阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

2008/02/25
XML
カテゴリ: 台湾の家庭料理
皆さん、こんにちはスマイル

ここに、まだパジャマ姿の娘がいます。。。。びっくり

なんとあの日の夜から タミフル を飲んだにもかかわらず又熱が38.5度まで出て 、やっと昨日落ち着いたので、明日までお休みなのですぽっ

結局、昨日まで 4日間タミフルは飲み続け 紐で結んで寝て過ごしました。。。。

まあ、ついでに私も一緒に寝るだけ寝て休憩にもなりましたが、熟睡する事は5日間は出来なかったので、うたた寝ばかりして、食べては寝・・・・食べては寝・・・で

少々。。。。と言うかお腹が相当出ましたしょんぼり

どうして、胸にはお肉はつかないのでしょうね~~~~

明日で一週間、もうなんだかお互い欲求不満の限界で、爆発しそうですが インフルエンザ

峠を、本当に越して後1日で家族が移ってないか、心配ですが やっと開放された感じで、

後一日、、、後1日と思うばかりです

こんな時に限って、主人もお休みも無く、やっと昨日あり買い物にも行けると思いきや、

盆栽見物&温泉ツアーに大分まで朝の7時から出かけ夕方遅くに帰って来ました

そんな主人も、娘が学校にいける日から2連休、、、、病気の時に休んで欲しかった~~~


で、買い物にも行けなかったのですが、主人が持ち帰ったもの食べて過ごす事にしました

主人もたまには友達とストレス発散で、趣味の楽しいツアーで楽しく過ごした事でしょう~




*************************************


さて今日の本題ですが、 こちら


その前に台湾に帰っていた台湾人ママ友からのお土産です



星 排骨鶏麺&よもぎ麺 星




星 台湾萱茶&台湾タケノコ干した物 星

私が、 排骨鶏麺 が大好きなのを覚えててくれて買ってきてくれたそうで、嬉しいです。

そして、このタケノコ、 あの方のお土産スンスー と又違い、少し臭みはありますが、これはスペアリブとスープにすると美味しいのです

画像は撮りませんでしたが、この間食べました。これも懐かしい味なんです

これなら、皆さんも食べれるかもしれませんね

これも、大好きだと覚えててくれたんですね~~ありがたいです

さて昨日のお昼ご飯は、 こちら

セロリとジャガイモ・人参のマリネ



手作り水餃子



久々のモチモチ水餃子、美味しかったです~~~ ぺろり

今や餃子は家で作って食べるのが安心ですねスマイル

では~


葱焼牛肉麺 【ネギ牛肉風味めん】台湾産



肉燥米粉【肉そぼろ入りビーフン】台湾産


牡蠣麺線 【カキソウメン】台湾産




ベルママコロンのお店


良かったら見てください↑↑↑

阿輝的台湾家庭料理!!パート2 の日記の移動をしてます、懐かしいなぁと思う方は

こちらクリック

阿輝的台湾家庭料理!!パート1

星 オール台湾! 星の日記の数々を見てくださいねウィンク





クリックお願いします→→→ 人気blogランキングへ

台湾の食材をお探しならこちら

宝島・台湾・中華・エスニック食品



クリックお願いします ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/25 08:29:53 PM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
ぴぴぞー  さん
本当にしつこいですね・・・
あと1日、ですね、お疲れさまです!
我が家も昔から焼餃子は手作りで100個ぐらい作ります。
手作りはいいですよね。
4人家族でほとんど残らない・・・(笑)
(2008/02/25 06:55:20 PM)

Re:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
玲小姐  さん
半端な状態で普通の生活に戻ると、咳が長引いたりしますから、完全に治してしまいましょう。

餃子、美味しそうです!本当は、手作りが一番安全なのですよね。 (2008/02/25 07:28:36 PM)

Re:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
とだい  さん
インフルエンザしつこいですね。
でもやっぱりしっかり直さないと仕方ないですね。

餃子は今は手作りが一番ですね。

でも、上海の友達は、メールで餃子事件のことを
「日本人は、農薬に慣れてないから、簡単に体壊す。中国人は農薬になれているから身体なんか壊さない」
って言われてしまいました。
価値観の違いといえばそうですけど、ちょっとムッとしてしまいました。 (2008/02/25 07:35:56 PM)

Re:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
タミフルの怖さと作用の強さ、凄い物がありますね。
もうちょっとのしン棒ですね、頑張ってくださいね!!
餃子はやっぱり手作りが一番ですね、
今回の一件で手作り餃子をする人が増えているそうですよ。
(2008/02/25 10:18:29 PM)

Re:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
0ねね0  さん
まあ!インフルエンザはやっぱりそう簡単には治らないんですね。
早く元の、大喜びで雪を持って帰るピンクのほっぺの元気なお嬢さんに戻るといいですね! (2008/02/25 10:24:47 PM)

久々のモチモチ水餃子  
kamiogi  さん
ママコロンさん:こんばんは。
風邪を引いたのですね!早く治るように祈ります。
手作りの水餃子が美味しそうですね!
美味しい写真を見ると、水泳帰りで、お腹が空きました!音が鳴っています!笑! (2008/02/25 11:14:09 PM)

Re:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
ぐあぱお  さん
インフルエンザ長引いているんですね。
私も風邪をひいちゃってかれこれ1週間。
なかなか調子が出ません。
いやですね。

でも水餃子おいしそう。
食べたいわぁ~ (2008/02/26 08:50:34 PM)

Re:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
楽楽ゆめみ  さん
タミフル飲んでもなかなか効き目が無かったようですね!
さぞかしお疲れでしょう・・
感染していないことを祈っていますね。

このマリネと手作り餃子美味しそう~ヽ(^o^)丿
気持ちはよく解るけど・・ご主人もたまには休養させてあげてね^^; (2008/02/26 10:25:38 PM)

やっと、安心して眠れるね!  
お疲れ様でした~。これで、安心ね!
水餃子、めちゃくちゃモチモチしてそうで美味しそうだわ~食べたい!!! (2008/02/26 11:04:57 PM)

あらら・・・・  
やっぱりそう簡単ではなかったですね。
本当にお大事にね。
団子屋さんのお部屋で見た餃子も美味しそうでしたが、これまた・・何と何と美味しそう!!
プリプリですね。美味しい水餃子、食べたことないですよ。いいな~~。 (2008/02/27 09:11:32 AM)

Re:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
私が子供の頃は、インフルエンザになると1週間は学校を休むっていうのが普通でした。
しかし、医学の進歩のおかげなのでしょうか、最近は早く回復することも多くなっているようですね。
寝不足が続いているようですので、風邪・インフルエンザにならないよう、お気をつけください。

よもぎ餅だったら食べたことがあるけど、台湾にはよもぎ麺というのがあるんですね。
麺はやっぱり緑色なのでしょうか?
(2008/02/27 08:06:07 PM)

Re[1]:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
ママコロン  さん
ぴぴぞーさん
>本当にしつこいですね・・・
>あと1日、ですね、お疲れさまです!
>我が家も昔から焼餃子は手作りで100個ぐらい作ります。
>手作りはいいですよね。
>4人家族でほとんど残らない・・・(笑)
-----

ご心配かけましたがやっと治りました!!
有難うございます!!

餃子そんなに作るのですか??
凄いですね~~
それをほとんど食べてしまうびびぞーさん家族が又、ビックリです!! (2008/02/28 11:38:02 PM)

Re[1]:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
ママコロン  さん
玲小姐さん
>半端な状態で普通の生活に戻ると、咳が長引いたりしますから、完全に治してしまいましょう。


そうなんですよね!!
なので、今回は熱が引いても2日間と聞いてましたが3日間休ませましたら治りました。食欲が無いのが気になります。

>餃子、美味しそうです!本当は、手作りが一番安全なのですよね。
-----

そうですね!!
家は、冷凍は買わないので心配ないですが、そうでなくても手作りが「いいですよね!!
(2008/02/28 11:39:54 PM)

Re[1]:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
ママコロン  さん
とだいさん
>インフルエンザしつこいですね。
>でもやっぱりしっかり直さないと仕方ないですね。


ほんとうですよ!!
今回は結構怖かったです。

>餃子は今は手作りが一番ですね。


はい!!

>でも、上海の友達は、メールで餃子事件のことを
>「日本人は、農薬に慣れてないから、簡単に体壊す。中国人は農薬になれているから身体なんか壊さない」
>って言われてしまいました。
>価値観の違いといえばそうですけど、ちょっとムッとしてしまいました。
-----
私もムッとしましたが、確かに日本は綺麗過ぎるから免疫がないかもしれない、でも、薬が検出されてる事実は事実ですものね。 (2008/02/28 11:41:49 PM)

Re[1]:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
ママコロン  さん
ぽっくんママさん
>タミフルの怖さと作用の強さ、凄い物がありますね。
>もうちょっとのしン棒ですね、頑張ってくださいね!!

結局長引いてしまい、長い一週間でした。

>餃子はやっぱり手作りが一番ですね、
>今回の一件で手作り餃子をする人が増えているそうですよ。
-----
やっぱりそうなんですね。
作る楽しみもあるので、いいですよね!!
(2008/02/28 11:43:49 PM)

Re[1]:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
ママコロン  さん
0ねね0さん
>まあ!インフルエンザはやっぱりそう簡単には治らないんですね。
>早く元の、大喜びで雪を持って帰るピンクのほっぺの元気なお嬢さんに戻るといいですね!
-----

はい!!」長かったですが、ほっぺの真っ赤な元気な娘に戻りました!! (2008/02/28 11:44:40 PM)

Re:久々のモチモチ水餃子(02/25)  
ママコロン  さん
kamiogiさん
>ママコロンさん:こんばんは。
>風邪を引いたのですね!早く治るように祈ります。

食欲が戻ればばっちりの所まで着ました。

>手作りの水餃子が美味しそうですね!
>美味しい写真を見ると、水泳帰りで、お腹が空きました!音が鳴っています!笑!
-----
もうすぐですよ!!
食べてくださいね!!
(2008/02/28 11:46:44 PM)

Re[1]:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
ママコロン  さん
ぐあぱおさん
>インフルエンザ長引いているんですね。
>私も風邪をひいちゃってかれこれ1週間。
>なかなか調子が出ません。
>いやですね。


今回のインフルエンザはたちが悪いですね。
周りの子供もこんな感じですよ!!

>でも水餃子おいしそう。
>食べたいわぁ~
-----

そうねぇ~~近くなら一緒に食べるのにね!! (2008/02/29 11:12:15 AM)

Re[1]:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
ママコロン  さん
楽楽ゆめみさん
>タミフル飲んでもなかなか効き目が無かったようですね!
>さぞかしお疲れでしょう・・
>感染していないことを祈っていますね。


私も、万全の体制でのぞんだので、今回は移らなかったのですが、花粉症が最悪です!!

>このマリネと手作り餃子美味しそう~ヽ(^o^)丿
>気持ちはよく解るけど・・ご主人もたまには休養させてあげてね^^;
-----

そうですね!!
趣味が有る事はすばらしい事だと思うし、うらやましいですものね!! (2008/02/29 11:14:11 AM)

Re:やっと、安心して眠れるね!(02/25)  
ママコロン  さん
ひろりん8888さん
>お疲れ様でした~。これで、安心ね!
>水餃子、めちゃくちゃモチモチしてそうで美味しそうだわ~食べたい!!!
-----

早速、ひろりんさん水餃子作ったんじゃない??
もちろん、手作りしてる事でしょう!! (2008/02/29 11:15:04 AM)

Re:あらら・・・・(02/25)  
ママコロン  さん
ミセスマープル4309さん
>やっぱりそう簡単ではなかったですね。
>本当にお大事にね。

そうなんですよね!
私が一日でスッキリ効いたことが有るので、そう思っていたのが間違いでしたが、やっと治り元気に学校に行きました!!


>団子屋さんのお部屋で見た餃子も美味しそうでしたが、これまた・・何と何と美味しそう!!
>プリプリですね。美味しい水餃子、食べたことないですよ。いいな~~。
-----

団子さんも美味しい所知ってますよね!!
見に行ってみます~~
(2008/02/29 11:16:46 AM)

Re[1]:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
ママコロン  さん
☆イーグル☆さん
>私が子供の頃は、インフルエンザになると1週間は学校を休むっていうのが普通でした。

そうでしたか!
知りませんでした。
こんなに弱い私なんですが、風邪は引くのに、子供の頃はインフルエンザにかかった事が無かったので知りませんでした。
でも、大人になりかかるようになりましたよ。普通の風邪は引かないのに、、、逆転ですね!

>しかし、医学の進歩のおかげなのでしょうか、最近は早く回復することも多くなっているようですね。
>寝不足が続いているようですので、風邪・インフルエンザにならないよう、お気をつけください。


子供のは移らなくても今大流行なので怖いですね!!

>よもぎ餅だったら食べたことがあるけど、台湾にはよもぎ麺というのがあるんですね。
>麺はやっぱり緑色なのでしょうか?
-----

まだ、開けてないので今度報告しますね! (2008/02/29 11:19:23 AM)

Re:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
LaLa.  さん
ママコロンさんとこの餃子は絶対おいしいと思います!
日本にいながらにして本当に素晴らしい環境ですよね。
セロリとジャガイモ・人参のマリネも
体が喜ぶメニューですね^^
(2008/03/02 03:15:06 PM)

Re[1]:しつこいインフルエンザ!!&手作り水餃子(02/25)  
ママコロン  さん
LaLa.さん
>ママコロンさんとこの餃子は絶対おいしいと思います!

この餃子は昨日紹介したあの発酵した白菜の餃子です!!美味しかった~~

>日本にいながらにして本当に素晴らしい環境ですよね。

これに惚れて結婚しました~~~釣られた(笑!)

>セロリとジャガイモ・人参のマリネも
>体が喜ぶメニューですね^^
-----
これが又、癖になるんですよね!! (2008/03/06 09:51:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ママコロン

ママコロン

Favorite Blog

緊急事態条項で日本… New! あき@たいわんさん

ウォーキングでの出… New! 熊野プーさんさん

ミャンマー軍政、詐… 団子屋3916さん

暑い台湾の子育て日記 ジュニー2004さん
うらぽる うらぽるさん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) generic cialis softtabs phpcialis gener…
http://cialisbuys.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) buy cialis viagramedication comparison …
あき@たいわん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31) お久しぶりです。 もちろん、覚えています…
うめきん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31)  お久しぶりです  コメントいただいてか…
ママコロン @ ねねさーん、お久しぶり!!  ねね さん >懐かしい~ どうしていら…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: