秋さん7942さん
>うう、台湾ですねえ!
-----
家の中は台湾でいっぱいです(苦笑)

でも、台湾に住んでいた時は日本の雰囲気いっぱいでした~ (2007/02/02 11:07:21 AM)

阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

2007/02/01
XML
カテゴリ: 台湾の家庭料理
号泣

毎日、耳鼻科の通院して鼻を取ってもらってるのですが、寝ると詰まるのと、その上熱があって寝れない状態なのです。

今日は本当に雪が降るみたいに寒いし、しかも熱が下がってないし、どうしょう~と思いながら過ごしてます

でも、意外と子供は睡眠不足でも朝、7時半には起きてママ~お腹すいた~と連日、私は寝てから朝方まで起こされてフラフラなのですが、毎朝起こされている状態です

子供は体力があるんですね~たまりません

親の心配など思いもせず、DSばかりしているのです。

そう、今サンタさんからのプレゼントのポケモンパール に夢中なのですぽっ

これが、良いのか悪いのか・・・母は分かりません~横になってればいいのに苦しいのに
鼻詰まりするから嫌だと、だけど、DSしてる時は都合のいいように鼻詰まりが気にならないのでしょうね

早くよくならないと毎日の通院が遠い所なので本当に苦痛ですねしょんぼり



さて、本日は 台湾料理でホームパーティー♪パート3 の続きです

本日ご紹介しますのは

あつあつジューシースイチェンパオ


07012117.CIMG4131.JPG

この スイチェンパオ は以前このブログでも レシピ を紹介しました

そして、そのスイチェンパオをここに遊びに来てくれている みんさん が作ってブログでも紹介してくれましたスマイル

とっても嬉しかったですハート

この スイチェンパオ はフライパンに手作りしたものを置き水を入れて蒸し焼きにして作るのです。

底はこげた感じ(焼きギョーザの様に)でも他 はふっくらジューシー なんですよ

ですが、前回紹介したパート1から何品食べていると思いますか皆さん


超~てんこ盛り炒ビーフン

皮も具も手作りモッチリジューシー水餃子

台湾風鶏の燻製サラダ

高菜と鶏肉のニンニク入りスープ

牛肉味噌炒めと野菜のカオヤーピン巻き

そうもう6品目、しかも全部なんとなくお腹いっぱいになりそうな品々ばかりぺろり

もう、この頃にはギブアップの声があちらこちらから聞こえるほど・・・・・

ですが、そこは 主婦 です。

たっぱにしっかり スイチェンパオや焼きビーフン の残り、 かけらも残さずにお持ち帰りの準備 しておりましたびっくり

で、じゃあもうお腹いっぱいだから  ごま団子 食べれないよね~




と聞きましたら、食べれる~

私は2個、僕は4個、ママ達も私も何個~びっくり

なんて、急に大きな声で皆パパに注文をしておりました。

あぁ~皆さん甘いもの本当に別バラなんですねぺろり

これで、久々の台湾家庭料理パーティーは終わったのです。

パパと皆が美味しくいっぱい食べてくれてよかったねぇ~と話した事でした手書きハート

また、いつか出来るといいですね。パーティーは楽しいです星



クリックお願いします→→→ 人気blogランキングへ

台湾の食材をお探しならこちら











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/01 12:46:08 PM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
Rich  さん
北九州も寒いのですね~
みなさま充分気をつけてお過ごし下さいね。
さてさて、ホームパーティと言いつつ、
どこかの高級レストランの飲茶と変わらんやん!
うらやまし~!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!! (2007/02/01 12:43:58 PM)

Re:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
ぴぴぞー  さん
私もこんなホームパーティーが開けるようになりたいなぁ・・・
どれもこれもため息モノでした。
本当に参考になります。 (2007/02/01 01:29:24 PM)

Re:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
秋さん7942  さん
うう、台湾ですねえ! (2007/02/01 01:45:45 PM)

Re:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
みん1001  さん
ううう、うまそ過ぎです(涙
それにしてもすんごいメニューの数々。
ママンコロンさんの家の近くにすんでると換気扇からこんな香りが漂ってくるのね・・・
きっと、ご近所さんも、今度はなにつくってるのーって思ってるよ~。
昨日は、ゴーヤがちょっと傷んでる部分があってとっても安くなってたから、思わずスープするのに買っちゃったの。
あの鶏肉とゴーヤのスープ、やっぱり美味しかったよー (2007/02/01 01:55:56 PM)

Re:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
娘さん、大丈夫かな?本当に寒くなってきましたよね~ママンコロンさんも、気をつけてね♪
それにしても、芝麻球まであるなんて!!ママンコロンさんのご主人と一緒に住みたいです。(笑) (2007/02/01 03:37:39 PM)

水煎包  
kamiogi  さん
ホームパーティーで、これだけのご馳走を出されたら、食べて、持ち帰りたいですね!
主婦達がシタタカ。と言うより、ママンコロンさんの料理が上手いから、家族に見せたいでしょうね!
凄く、良い交流ですね!
美味しい食べ物を通じて、親善を計る。羨ましい。 (2007/02/01 03:48:10 PM)

Re:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)  
ぽっくんママ さん
パソコンが不調なので携帯から書き込みでーす。最近は画像も見れるようになったけど横2cm位のサイズでかなりミニマム。でもお料理は良く見えるよ!スイチェンパオね、まだ作ってないんだけど気になっていたので台湾で食べてきたのよ、雨が降ってて寒かった日だったので格別に美味しかった~!これで味のイメージが出来たので時間があるときに家で作ってみるね。娘さん早く全快するといいね!!
(2007/02/01 06:41:55 PM)

アララ、娘さん可哀相に!  
この季節私も、くしゃみ、鼻づまり・・・朝、ティッシュ抱えています。
招待された子どもさん達もここでの極旨味になれたら、親御さん達も日々緊張したりして!
何てラッキーな子どもたち。 (2007/02/01 09:15:35 PM)

Re:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
玲小姐  さん
その場で、プロのシェフ(パパさん)が作ってくれるなんて、贅沢なパーティーだ~。いいなあ。楽しい時間が過ごせてよかったですね。 (2007/02/01 10:05:00 PM)

Re:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
見事な食いっぷりに、幸せを感じます。
水煎包は、作ってみたい!!
おふぉふぉ★

(2007/02/01 11:47:27 PM)

Re:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
お子様、お大事に!

見てるだけで美味しそうで、満腹になるどころかお腹が減ってきてしょうがないです。
台湾戻りたいですよ~。
(2007/02/02 12:52:55 AM)

Re:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
LaLa.  さん
すっごく楽しそうなパーティーですね。
大盛り上がりなのが目に浮かびますよ。
みんな おいしいおいしい!って口いっぱいほうばったことでしょう(笑)

お子さんの耳鼻科通いも場所が遠いとことさら大変ですね。
早くよくなりますように。

(2007/02/02 10:31:49 AM)

Re[1]:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
Richさん
>北九州も寒いのですね~
>みなさま充分気をつけてお過ごし下さいね。

寒いです~
北海道よりはましと思いますが・・・
体調がですね・・・

>さてさて、ホームパーティと言いつつ、
>どこかの高級レストランの飲茶と変わらんやん!
>うらやまし~!
>(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
-----

そうですね~そう言われてみたら飲茶みたいですね~
(2007/02/02 11:02:03 AM)

Re[1]:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
ぴぴぞーさん
>私もこんなホームパーティーが開けるようになりたいなぁ・・・
>どれもこれもため息モノでした。
>本当に参考になります。
-----

どうですか!?是非、家のレシピを見ながら簡単なのも何品か作ってホームパーティー計画!!
結構楽しいですよ~
用意する側は大変ですけど(汗!) (2007/02/02 11:03:23 AM)

Re[1]:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  

Re[1]:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
みん1001さん
>ううう、うまそ過ぎです(涙
>それにしてもすんごいメニューの数々。
>ママンコロンさんの家の近くにすんでると換気扇からこんな香りが漂ってくるのね・・・

台湾から日本に転勤になった先での出来事ですが、
不動産の社員さんが家賃徴収の為に家の前を通りかかった時、通り過ぎたものの、あまりの匂いの良さに後戻りして換気扇の所に立ってしまった~なんて言ってました。笑えますね~


>きっと、ご近所さんも、今度はなにつくってるのーって思ってるよ~。

私が、角煮作った日は9階の方からなのに一階のエレベーターから匂い充満で、パパも家だなぁ~と思って帰ってくるみたいですよ~!!

>昨日は、ゴーヤがちょっと傷んでる部分があってとっても安くなってたから、思わずスープするのに買っちゃったの。
>あの鶏肉とゴーヤのスープ、やっぱり美味しかったよー
-----

家も、ゴーヤ今一本298円でちょっと高いけど、主人の血圧を下げるため連日作ってます!!
美味しいですよね!!体も温まる!!みんさん家のメニューになりましたね! (2007/02/02 11:12:56 AM)

Re[1]:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
ひろりん8888さん
>娘さん、大丈夫かな?本当に寒くなってきましたよね~ママンコロンさんも、気をつけてね♪

そうなの~
昨日は本当に救急に連れて行くか本当に悩みました~

>それにしても、芝麻球まであるなんて!!ママンコロンさんのご主人と一緒に住みたいです。(笑)
-----
きっとひろりんさんが妻の方が主人に性格的に合ってたかも~~~なんてね!! (2007/02/02 11:14:25 AM)

Re:水煎包(02/01)  
kamiogiさん
>ホームパーティーで、これだけのご馳走を出されたら、食べて、持ち帰りたいですね!
>主婦達がシタタカ。と言うより、ママンコロンさんの料理が上手いから、家族に見せたいでしょうね!

旦那さんに食べさせる~なんていいながら、自分も食べるよ~なんて言ってました!!

>凄く、良い交流ですね!
>美味しい食べ物を通じて、親善を計る。羨ましい。
-----

交流すると現実出費も多いですが、喜んでもらえて、こちらがそう言うつもりでなくても何かの形で良くして頂けたり、頂き物が多くて交流を深めるのは、本当にいいものです!!お互い助け合いが大切ですね!! (2007/02/02 11:17:49 AM)

Re[1]:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
ぽっくんママさん
>パソコンが不調なので携帯から書き込みでーす。
最近は画像も見れるようになったけど横2cm位のサイズでかなりミニマム。

わざわざ有難う~
実は私の所のパソコンもよく、日記更新してる時に固まって消去になってショック受けるの~本当に嫌よね~

でもお料理は良く見えるよ!スイチェンパオね、まだ作ってないんだけど気になっていたので台湾で食べてきたのよ、雨が降ってて寒かった日だったので格別に美味しかった~!これで味のイメージが出来たので時間があるときに家で作ってみるね。娘さん早く全快するといいね!!
-----

台湾で食べてくれたんですね~
味を確かめたのなら作るのに強い見方ですね!!
舌が味を知ってるので!! (2007/02/02 11:20:19 AM)

Re:アララ、娘さん可哀相に!(02/01)  
ミセスマープル4309さん
>この季節私も、くしゃみ、鼻づまり・・・朝、ティッシュ抱えています。

ミセスさんもこの頃大変ですよね!!
普通のテッシュじゃ、鼻の下が赤くなってただれるので、鼻セレブと言う少し高いですが柔らかい素材の皮膚に優しいテッシュなのです。是非、お勧めです!!


>招待された子どもさん達もここでの極旨味になれたら、親御さん達も日々緊張したりして!
>何てラッキーな子どもたち。
-----

そうですよね!
私の子供時代こんなの食べた事無かったから今の子供は、なんて幸せなんだろう~と思いますよ!!
(2007/02/02 11:23:44 AM)

Re[1]:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
玲小姐さん
>その場で、プロのシェフ(パパさん)が作ってくれるなんて、贅沢なパーティーだ~。いいなあ。楽しい時間が過ごせてよかったですね。
-----

そうですね~
子供達の間でも炎の調理人で主人は人気(尊敬のまなざし)なのです!!
我、娘のためにもパパは頑張ってましたよ~
(2007/02/02 11:25:22 AM)

Re[1]:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
おばば2006さん
>見事な食いっぷりに、幸せを感じます。
>水煎包は、作ってみたい!!
>おふぉふぉ★
-----

作ってください~
ちょっと手間がかかりますが、出来た時は本当に感激ですよ!!
(2007/02/02 11:26:17 AM)

Re[1]:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
熊野プーさんさん
>お子様、お大事に!


ありがとうございます!!

>見てるだけで美味しそうで、満腹になるどころかお腹が減ってきてしょうがないです。
>台湾戻りたいですよ~。
-----

熊さんもう、台湾じゃないんですね~
では奥様にレシピをのぞいてみてもらい作ってもらってください!!
(2007/02/02 11:27:25 AM)

Re[1]:台湾料理でホームパーティー♪パート4(最終章)(02/01)  
LaLa.さん
>すっごく楽しそうなパーティーですね。
>大盛り上がりなのが目に浮かびますよ。
>みんな おいしいおいしい!って口いっぱいほうばったことでしょう(笑)


その通り~
皆、自分が食べることで精一杯!親までも自分の世界に入ってます・・・ハハハ

>お子さんの耳鼻科通いも場所が遠いとことさら大変ですね。
>早くよくなりますように。
-----

今日は電車もバスも待つの寒いのでタクシーですね。
車がないと不便です。
でも、子供のためですものね!! (2007/02/02 11:29:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ママコロン

ママコロン

Favorite Blog

※中国での異常事態が… New! あき@たいわんさん

「女性にとって最も… New! 団子屋3916さん

ウォーキングでの出… 熊野プーさんさん

暑い台湾の子育て日記 ジュニー2004さん
うらぽる うらぽるさん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) generic cialis softtabs phpcialis gener…
http://cialisbuys.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) buy cialis viagramedication comparison …
あき@たいわん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31) お久しぶりです。 もちろん、覚えています…
うめきん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31)  お久しぶりです  コメントいただいてか…
ママコロン @ ねねさーん、お久しぶり!!  ねね さん >懐かしい~ どうしていら…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: