Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Nov 29, 2004
XML
カテゴリ: 音楽
昨日は、娘がどうしても欲しい漫画本を捜しているので、○井町のア□レにつきあえという。


娘が目的の漫画を捜している間に、私も漫画コーナーを徘徊。。。

のだめカンタービレ、やはり10巻までか。溜息。早く11巻でないかなあ。
ということで、二ノ宮知子さんにお願いである。

早く、のだめ11巻出して下さい。お願いですから!!

仕方なく、他のものを捜す。
「取締役 島耕作」7巻・・・いつのまにでたんだろう。ということでKEEP。
弘兼憲史氏の漫画は、比較的よく読んでいる。彼は、ワイン通でもある。
そして、特に島耕作シリーズはすべて所有している。


しばらく徘徊していると、二ノ宮知子さんの漫画があるではないか。
題名は、「天才ファミリーカンパニー」

音楽物語系ではなさそうだが、のだめの11巻がでるまでこれで我慢しよう。
ということで、スペシャル版、6巻買い占めてしまった。
あたりかはずれかはまだわからないが、内容は女性向きかもしれない。。。
面白かったら、また、紹介します。

--
さて、皆さん、トップページに「Tyees Cafe」のバナー掲示しました。
アマチュアですが郁さんという方に「水のイメージ」でということでバナーの模様を作ってもらって、
私Tyeesがあれやこれや「Tyees Cafe」の字体を色々試しつつ合成して作ってみました。
大きさを小さくすることとか、GIFにするとか、ひとつバナー作るだけでも、結構大変ですね。


今度は、クリスマスとお正月の素材を捜さねば。
これも郁さんに作ってもらおうかな。でも忙しいらしいし。。。

#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp
さて、昨日の練習は以下です。

まず、第一セット開始。。。

・インヴェンション 全曲、一番は三連符版も含む。半分くらいの曲がどうにか、なじんできた感じ。。
  さらに、#1/4/8/13暗譜確認。ところどころあやしい。。。
・平均律一巻の2番 プレリュードとフーガ゛ 弾き通して終了。

○ショパン
エチュードOp10/25から
Op.10-1 ゆっくり練習の後、早めに。ミスタッチ多し。2'17 おおむね、だめな音型部分明確になりつつある。
Op.10-2 後回し。以前、10-1に続けて鍛えようと思って、手を痛くしたのを警戒。
Op.10-4 四分音符100と120の速さで。120にすると、一部左手が特にうまくいかない部分あり。部分練習少々。
Op.10-5 一回ゆっくり練習。次に早めに。だめです。右手うまくいかないので、再度ゆっくり練習一回。
Op.10-7 つっかえつっかえしつつ練習。2回。
Op.10-9 覚えていないが早めに弾くと弾けた気分になる。しかし次にゆっくり弾いてみると左手が全然だめ。もっと左手を柔軟にせねば。
Op.10-2 ここいらで、非常にゆっくりと、10-2の練習。80のスピードでも、後半、右手つりそうに。本当につらい曲だ。
Op.10-12 四分音符120の速さで一回。
Op.25-1 手首を柔らかくすることを意識して、中声の動きのあるところを意識して、ゆっくり一回。
Op.25-3 チャレンジ。。。全くの新曲です。とりあえず譜読みレベルかな。

疲れた。。。。休憩。。。

Op.25-5 チャレンジ。。。これも新曲。。。後回しにしようかなと思いつつ譜読みだけ。
中間部きれいなので、当面中間部だけにしようかな。
Op.25-6 今日は、指使いを決めつつ、鉛筆片手に記入、記入。。。
最初の部分を24-15で始めるか、14-25で始めるか非常に悩む。
三度の練習用には、14-25。なめらかに聞こえるのは何故か24-15。
当面、両方で練習してみるつもり。ということで、つっかえつっかえ、二回ゆっくりと練習。
Op.25-11 この曲は、人前で弾いたことはないが、高校時代に結構練習したように思う。
全音の昔の楽譜で覚えていたので、ところどころパデレフスキ/ウィーン原典版とは音が違うんですよね。
仕方なく、覚え直すつもりで。ゆっくりと右手を確実に。左手もきっちりとメロディを。
もともと、弾けていなかったのだから、まっさらな気持ちで練習したい。
Op.25-12 とりあえず、早弾き。音が当たっていない部分の練習少々。

ショパン、ピアノコンチェルト Op.11 一楽章、ソロパートのみ、遊び???試し弾き。
  エチュード全曲弾けるようになる頃、このコンチェルト弾けるようになるのかしらん。
  即ち、一生無理ということか・・・・。Sigh;
  ピアコンは二番も好きだなあ。こちらは、当面聴くだけで我慢しよう。

-
カプースチンとスクリャービンとラフマを色々と少々譜読み。
ここらへんで、娘がいっしょにでかけたいという・・・冒頭記述のとおり。

さて、おでかけ。。。。。。漫画購入。
娘とパフェをほおばる。これも、至福の時間。
帰宅。そして、ご飯。

夜の練習再開
・ノクターン13番ハ短調 Op48-1・・・ゆっくり弾き通し。間違えた部分と和音遷移部分の練習。
・バラード2番  通常の速さで。6'50 間違えた部分等、ゆっくり繰り返し練習。

さて、挑戦曲ラヴェルです。
○ラヴェル
・「ソナチネ」全楽章・・・通常スピードで弾き通し。
・「夜のガスパール」   
 ・オンディーヌ  ゆっくり練習1回。1回弾き通し。
 ・スカルボ・・・引き続き。最初から5ページまで繰り返し練習。
  譜読みと試し弾き一回・・・無理矢理12ページまで。8-12部分は、色々難しそうですね。
  1-8ページまで、再度、超ゆっくり弾いてみる。なにか、もがきくるしんでいる感じですねー。
  でも、どうしても挫折したくない、この曲は。。。。 

P.S.モーツァルトかベートーベンも練習したかったが、体力使い果たしました。
また、明日から頑張ります。
でも、今週から飲み会シーズン到来なんですよね。 
--

以上、ユンディ・リ(Yundi Li)さんのショパン スケルツォ、即興曲を聴きながら
やはりうまいですね。この人。あたりまえか。男前だしなあ。羨ましい限り。。。
 スケルツォ1番の独特の緊張感。左手アクセントに特徴のある弾き方かな。
 2番、結構繊細な表現。ディナミーク、結構私の感性にあう弾き方かもしれない。
 中間部はゆっくり気味で少々私とは合わない部分一部ありかな。
 3番、やはり、こういう曲だったのかとこの曲のよさを再認識できた。素晴らしい。
         余裕の技術で弾くとアルペジオ下降部分が、こうも軽やかで繊細な感じになるのですね。
 4番、この曲はやはり名曲です。中間部がとても好き。涙がでてくるくらいよいです。
 その他については、感想省略。
ユンディ・リ/ショパン:スケルツォ、即興曲 ユンディ・リ/ショパン:スケルツォ、即興曲
このアルバムは、スケルツォ、即興曲以外に、軍隊ポロネーズと3つのエコセーズがはいっていているし、スケルツォ演奏のDVDがはいっているので、良いかもしれない。

そうそう、Tyeesの課題曲、スケルツォ4番全然練習していませんなあ。
エチュードで息切れ状態。打破せねば。。。エチュードを少々絞るかなあ。
難しすぎる選択である。お休みなさい。(もう朝であるが)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 29, 2004 12:55:46 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: