Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Jan 9, 2005
XML
カテゴリ: 音楽
昨日に続き、学生時代?作成の黄ばんだメモから、いくつかの番外編のお話をピックアップし、デジタル日記に書き写しておくことにしよう。基本的には笑い話風のものが多い。一部恋愛論もあるが・・・・。

#
笑い話?その1・・・「最弱音」

フルトヴェングラーの強弱の幅は大変広かった。特にPPは、ものすごく、彼は、練習中、曲に没入しきって、眼をつぶったまま、最弱音を要求する。
楽員はほとんど音をだしていないのだが、フルトヴェングラーは「まだ強すぎる」と言う。
そこで全員、弾くまねだけして音を出すのをやめたところ、フルトヴェングラーはにっこり笑って「それで良い」と言ったそうだ。
by???

これは、笑い話ともとれるが、結構まじな内容と理解している。

#


彼がまだ小さい頃、Aさんがそばに寄ってきていうのです。「私の妹があなたのこと好きなんだって。」
彼はじわじわと追いつめられ、壁際まで後退りしました。
彼は、「それじゃ、妹さんに伝えてよ。「僕は君のお姉さんが好きなんだって」ってね。」と言おうとしたが、
「へぇー、そう。」という間のびした返事しかできなかったそうです。 Peace with LOVE
--
この話は、娘からすると、ナルちゃん?っぽいので掲載はやめるべしとのコメントを得たが、掲載強行!!
上記の解説に丁度良いお話が以下。これは、恐らくある作家の言葉。

「あの頃はおれは純情だったなあ」と私が言う場合には、大きな部分に自嘲がこめられている。物事の認識に欠けるところがあったという意味が含まれていて、つまり「純情」と「愚鈍」とは親戚の関係になっている。
by ???
#

##

恐らく、各種「恋愛論」からの抜粋の一部であろうと推察される。

「恋愛とは美しい誤解である。」 by ???

「恋はエゴイスティックであり、愛は理性的である。」 by???

「全ての悲劇は死をもって終わり、全ての茶番は結婚をもって終る」 by バイロン
これは、若い人、新婚さんにはあまり聞かせたくない言葉でありますなあ。


以下は、皆様ご存じかと思いますが、念のため掲載しておきましょう。ソースも明確です。


「ハードボイルド」
タフで非常なモラルを身に付けて生きていかねば、生きていけない立場に追いつめられている主人公たちは、その優しさを心の奥底にしまいこんで容易に表に出さないだけなのだ。

a woman: 「あなたみたいなタフな人が、どうしてそんなにやさしくなれるの?」
a  man: 「タフじゃなくては生きていけない。やさしくなくては生きている資格はない。」

from "Play Back"(プレイバック) by レイモンド・チャンドラー
##


さて、昨日の譜読み・練習は、以下であった。
#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpSTRT
○バッハ:
・平均律一巻の1番プレリュード/フーガ4声・・・練習/譜読み
・平均律一巻の2番プレリュード/フーガ3声 ・・・練習
・平均律一巻の3番プレリュード・・・練習。
・シンフォニア #2/3/4/7/9/11/15・・・譜読みの譜読み

○ラフマニノフ:
・ソナタ1番 D minor Op.28より1/2楽章・・・譜読みの譜読み

なぜか、二番でなくて、一番である。
勿論難しいが、1楽章は二番ほどではないように思う。二楽章はやはりこれまた美しい。。。
ラフソナは、1番2番とも、譜読みの譜読みをしていないのは、三楽章のみとなった。
ピアコン二番も、三楽章は、譜読みの譜読みしていない。
いつか、折をみてチャレンジしたいものであるが、三楽章はいずれも難しそう。。。。

・第18変奏曲 from Rapsodie on a Theme of Paganini
いわずとしれた、美しい18変奏のソロピアノアレンジ版である。
(ラッラ)ラドシラミを引っくり返してバラード調にしたという、ラファ#ソラレー。
至上の世界である。

○シューマン:子供の情景Op.15の1/7(トロイメライ)/12/13・・・譜読みまたは練習
○シューマン:アラベスク Op.18・・・練習。
・・・休憩・・・

○ショパン: エチュードより
・Op.25全12曲、3つの新エチュード・・・すべて譜読みの譜読みないし譜読み 
Op.25-1についてのみは、練習といえるかもしれないが。。。。

・・・・・・・疲弊・・・・・・・

しかし、とりあえず、ここ3日間で、譜読みの譜読みレベルとしては、ショパンエチュード全曲。新3もいれて。
人生初めてやりとげた。
譜読みないし練習にもちこめる曲は何曲あるのかはわからないが、ある意味、達成感はある。
徒然譜読み人 Tyeesとしては、大満足。
昨日の、夜のガスパール・クープランの墓の譜読みの譜読み終了に続いての達成感である。。。
**
休憩/食事等

○ショパン:
・ノクターン13番ハ短調 Op48-1 7'10" そろそろ練習に移りたい。
しかし、左手和音の指使いの迷いが一部まだある。  

・ノクターン14番Op.48-2 譜読みの譜読み 9'45
・ノクターン15番Op.55-1 譜読みの譜読み 6'50

・スケルツォ3番・・・・11'40 
  しばらくぶりなので、忘れている。譜読みに戻してゆっくり確かめながら。
  細かい下降アルペジオ等両手ともおぼろげ。

・バラード2番・・・7'00
  これもしばらくぶりなので、忘れているが、あまり、気にせず、スピードは多少早めにやってみた。

以上、今後の練習計画用の最新初期値として、ノクターン三曲・スケルツォ3・バラード2の必要時間を採用する。

**
○ラヴェル:
・ソナチネ全曲・・・・練習  11分程度
・亡き王女の為のパヴァーヌ・・・譜読み(の譜読み)

○ラフマニノフ
・プレリュードより Op.32-12
・音の絵より Op.33-2

#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpEND

**今日の読書・漫画**
・「動物のお医者さん」(佐々木倫子さん)1巻読了、2巻スタート
・「ブラックジャックによろしく」(佐藤 秀峰)1巻読了、面白い。2巻購入予定。
・「ゴルゴ13」(さいとう・たかお)50巻(複合標的群)、スタート
「のだめカンタービレ」11巻発売予定日1/13まで、あと3日。大いに楽しみ。

**今日の運動**
ラジオ体操第一・・・1回
足あげ運動左右5回×3セット・・・O.K.
腕立て伏せ・・・0回
腹筋・・・0回
200回ジャンプ・・・O.K.

**今日の整理整頓**
なし

**今日のCD/DVD**
久しぶりに、ポリー二のショパンエチュード全曲聴いてみている。何度聴いても鮮烈である。
ちなみに、演奏タイムは・・・
Op.10-1・・・1'55"/Op.10-2・・・1'25"/Op.10-4・・・2'01"/
Op.10-5・・・1'38"/Op.10-9・・・2'05"/Op.10-12・・・2'37"/
Op.25-1・・・2'11"/Op.25-2・・・1'27"/Op.25-6・・・2'02"/
Op.25-11・・・3'32"/ Op.25-12・・・2'30"
スピード以前に高い芸術性・音楽性を学びたい。
やはり、いまのところ、私にとってのショパンエチュードの一番のリファレンスはこれである。

明日(というか、今日、成人の日)からは、あまり練習できないかもしれない。
まだ、時間測定をしていないものは、今年の練習予定の曲の中から以下である。
1月末までには、時間測定の上、二時間練習セットメニューを完成させたいものである。
しかし、このようにして、一か月間が、練習せずに譜読みの譜読みのまま過ぎ去っていってしまう。
やはり、時間を大切にしたいものである。

○バッハ:シンフォニア全曲・平均律一巻の1番、2番
○モーツァルト:ピアノソナタ KV.310
○ベートーベン:ピアノソナタ「悲愴」、「テンペスト」 
○ドビュッシー:映像第一集全曲 (1.水の反映 2.ラモー頌 3.運動)
○リスト:メフィストワルツ、超絶技巧練習曲より1/2/10番
○ドビュッシー:版画全曲 (1.塔 2.グラナダの夕べ 3.雨の庭)
○アルベニス:イベリアより Evocacion(喚起)、舟歌(マヨルカ) Op.202
○スクリャービン:ソナタ4番、
○カプースチン:8つの演奏会エチュード Op.40から1番/3番





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 10, 2005 02:43:51 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:笑い話?~学生時代の古いメモから~(01/09)  
ふゆのほし  さん
姉と妹と純情な彼の話ってやはりtさんの実話ですか(^^)

ところで今日の運動っていうのがなかなかユニークですね。でも、0回の部分がちょっと哀愁たちこめているような気がします。

バッハもシンフォニアに入られていらっしゃるのですね。あぁ、私はまだインヴェンションで足踏み状態です。あともう一息のはずなのですが・・・その一息がなかなか進まなくて。

とんでもない夜更かしをしてしまいました。そろそろ寝ることにします。 (Jan 10, 2005 05:12:08 AM)

Re[1]:笑い話?~学生時代の古いメモから~(01/09)  
tyees  さん
ふゆのほしさん
>姉と妹と純情な彼の話ってやはりtさんの実話ですか(^^)

バレバレですねー。
モデルは小学校高学年時代の私です。(笑)
Aさんが、お友達といっしょによってきていうものですから、たじたじでした。。。
男女数人の仲の良い友達がいて、・・・。でもバレンタインデー事件があって、相思相愛でなく、六角関係になってしまったのでした。(笑)
皆どうしているのかなあ??
ひとりは、今、TS○TA○AO△l△neの役員さんですが。。。
あの時、正解は、Aさんの妹さんとつきあっておけばよかったのかなあ?

ちなみに、娘のいう「なるチャン」とは、ナルシストの略だそうで。。。

インヴェンションは、全然卒業でなくて、これから、本当の練習にはいるのかなあと考えています。私の場合、インヴェンションは、全曲やると27分くらいかかりますので、これを短縮しつつ、暗譜に近いレベルの曲増やしや、各旋律のマスター、装飾音の弾き方をさらに丁寧に練習して、シンフォニア数曲もくわえて、30分強でできるような練習セットを検討していこうと思っています。

私も昨日は、娘の宿題つきあいで、ほぼ徹夜??でした。 (Jan 10, 2005 10:20:38 AM)

Re[1]:笑い話?~学生時代の古いメモから~(01/09)  
tyees  さん
ふゆのほしさん

追記です。
>ところで今日の運動っていうのがなかなかユニークですね。でも、0回の部分がちょっと哀愁たちこめているような気がします。

運動は、腕立て伏せと腹筋 0回の部分、これ1回もできなかったということではなくて、やらなかったということですので、念のため。。。(笑) (Jan 10, 2005 10:46:13 AM)

Re:笑い話?~学生時代の古いメモから~(01/09)  
のにょ  さん
彼って、tyeesさん御本人?
「お姉さんが好きだって伝えてよ」って言おうとしただけなんですね…。言っちゃったら良かったのに(笑)。
私だったら「ドキっ」ってきちゃうなぁ~。

「全ての悲劇は死をもって終わり、全ての茶番は結婚をもって終る」
あはは~、私ももう悟っちゃいましたから(笑)
結婚ほど理想と現実の違うのってないですよね~。
あっ、別に今が不幸だなんて全然思ってませんよ~全然!!…(汗)

・第18変奏曲 from Rapsodie on a Theme of Paganini
いわずとしれた、美しい18変奏のソロピアノアレンジ版である。
(ラッラ)ラドシラミを引っくり返してバラード調にしたという、ラファ#ソラレー。
至上の世界である。
…これは最高に至福の時を得られる曲ですよね~。私は大好きですが、この曲を聴くと涙が出てきちゃいます。あの旋律はラフマニノフの中で一番好きです。
話は飛んじゃいますが、音楽と恋愛って繋がってません??
恋愛だけじゃないでしょうが、その時その時の思い出の曲ってありますよね~。その曲が流れてきたりすると、その時代にタイムスリップしちゃったりしませんか??
だから音楽って素敵なんだろうなぁ…。
あっ、ついつい黄昏れてしまいました。 
(Jan 10, 2005 10:56:04 AM)

Re[1]:笑い話?~学生時代の古いメモから~(01/09)  
tyees  さん
のにょさん

>「お姉さんが好きだって伝えてよ」って言おうとしただけなんですね…。言っちゃったら良かったのに(笑)。
>私だったら「ドキっ」ってきちゃうなぁ~。

もしかすると、これが正解なのかなあ。失敗だった。(笑)
今となっては、すべて正解のない懐かしい想い出ですね。

>「全ての悲劇は死をもって終わり、全ての茶番は結婚をもって終る」
>あはは~、私ももう悟っちゃいましたから(笑)
>結婚ほど理想と現実の違うのってないですよね~。
>あっ、別に今が不幸だなんて全然思ってませんよ~全然!!…(汗)

のにょさん家は幸せそのものですもんね。羨ましい。
でも、確かに 理想というよりも想像 と 現実 は違いますねー。
私は、ずっと、その重み??/GAPに耐えて来ましたので、もう本当に悟りの境地に達しつつありますが・・・・。

ラフマの第18変奏曲 from Rapsodie on a Theme of Paganini本当に感動的な曲ですよね。
ラフマの中でも傑出しているかも。この感動は。

>恋愛だけじゃないでしょうが、その時その時の思い出の曲ってありますよね~。その曲が流れてきたりすると、その時代にタイムスリップしちゃったりしませんか??

沢山ありますが、結構、曲はクラシックでなかったりして。哀しい想い出には、クラシックが似合ったりします。私の場合は、哀しい想い出?が多かったので。

ただ、あまり、特定シーン・イメージと音楽をくっつけて覚えていると、それが定着しすぎて困ることもありますよね。
特に、困るのは、コマーシャル音楽の場合。。。

ですから純粋に、特定シーン・イメージをカットして、音楽そのものをdeepにというのも大切かなと思っています。
(Jan 10, 2005 11:22:20 AM)

Re:笑い話?~学生時代の古いメモから~(01/09)  
Inaい~な さん
>タフじゃなくては生きていけない。やさしくなくては生きている資格はない

私このフレーズ好きです。
初めて聞いたのは小学生の時だったかな~・・・
それ以来、何かの折に独り言でつぶやいています。
(Jan 10, 2005 02:38:46 PM)

Re[1]:笑い話?~学生時代の古いメモから~(01/09)  
tyees  さん
Inaい~なさん
>>タフじゃなくては生きていけない。やさしくなくては生きている資格はない

>私このフレーズ好きです。
>初めて聞いたのは小学生の時だったかな~・・・
>それ以来、何かの折に独り言でつぶやいています。
小学生の時、早いですねー。
私は、高校くらいだと思います。
お風邪、よくなりましたか??
(Jan 10, 2005 04:54:21 PM)

Re:笑い話?~学生時代の古いメモから~(01/09)  
今日は昨日よりいくらか判りやすいですね(笑)。

「今日の体操」には笑ってしまいます。
ラジオ体操は、私の世代だと身に染み付いてます。
で、朝のあの歌、「ああかああるいあさがきた、きぼおおおのあさ~」大好きでしたね。今でも使われているのでしょうか。

2時間セットメニューはいいですね。私も理想的には2時間と思うのですが、毎朝1時間20分がやっとですね。帰宅してから、小一時間弾くと指の動きがずいぶん違ってくるのですが…。



(Jan 11, 2005 12:03:45 AM)

Re[1]:笑い話?~学生時代の古いメモから~(01/09)  
tyees  さん
みっとんぬらさん
>「今日の体操」には笑ってしまいます。
>ラジオ体操は、私の世代だと身に染み付いてます。

完全に運動不足なので、なにか続けられるものはないかと捜した結果、ラジオ体操第一になりました。なさけないことに、第一と第二両方やると息切れします。。。ということで、まずは第一のみ。

2時間枠は、一応決めておかないと、毎日徒然になりすぎて、過ぎ行くままになってしまいそうですので、セットの曲を決めようと考えています。
が、大曲は、まだまだ譜読み弾くのみで一曲1時間かかるので、やはり、また、練習対象曲を絞らざるを得ない事になりそうです。

まあ、楽しみながら、セット決めていきたいものです。
(Jan 11, 2005 03:48:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: