Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Jun 24, 2005
XML
カテゴリ: 音楽
以下、この前の日記「MUSICAL BATON(音楽の輪)の起原No.1」よりの続きである。

--

Musical Baton、結構楽しみつつも、ここで、一つ終らせてしまった。
源を辿っていくことで、色々な人のサイトやBLOGに出会える事は大変面白い。
そして、やはり、Musical Batonの源を辿る人たちという存在もある。

hxxk.jpさん(HN:真琴さん)の
Musical Baton Treeは、特定者以後のBaton treeを示す素晴らしい大作。
しかし、さらに、源を辿っていくことは、大変なことである。

なお、Googleしてみると、英文だが、Musical Baton起原に関する以下の大変興味深い記事があった。


その名もタイトルは、 Origins of the Musical Baton Meme

ミュージカル・バトン・ミームの起源とでも訳すのであろう。

その方法論は、ブログサーチエンジンで検索し、最も古そうなものをサーベイするというものである。

上記は、英文だが、これが日本語に訳されて出ているし、解説もついている。
以下、 Musical Baton ミュージカル・バトン!(歴史+回答つき) 参照。

上記、「Origins of the Musical Baton Meme 又は、Musical Baton ミュージカル・バトン!(歴史+回答つき)」内には、BlogPulseによる、musical batonブログ追跡グラフが掲載されておりピーク性がわかる。2/14に小さな山、そして、5/18-19日あたりに、第一の最大級のピークがくる。


早く知りたい人の為に、特別に結果だけ、Tyees版サマライズしておこう。

--
持って来られる中で最も早い3つのヒットは以下:


・・・ayelienne: musical baton, Feb 16.
但し、これはオリジナルではない。この中にでてくる?Microcosmosの方が古いが、livejournalのBLOGの薮の中を辿っていくことはできない。関係者のみの限定公開投稿になっていると推定される。

No.2. Technoratiでの検索:
・・・Microcosmos:Musical baton relay, Feb 14.
これ以前の投稿ポストについて参照していない。。。


・・・Burlap Soul, Jan 26.
この大元の痕跡は、またLiveJournalの藪の中でわからない。
Burlap Soulでは、「Music Baton」となっていたので、再度Technoratiで検索し直した結果、やはりBulap Soulが出てきた。
--



もともとは、LiveJournalというブログサービス内の限定メンバー間で、1月末(Jan 26?)から2月半ば (Feb 14?or16?)にかけて「Music Baton」あるいは「Musical Baton」として流行していた。

5月半ばになって突然ブームが始まり、5月18日/19日ごろを頂点として瞬く間に大ブームとなり、その後、勢いはゆるやかに衰えていく。

たが、5月17日、 Boy Comes to Town:The Musical Baton より、日本上陸がなされた。
但し、Boy Comes to Town:The Musical Baton・・・HN:Old Boyさん(or HN:Asela Jayarathneさん?)は日本在住のようなので、その前の方、Prabhath Sirisenaさんこそが、日本へMusical Batonを渡された方なのであろう。。。。

・・・推論終り・・・


その後のBaton経路については、

hxxk.jpさん(HN:真琴さん)のところ
に掲載されている、
・Musical Baton Tree
が労作であり参考になる。

また、 Tyeesのこの直前の日記 に楽天内の経路は掲載してあります。


上述、 Musical Baton ミュージカル・バトン!(歴史+回答つき) 内には、さらに、LiveJournal以前の起原についても考察・言及があります。

概略は以下。
(2005年1月ごろにはオランダ語で「Muziekstokkie」というものが流行っていた。LIV: Muziekstokkieは2004年12月17日のエントリー。
内容としては、
「これは以前、どこかのブログコミュニティで見たことがある。ここでまた復活させるというのはいい考えだと思う」云々。
・・・ということで、Muziekstokkie以前にもその起源はさかのぼれそう・・・)

即ち、起原の起原は続くのような話を示唆しているようだ。。。
奥が深いbatonであります。。。

起原論については、「こわいものしらずのこわいものみたさ」さんの みゅじかるばとんの元祖はMuziekstokkieなのだろうか。 に詳しい。また、ここについているコメント、トラックバックも色々と参考になりそうです。

いや、夜が明けてしまいそうだし、ピアノも練習できんし、土曜は朝からマンションの理事会なので、この辺にしておきます。

お休みなさい。




*ピアノ譜読みやら練習*/*今日のお薦め音楽*/*今日の言葉*/*TTD*/*今日の読書・漫画*/*今日の運動*


**近頃のサイトチャレンジ事項**
○主に、本、楽譜情報やCD情報等をより具体的に紹介する別サイト
・・・ Tyee_Style Blog を2005年5月上旬よりスタート。


○「今日のmp3ライブラリ倉庫」整備状況
・・・ Tyeesのピアノ曲譜読み練習風景(mp3) :www.geocities.jp/tyee_style/



BlgRnkngBnnr2BLOGランキング(音楽) このクリックだけでランキング順位があがります。
Tyees_Cafeは、このところ、100位前後。。。
皆様、1クリックよろしくお願いします。m_(__)_m;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 25, 2005 01:49:42 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: