阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

2007/03/03
XML
カテゴリ: 台湾の家庭料理
昨日は久しぶりに超~多忙な一日でした

もう、どれだけお友達と 買い物&ランチ に出かけてないことでしょう~

昨日は 半期に一度のバーゲン いつもの仲良し3人組で行く予定が1人は仕事で行けなくて、もうすぐ転勤になるお友達と行ってきました

お互い忙しいので最後の楽しいお買い物の思い出になりました~本当に寂しくなります

今日のお目当ては 子供の靴・水筒・服・日用雑貨 です

靴は娘の成長が凄く早くどうかしたら1~2ヶ月も履かないまま・着ないまま、お友達のお古になるのです。

まともに購入してたらお金がドンだけ使うかわかりません

9時には急いで出たにもかかわらず、凄い人・人・人

8時から開いていたのでもう購入して帰っている方もいました。

家計の為主婦は頑張るのです

靴に傘にと購入し、3回は車に手がちぎれそうになりながら荷物を置きに往復持って行きました。そして、やっとランチタイム

もう時間もないし手軽に食べれる所にしましたぺろり

回転寿司屋で食べるお昼のランチ




ランチ2.jpgランチ.jpg

これでなんと 850円なんです~主婦に嬉しい金額 星

ですが、ランチが出来上がる迄、クルクルまわっている寿司を見ているだけはちょっと寂しい気分・・・・

好きなの何か食べる

なんて2人で話してましたが、あぁ~食べなくてよかったです。
こう見えてもボリームがありました。食べ切れませんでした・・・・

よかった~欲張らなくて・・・

で、急いで家に帰り掃除をし、娘を耳鼻科に連れて行きました。

でも、昨日は車を持った友達が救世主の様に耳鼻科行くからで連れて行くよ~ ラッキ~ 星

娘も、だいぶん鼻詰まりもおさまり、少し昨日から楽になったようですよ~よかったハート

そして、本題『台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~』です

07030122.CIMG4219.JPG

皆さん、この塊、形は違えど、屋台などで、でっかい丸っこい塊見たこと無いですか

漢字が出ないので伝わるかなぁ~

『ネンガオ』 と言う食べ物だそうです。

ネン 『年』 と言う字なんですが、 ガオ がわかりません・・・すみません

さっきコメントで『カオ』の字を教えてもらいました。

日本語で一文字で出ないのですが、米に羔
と書くそうです!!

Sissi@管理人さん 有難うございます~ハート


このまま、カットして食べてもモチモチとウイロの様な感じで 美味しい~

それを、カットしフライパンに少量の油を入れ焦げ目が付くまでじっくり焼くとこちら



07030217.CIMG4238.JPG

この焦げ目がたまらない~味を一段と引き立てるのです。

甘みがまして食べるのやめられませ~ん


材料的には、もち米・三温砂・水だけです。

簡単な材料でしょう~

後、台湾だったら 『バナナエッセンス』 入れるそうですが、日本は無いので 『バニラエッセンス』 少々入れたらしいですぽっ

作り方は次回ご紹介します、皆さんが絶対好きな味ですよ~


3月3日21時更新

kkkさん が色々主人が紹介するレシピを作ってくれています。 kkkさん はブログなど開設してませんので、メールで画像を紹介してもらったので、 kkkさん が作った 『スイチェンパオ』 の画像を、このブログでせっかくなので、紹介させて頂きたいと申しましたら快く承諾頂きましたので紹介したいと思います手書きハート


こちら

kkkさん作品.jpg

初めてブログのレシピを見ながら作ったんですよ凄いですね~
上手に作ってくれて有難う~星



クリックお願いします→→→ 人気blogランキングへ

台湾の食材をお探しならこちら

宝島・台湾・中華・エスニック食品







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/03 01:42:41 PM
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
Sissi@管理人  さん
850円のランチ、お得な内容ですね~。
今日紹介されているお料理は、初めて見ました!(表示されるかな?)「糕」という文字を使いますか?米に羔。レシピが楽しみです。
(2007/03/03 02:03:32 PM)

Re[1]:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
Sissi@管理人さん
>850円のランチ、お得な内容ですね~。
>今日紹介されているお料理は、初めて見ました!(表示されるかな?)「糕」という文字を使いますか?米に羔。レシピが楽しみです。

ありがとうございます~
残念ながら表示されてない・・・
米に羔です。そうです。ブログに書き入れます。
凄い~
(2007/03/03 02:26:45 PM)

Re:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
これ碗(米果)(←一文字です、台湾語でオワケ、発音ちょっと悪いからご主人には通じないかも・・・)の甘いやつとは違うの~?
年(米羔)は年越しに食べるおやつという意味だったと思うんだけど、違ったかな????
ごめんね!私も自信がないので主人が帰ったら確認してみます。 (2007/03/03 02:40:57 PM)

Re[1]:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
ひろりん8888さん
>これ碗(米果)(←一文字です、台湾語でオワケ、発音ちょっと悪いからご主人には通じないかも・・・)の甘いやつとは違うの~?
>年(米羔)は年越しに食べるおやつという意味だったと思うんだけど、違ったかな????
>ごめんね!私も自信がないので主人が帰ったら確認してみます。
-----

そうそう!年越しにたべるおやつですよ~
あってます。
字的には年(米羔)こう教えてもらいました。
ひろりんさん詳しいよ~ (2007/03/03 02:52:36 PM)

Re:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
ういろう命の私としては、台湾に同じようなものがあるだけで
めちゃくちゃ幸せ~!!これは本当にうれしいお餅です!
絶対に作らなきゃ!!って意気込んでいますよ~。
(2007/03/03 03:26:23 PM)

Re:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
みん1001  さん
これってフライパンでやくといいのかぁーっ!!
前に、上海新天地で冷凍を買ってきて、なにも分からず蒸しちゃたのよ・・・したら、蒸し器の中で・・・溶けてた(汗)びろろ~んって、悲しいわ。ちなみに、今日のおやつはういろう♪
うーん、それだけでママンコロンさんとの縁があるわっとおもう私です(^○^)
女の子だと、可愛い格好したいお年頃だろうし、ママも、嬉しいけど大変だよね。
ほんと、体力と気力!いるよねー

(2007/03/03 05:34:57 PM)

Re:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
□オ-リ□  さん
「年ガオ」だぁ!お正月には欠かせないですよね♪私も手作りのものを知り合いのおばあちゃんからいただきましたよ!とっても軟らかくて、ナイフでは切れないんですっ。だから、フォークでちょっとずつ食べました~
硬くなっちゃったやつは、天ぷらにすると美味しい~☆バイト先の人が、厨房の天ぷら担当のおじさんに揚げてもらってました(笑)美味しかったぁ。
今度は焼いた年ガオも試してみますね
(2007/03/03 08:01:44 PM)

Re:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
Rich  さん
ガオはケーキなどに使う「羹」の漢字かな?
寿司とうどんと天ぷらって、純日本風でいいですね~
北九州はおいしい食べ物がたくさんあって、物価も安くて良い場所に思えます。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!! (2007/03/03 08:42:56 PM)

Re:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
玲小姐  さん
ガオは、おもち系の食べ物、という意味ですよね。

久しぶりにお子さんの世話から離れてお買い物とランチ、いい気分転換になりましたね! (2007/03/03 09:25:30 PM)

Re:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
Rich  さん
訂正:(≧∇≦)
ケーキは蛋(米羔)だそうですが、その(米羔)ですね。
羊羹の「羹」は中国語ではとろみスープでチト違った・・・?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!! (2007/03/03 10:01:41 PM)

Re:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
ねんがおは、素朴な味で美味しいですよね(にっこり)♪
これは、さすがに作りませんが、場所柄、時期に買ってます♪

(2007/03/03 11:21:39 PM)

Re:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
お子さん、大分回復されたようで良かったです!
これから暖かくなるので活動的になって更に元気になると良いですね。

昨日は水餃食べたんですけど、旨かった~。
しかしスイチェンパオのほうが美味しそう~!
またまた飲みたくなりました(笑)
(2007/03/04 02:22:10 AM)

Re:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
ママンさんこんいちは!!
いつも美味しそうだな~って見てます(笑)

こんなに新鮮なのに850円ってとってもお得ですね(≧∇≦)b

でも、確かに空腹時に目の前を御寿司たちがくるくる回るのは辛いかも。。。 (2007/03/04 01:58:10 PM)

Re[1]:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
ぽっくんママさん
>ういろう命の私としては、台湾に同じようなものがあるだけで
>めちゃくちゃ幸せ~!!これは本当にうれしいお餅です!
>絶対に作らなきゃ!!って意気込んでいますよ~。
-----

うわぁあ~期待にこたえれる様なレシピ紹介しないとね!!
(2007/03/04 02:02:13 PM)

Re[1]:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
みん1001さん
>これってフライパンでやくといいのかぁーっ!!
>前に、上海新天地で冷凍を買ってきて、なにも分からず蒸しちゃたのよ・・・したら、蒸し器の中で・・・溶けてた(汗)びろろ~んって、悲しいわ。ちなみに、今日のおやつはういろう♪
>うーん、それだけでママンコロンさんとの縁があるわっとおもう私です(^○^)

相性がいいのかな??
と言うか主人が突然作ってきたから主人と縁があるのかなぁ~


>女の子だと、可愛い格好したいお年頃だろうし、ママも、嬉しいけど大変だよね。
>ほんと、体力と気力!いるよねー
-----

そうそう~
安い所でいかにオシャレに見えるかをテーマにしてるから何でもはね。
でも、疲れました・・・・
(2007/03/04 02:04:36 PM)

Re[1]:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
□オ-リ□さん
>「年ガオ」だぁ!お正月には欠かせないですよね♪私も手作りのものを知り合いのおばあちゃんからいただきましたよ!とっても軟らかくて、ナイフでは切れないんですっ。だから、フォークでちょっとずつ食べました~

そうそう~そんな感触だよね~


>硬くなっちゃったやつは、天ぷらにすると美味しい~☆バイト先の人が、厨房の天ぷら担当のおじさんに揚げてもらってました(笑)美味しかったぁ。
>今度は焼いた年ガオも試してみますね
-----

あと少し余ってるから揚げてみようかなぁ~ (2007/03/04 02:05:45 PM)

Re[1]:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
Richさん
>ガオはケーキなどに使う「羹」の漢字かな?
>寿司とうどんと天ぷらって、純日本風でいいですね~
>北九州はおいしい食べ物がたくさんあって、物価も安くて良い場所に思えます。
>(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
-----

ランチは安いけど物価は意外と九州でも高いと思うの・・・・で、激安には奮戦するのです!!

訂正:(≧∇≦)
ケーキは蛋(米羔)だそうですが、その(米羔)ですね。
羊羹の「羹」は中国語ではとろみスープでチト違った・・・?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!(March 3, 2007 22:01:41)

字さえも知らないから今回皆さんの方が知っている・・・ありがとうね!! (2007/03/04 02:07:54 PM)

Re[1]:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
玲小姐さん
>ガオは、おもち系の食べ物、という意味ですよね。


お正月に食べるものらしいです!!

>久しぶりにお子さんの世話から離れてお買い物とランチ、いい気分転換になりましたね!
-----

お友達といっぱいお喋りして買い物して、ランチして楽しいひと時です!! (2007/03/04 02:09:10 PM)

Re[1]:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
おばば2006さん
>ねんがおは、素朴な味で美味しいですよね(にっこり)♪
>これは、さすがに作りませんが、場所柄、時期に買ってます♪

買えるならそれが一番ですよ~!!!
-----
(2007/03/04 02:09:46 PM)

Re[1]:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
熊野プーさんさん
>お子さん、大分回復されたようで良かったです!
>これから暖かくなるので活動的になって更に元気になると良いですね。


そうですね。台湾行きまであと少し、体調を万全にしなくては!!


>昨日は水餃食べたんですけど、旨かった~。
>しかしスイチェンパオのほうが美味しそう~!
>またまた飲みたくなりました(笑)
-----

又、台湾に出張いけますよ!!

(2007/03/04 02:11:10 PM)

Re[1]:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
カオリン0812さん
>ママンさんこんいちは!!
>いつも美味しそうだな~って見てます(笑)

>こんなに新鮮なのに850円ってとってもお得ですね(≧∇≦)b

>でも、確かに空腹時に目の前を御寿司たちがくるくる回るのは辛いかも。。。
-----

そう~分かってくれます~
生唾ごっくんです!! (2007/03/04 02:12:07 PM)

Re:台湾のウイロ風♪モチモチ御餅!!手作りよ~(03/03)  
ぴぴぞー  さん
ネンガオ、なにかに似てるような気がするのです。
フィジーで教わった地元のお菓子・・・?
バナナの味がしてもっちり。
ルーツが同じ? (2007/03/04 10:26:26 PM)

台湾もいろんなお餅があるのですね  
北海道も、いも餅、カボチャ餅がポピュラーです。
美味しいですよね。
ウイロ風・・・聞いただけでも美味しそうです。
お買い物、ランチできて良かったね! (2007/03/05 11:11:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ママコロン

ママコロン

Favorite Blog

※中国での異常事態が… New! あき@たいわんさん

「女性にとって最も… New! 団子屋3916さん

ウォーキングでの出… 熊野プーさんさん

暑い台湾の子育て日記 ジュニー2004さん
うらぽる うらぽるさん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) generic cialis softtabs phpcialis gener…
http://cialisbuys.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) buy cialis viagramedication comparison …
あき@たいわん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31) お久しぶりです。 もちろん、覚えています…
うめきん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31)  お久しぶりです  コメントいただいてか…
ママコロン @ ねねさーん、お久しぶり!!  ねね さん >懐かしい~ どうしていら…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: