Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Oct 14, 2005
XML
カテゴリ: 音楽
今日は、来週からの中国出張の用意もあり、早めに帰宅。
中くらいの旅行かばんやら旅行用具をいくつか新調した。
また、おみやげの検討。。。。

頭の中があれやこれやでがちゃがちゃしている。
忘れ物がないように、そして、当日の朝早く起きられるように。
品川より乗れるNEXは、満員。結局東京駅から乗らねばならない。

・・・

して、夜になるや、そうそう、忘れるところだったとばかり、Mac上で、WindowsPlayerを立ち上げる。

F松さんに教えてもらった方法(昨日の日記コメント参照)で、Macでもショパンコンクールを楽しめるようになった。


そもそも、我が家のWindowsマシンは、それぞれ、Wife/長男/娘に占拠されていて、普段は、私はMacなのである。
しかし、Macは、相性が悪いらしく、・・・ポーランド版?サイト・・・http://www.itvp.pl/chopin/を見られず、横目でWifeのWindowsマシンをうらやましくみていた次第。

しかし、今日はこの方法で、接続バッチリ。

そして、しかも、本日は、Windowsマシンも珍しく空いている。

ということで、2台両方で、ためしてみた。

Mac上で、WindowsMediaPLayerを立ち上げ、URLから開くを選択、F松さん指定のURLをいれ、パフォーマンスは、ISDN=64Kbps程度、バッファを30秒程度にしたところ、音切れ問題なく再生されるようになった。。実際には53Kbpsで接続され非常に安定している。ヘッドフォンで鑑賞。

リビングのWindows/Vaioはも同様に設定してこれで付属の小型スピーカーから、リビングにショパコン実況中継環境があいととのった。実効接続スピード121Kbps程度。

バッファ設定は同じ30秒だが、最初は、Macの方が、少々音が遅れて(15秒程度)聞こえる。

20時50分くらいになって、Windows側のWMPが音切れしがちになってきた。
さらに、バッファを60秒、接続速度を28.8Kbpsにして、一回ストップボタンをおし、また再生ボタンを押す。
しかし、あいかわらず、接続速度は、121Kbpsのまま。

が、時々やはりとまってしまう。

Mac側は、問題なく、再生は続いている。
今度は、MacよりもWindows側が15秒程度遅れての放映となった。

その後も、WindowsのWMPは、しばしば、とまってしまった。

MacのWMPは、53Kbpsではあるが、とまらず、ずっと安定。結局、Macのヘッドフォンを外し、Livingの音は、Macの小さな付属スピーカーからとなった。




さて、ソナタは、流石に三番の選曲が多い。
そして、やはり、うまいですねー。皆さん。

刺激を受け、放送の合間に、ソナタの三番を譜読みする。
ソナタ三番、いいですね。どの楽章もいいけれど、やはり、一楽章が変化に富んでいて特に好きかな。
そろそろ、練習の対象曲にしてもいいかなあ。

でも、スケルツォの4番をどうにかしてから・・・・。

と思いつつ、バラードやらなんやら、本日の譜読み・練習は、オールショパンになってしまった。笑

やはり、ショパンの魅力にはかないせんなー。
バラード4番も大好きですよー。
いやいや、スケルツォの3番も・・・・。

きりがありません。



*ピアノ練習*  
#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpSTRT

バッハ
・シンフォニア#1/2/4/8/9/13/15番・・・練習

クラーマー=ビューロー60練習曲
#1/2/ 3/7/ 8/ 10/15/16/20/27/43/ 47/48/ 56/59 番・・・ゆっくり練習。

帰宅後
ショパン
・ソナタ3番全楽章・・・譜読み
・バラード3番・・・練習
・バラード4番・・・練習
・スケルツォ3番・・・練習
○スケルツォ4番・・・譜読み
・ノクターンNo.8・・・譜読み
○ノクターンNo.13・・・練習
○ノクターンNo.17・・・譜読み
○ノクターンNo.18・・・譜読み
・ノクターンNo.19・・・譜読み
・ノクターンNo.20?ハ短調・・・練習

・コンチェルトNo.1より1楽章・・・ゆっくり譜読み

カプースチン8つの演奏会用エチュードOp.40より
○#3(Toccatina)・・・・ゆっくり練習。中間部繰り返し練習。
全体、四分音符=100で安定的に通して弾けることを目標にしている。
が、4か所ほど、難所でつっかかります。この難所をどうにかクリアしたいところ。
#1/2/8・・・譜読み(#1はゆっくり練習)


メトネル
○おとぎ話Op.34-2・・・ゆっくり練習


ラフマニノフ
○プレリュードOp.23-2・・・・ゆっくり練習、中間部練習、練習。
○モメントミュージカルOp.16-4・・・・ゆっくり練習、練習。
・ピアノコンチェルトNo.2より一楽章・・・譜読み


#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpEND

Tyee_Style Blog ・・・本、楽譜、CD情報等をより具体的に紹介する別サイト・・・
・・・Carl Vine Piano Sonata関連の情報を少々掲載してみた・・・

Tyeesのピアノ曲譜読み練習風景(mp3)
・・・クラーマー8番とカプースチンエチュード3番短縮系、ミスだらけだが、練習風景ということで、とりあえずアップしてみた・・・


**P会OB/OG関連の演奏会情報**
No.3・・・Concerto Autunnale
後輩?のO氏のピアノ伴奏で、「福田玲子、佐々木憲二ジョイントリサイタル」
 時:2005年10月15日(土)午後6時30分~(開場18時)
場所:高輪区民ホール(南北線・三田線 白金高輪駅 1番出口)
福田玲子(ソプラノ)、佐々木憲二(バリトン)
フルート・・・古田土明歌
ピアノ・・・O氏
プログラム:
・ドニゼッティ 歌劇「ランメルモールのルチア」より"狂乱の場"
・ヴェルディ 歌劇「アイーダ」より"勝ちて帰れ"
  歌劇「トロヴァトーレ」より"君が微笑み"
 他    
入場料:エ4,000円

--
珍しく、カプースチンの練習がない一日であった。

ところで、皆様、Tyeesは、パソコンをもたずに、来週から中国に出かけます。
ということで、来週以後、日記はお休み。

閉めることにはならないと思いますが、無事にかえってこれたら、また、再開したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 15, 2005 01:39:42 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: