つながるこころ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
皆さま11月18日の日記でお知らせ致しました救援金の送金を行います!(遅くなりました・・・)秋に行われましたアジア学院の収穫感謝の日のバザーの売り上げや日曜礼拝に献げられました献金、寄付金、フリーマーケットでの売り上げなどあわせて150,330円+250ドル(1ドル115.5円レートで計算)=179,218円それらを2人の卒業生に2分して送金いたします。送金手数料が2000円かかりますので、彼らの手元に渡るのはそれぞれ87,609円となります。送金する卒業生は・・・〇フィリピン ゾシモ・ブエラノ氏 スーパー台風被災地の写真 ゾシモさんからの感謝のお便り →その他、日記にも多く記事が掲載されています〇インドネシア サムエル・シホンビン氏 サムエルさんからのお便り →その他、日記にも多く記事が掲載されていますつながるこころの応援している卒業生は7名いますが、現在フルタイムで被災地の復興活動をしているこの2名に送金をする事にしました。被災地の復興活動に救援金を活用して頂きたいと願っています。そのほかの卒業生たちは本業である、NGOや牧師の仕事、農業に戻っているようです。それはそれで嬉しいニュースです。12月26日の日記でもお伝えいたしましたが、私たち「つながるこころ」は、今回の送金をもって、お金による支援を離れ、新たなつながりづくりを考えています。12月26日の日記へつながるこころノートの発信これは、外に向かった支援ではなく、被災地や苦しみの中にある方々の苦しみを心に留めながら、私たちの内側や足元に目を留め「つながること」「共にいきること」を多くの方々と共に考えたいという想いから始まりましたモノがあふれ豊かだといわれているのに心がどこか満たされないそんな現実の中で・・・ノートを手にした人ともう一度つながりについて生きることについて想いを分かちあえたら幸いです想いつながり心つながりまた新たな一歩へ!これまで、寄付をして下さり、またお祈りに覚えて下さり励ましてくださっり、多くの方々にご支援を頂きました事を心より感謝致します。これからもよろしくお願いいたします(被災地の卒業生からの近況は、これからもHPに掲載していきます!)つながるこころ 佐久間
2006.01.05
コメント(0)