマのような経験● 無いねぇ。●遠距離恋愛● 高校生のとき。 となりの市のコと。●恋人のために禁煙● 吸ってたらするよね。ふつう。●親に別れさせられた● 何の権限があって・・・?●赤い糸を信じている ● 昔は信じてたなぁ・・・。 以上。 長いけどネタ切れのときにでもやってみて。 ああ、元地雷バトンだけど当然地雷は撤去済み。 持ち帰りフリーですよん♪
2007年06月24日
コメント(0)

久々に映画のDVDをレンタル。 タイトルに惹かれて借りてはみたものの…。 かつては人気作家だったが今は落ち目のバーナード(ジェフ・ダニエルズ)と新進気鋭の作家ジョアン(ローラ・リニー)の夫婦、は離婚を決意した。 そのため、2人の子どもで、16歳のウォルト(ジェス・アイゼンバーグ)と12歳のフランク(オーウェン・クライン)は、父親と母親の家を行き来するややこしい生活を余儀なくされる。 (シネマトゥデイ) うん? こいつはなかなか…。 ごくごくあたりまえの人間誰しも(?)持ってる「触れてほしくない」部分。 それに触れられた気がしてしまう作品。 女性はわからないけど男子は自分とオーバーラップする部分が結構あるんじゃないかなぁ。 単に「見てはいけないものを見せられた」ってだけじゃなくて希望の残るラストシーンは胸にくる。 それにしてもコレ監督の体験に基づいてるならかなり自虐的だぜ…(;´∀`) スローテンポなんで体力があるときに。 70点。
2007年06月23日
コメント(2)
稽古の帰り道。 壁にペタンと張付いたヤモリを発見&激写。 ヤモリを見るともう夏だなぁと思う。 キャワィィのう(´∀`)
2007年06月22日
コメント(0)
それはカレーうどん。 今日のランチはコンビニサラダ&おにぎりに飽きたので職場の階下のなか卯へ。 で、カレーうどん。 はねました。 カレー飛沫が。 白シャツに。 ペチッと。 ぬあぁぁぁぁぁぁ…(;´Д`) 箸からトゥルンとうどんが落下してカレーにダイブしやがった。 一気にやる気ダウンだぜ。 美味しいけれど危険がいっぱい。 あ、写真とるの忘れた…。
2007年06月21日
コメント(0)
ここ連日の睡眠不足でおかしくなってるらしい。昨日はエビ星人を是非とも食したい衝動を押さえ切れず「てんや」へ。季節メニューの夏野菜の天丼をオーダー。久々の天丼のせいかもしれないが旨っ(´∀`)!!オレ的にてんやメニューで過去最高かも(笑エビ星人の他には赤ピーマン、姫人参、スティックブロッコリー、空豆のかき揚げ。どれもイケるが中でも赤ピーマンとブロッコリーはかなり秀逸。消える前にまた食うと思う。うん。あ、でも夕食は無いな。一応ダイエット続行中なんで(笑ちなみにエビ星人は尻尾までおいしくいただきました。今日も地球の平和を守ったぜ。フォッフォッフォッフォッフォッ・・・。
2007年06月20日
コメント(1)
近所の飼い猫らしい黒猫が油断してたので激写!! 実家の愛息・チビくんとはまた違った趣があってカワイイなぁ(´∀`) まぁチビくんが一番だけど(←親バカ)
2007年06月19日
コメント(0)
延び延びになってた派遣の仕事がやっと今日からスタート。 派遣ちゃんはコレが嫌なんだよなぁ(´Д`) 不安定でヤッカイヤッカイ!! 派遣会社、しっかりしてよ!! つーか誰か350万円ください(笑 さてさて、あたらしい現場はどんなもんか…。
2007年06月19日
コメント(2)
例によって家にいると筆がすすまぬのでファミレスへ。 甘いのが食べたかったのでマンゴーパフェをオーダー。 …お ……お ………遅いっ!! 出てくるの遅過ぎ!! いま森にマンゴーとりに行ってるのか!?くらいの遅さ。 遅いからもう微妙にいらないかも…とか思ったころに出てくるし。 味も微妙。 てっぺんのソフトクリームはフツーに旨かったがそのあとがどんどん微妙な味に…。 名称がマンゴーパフェである必然性を疑いかけたころに底に溜まったマンゴープリンが姿をあらわしなんとか一件落着(?)だ。 ん~、とりあえず「甘味がほしい欲求」は満たした。 さて、執筆するか。 オラオラァっ!!
2007年06月18日
コメント(2)
あきらめてダラダラした。 明日は頑張りま~す。 いや、マジで(笑
2007年06月17日
コメント(0)
最近市販のカレー粉を使わずにカレーを作るのがマイブーム(´∀`) 今日はホウレン草とトマトのカレー。 うん。 なかなかいい出来だぜ。 しかし時間が時間なんで炭水化物は抜き。 う~ん、ご飯かナンがほしいかも…。 まぁそんなにしょっぱくないんでコレだけでいけるけどね♪
2007年06月16日
コメント(0)
寝過ごした(TДT)!! モロモロやる事あんのにぃぃぃっ!! こりゃ今日も明け方まで寝れねぇなぁ…(;´Д`) 生活サイクルがガッタガタだよ。。。 とりあえず自らの癒しのために猫写真。 実家のチビくん。 何故か体重増えてます!!ダイエット中なのに!!
2007年06月14日
コメント(2)
以前ネットのニュースでみかけたペプシの新製品。 キュウリ味のペプシ!!とのこと。 すげー気になってたので発見→即購入。 匂いは確かにキュウリ。 味はメロンソーダ。というより「かき氷にかけるシロップ(緑)」に近い。 でも後味はキュウリ。 液体の色も爽やかなターコイズでかなりアヤシイ。 身体に悪いことは間違いないが後を引く。 気に入った(´∀`)!! でもマニアックな味なんですぐ消えるだろうなぁ…。
2007年06月13日
コメント(2)
このまえ「ガッテン」でやってた方法でトマトソースを作ってみた。 【トマトとアンチョビのパスタ】1人前 ◎材料 ・パスタ(適量。細麺をオススメ) ・塩 ・コショウ ・オリーブ油(大さじ1) ・トマト(3~4個) ・ニンニク(ひとかけ)・アンチョビフィレ(3~5枚。お好みで) ◎作り方 1・フライパンでニンニクを微塵切りしたものをオリーブオイルで軽く炒める(オイルにニンニクの匂いがつけばOK!!) 2・1のフライパンに生トマトを5ミリ~1センチ角にカットしたものを全部投下 →塩コショウ適量(アンチョビを使う場合塩は少なめ。使わなくてもいいくらい) →焦がさないようにトマトの水分を飛ばす ※トマトは湯むきや種とりはしないでまるごと皮ごと生でカットして使用するのがポイント。 ちなみに「ガッテン」ではミキサーでジュース状にして使ってました。ミキサーがあればそのほうがお手軽。 3・このままでも十分オイシイがあえてアンチョビを投下。 よく混ぜてソースできあがり。 4・パスタとからめていただきま~す(´∀`)ノ完 補足:ニンニクの風味が必要なければトマトと塩だけで作れます(ガッテンではホントにトマトと塩で作ってました!!) ちなみに使うトマトは普通の日本産生食用トマト。 イタリアのトマトはまた調理方法が違うらしいにょ。 ☆結論 ちゃんと水分を飛ばせばトマトだけで美味しいトマトソースができるのだ!! すげっ!!
2007年06月12日
コメント(0)
え~と、8/31(金)~9/2(日)に芝居をやります。 詳細は追々アップしたりします。 今回は久々に脚本・演出でやっちゃいます。 乞うご期待♪ てへ。
2007年06月11日
コメント(0)

一昨日くらいに観た未公開のサスペンス映画。 同時刻に起こった事件をさまざまな登場人物の視点で描いた異色作。 ジャック(ヘンリー・トーマス)は深夜国道を車を運転中、突然車に衝撃を受ける。おそるおそる車を降り確認すると、そこには顔が潰れた男性の死体があった。 急いでトランクへ死体を隠したものの、丁度通りかかった中年女性によって警察へ通報されてしまう。慌てて逃げるジャックだったが...。 なかなか(´∀`) ブラックユーモアなのだが悪趣味の一歩手前くらいで線引きがなされてるトコに監督のセンスを感じる。 テンポも◎ 久々に観たけどレイチェル・リー・クックはやっぱカワイイなぁ♪ 男子は非常に痛いシーンがあるので気をつけろ!! 70点。
2007年06月10日
コメント(0)
早朝、昨夜の宴から戻りびっくり。 オレの自転車、鳩に大人気だ(;´∀`) 鳩が自転車のまわりにワサワサいてクルッポークルッポー…。 朝からシュールな光景だぜ。
2007年06月09日
コメント(0)
こないだの芝居のうちあげ。 さしいれでいただいた山形牛。 ふだんなら絶対食えない高い肉(生で食える!!)をバーナーであぶる!! 旨ぁ~(T∀T) 口の中で肉がとろけます。 いいもん食ったぜぇ、ふへへ…(・ω・)
2007年06月08日
コメント(2)
新宿にて。 鳩が日光浴してる。 …って、お前ら警戒心無さすぎだろっ(;´∀`)!!
2007年06月08日
コメント(0)

タイ香港合作ホラーのシリーズ3作め(?)をDVDにて鑑賞。 オリジナルの第1作目と同じパン兄弟監督作品とのこと。 タク(チェン・ボーリン)と従妹のメイ(ケイト・ヤン)らは友人の住むタイを訪れる。 夜、タクの親友のコーファイ(クリス・クー)と恋人のエイプリル(イザベラ・リョン)らも交えて怪談話で盛り上がる。 「幽霊を見る10の方法」が書かれた本を見つけた4人は、実際にやってみようと言い出すが、それが不幸の始まりだった。 (シネマトゥデイ) 駄駄駄駄駄作。 ひどいなぁ(;´Д`) アジア映画のいいかげんさには寛容な私もコレはいただけない。 設定やシナリオが矛盾だらけなのは許す。 というかもう慣れっこ。 作品に熱がこもってないのだ。 とりあえずお金無くなったんでバイトで作ってみました的な手抜き感は否めない。 「レイン」「the EYE」は名作だと思うんだが「テッセラクト」からおかしくなってきたなぁ、パン兄弟。。。 救いはメインキャストの若者たちが美男美女で構成してること。 そんだけ。 観るなら期待するべからず。 35点。
2007年06月07日
コメント(0)
今日はバイトで虎ノ門に来てる。 ここに来るのは人生で二回目くらい。 前に来た時は確か映画の試写会だった。 「ノロイ」って邦画ホラー。 最悪につまんなかったなぁ。。。(´Д`) にしてもカフェ、カフェ、カフェばっかり!! バックス、タリーズ、ヴェローチェ、ドトール、またバックス…。 ファーストフードもラーメン屋もない!! もちろんフジソバもね。 かなり不便だよ、虎ノ門。。。
2007年06月06日
コメント(0)

昨日観た新作DVD。 英国諜報部MI6のスパイである‘00'の地位に昇格したジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、最初のミッションとして国際テロ組織のネットワークを絶つ任務を課される。 テロ組織の資金源であるル・シッフルと接触を命じられたボンドは、モンテネグロのカジノでル・シッフルと高額の掛け金のポーカー対決を開始する。 (シネマトゥデイ) いいんじゃない?新ボンド。 確かにピアーズ・ブロスナンとはかなりイメージが違うんでピアーズ=ボンドの人には抵抗あるかもしれないけどダニエル=ボンドは違う魅力があると思う。 ストーリーも◎。 ラヴ&アクション、いいね~。 ラストは切ない(>_<) 多分007シリーズは1/3くらいしか観てないけど初めて007を観る人でも安心。 男子は痛いシーンがあるので気をつけろ!! 75点。
2007年06月05日
コメント(0)

気になっていた作品がDVD化されたので早速レンタる。 小太りの眼鏡っ子、オリーヴ(アビゲイル・ブレスリン)の夢は美少女コンテストで優勝すること。 地方予選で繰り上げ優勝した彼女は、独自の成功論に取りつかれる父リチャード(グレッグ・キニア)や母のシェリル(トニ・コレット)、自殺を図ったゲイの伯父フランク(スティーヴ・カレル)らと車で決勝大会の会場を目指す。 (シネマトゥデイ) ほんわかですな(´∀`) 家族の絆をわかりやすくコミカルに描いている。 楽曲も◎。 感動して号泣ってタイプの作品ではないけどコレもありでしょう。 私はけっこー楽しめたなぁ。 72点。
2007年06月04日
コメント(0)

こないだまで劇場でやってたファンタジー映画が早くもDVD化されたので観る。 かつてはエルフやドワーフが人間と共存する平和な土地だったが、今では邪悪なガルバトリックス王(ジョン・マルコヴィッチ)が支配する遥か彼方の帝国アラゲイシア。 農場に暮らす17歳の少年エラゴン(エド・スペリーアス)は、ある日、森の中で光を放つ青い石を見つける。その石は、世界の命運を握るドラゴンの卵だった。 (シネマトゥデイ) 聞いてたほどヒドくはなかった。 ドラゴンのCG合成が微妙だったり設定が不条理だったり(ファンタジーのお約束か?)とケチのつけどころはあったけどそれなりに観れた。 まぁ「ナルニア」に比べればどんなファンタジー映画もそこそこ観れるというものだが。 印象としては地味。 非常にオーソドックス。 これ映画化する意味あるの?的平凡さ。 映画館で観たらちょっとお金返して欲しくなっちゃっても仕方ないだろう。うん。 DVDで正解。 暇つぶしにはいいかも。 58点。
2007年06月03日
コメント(0)
今日はこないだ書いたチビくん(実家猫)の弟の里親さん引取り日。 やはり堂々として物怖じしない性格は兄弟なのでよく似てる(笑 しあわせになるんだよ(´∀`)
2007年06月03日
コメント(0)
今日の15時くらいの地震、けっこー揺れたなぁ…。 セブンイレブンで買ったお茶の食玩のロボットも前のめりに転ぶくらいの揺れじゃった(;´∀`)
2007年06月02日
コメント(0)
本日二本目。 今日都内では上映最終日とのことなので観てみる。 けっこー面白かった(´∀`) 評判がよい作品だけに「ホントかよ~?」と思いつつ観たがかなり◎。 前半ヒジョーにタルいところがあり落ちましたが。Zzzz。 それ以外はちゃんと観れた。 レオのタフガイ役も様になっててイイ。 「ナイロビの蜂」など社会派ドラマ好きにはオススメ。 DVD化を待つべし。 75点。
2007年06月01日
コメント(0)
というわけで観てきましたパイレーツ3。 ゴメン、今回はダメだわ…(;´Д`) 単調。 前半と後半、一回ずつ落ちました。Zzzz。。。 まぁ風邪薬のせいってのもあるけどつまらなかったなぁ…。 いいシーンもあるけど全体的に1と2を観たあとだとインパクトに欠けるんだよね。 記憶に残らない。 ジョニー・デップやジェフリー・ラッシュは相変わらず素敵だがそれだけってカンジ。 主要キャストの誰かのファンなら観てもいいかも。 DVDでいいんじゃね? 60点。
2007年06月01日
コメント(0)
公演も終わったことだし今日はのんびり映画を観るべく新宿へ。 とりあえず話題の海賊映画を朝から観ることに。 いつもなら2~3本ハシゴするところだが観たかった映画がのきなみ終了してしまっているので微妙…(;´∀`) ま、適当にぶらぶら。
2007年06月01日
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


