Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Feb 21, 2007
XML
カテゴリ: 音楽
友人もピアノで出演するコンサート情報です。
--
日時  四月七日(土)18:00開演
場所  高輪区民ホール(地下鉄三田線・南北線白金高輪駅一番出口正面)
    http://www.koyukai.org/takanawa_guide.html
演奏  ドナルド・モリーン(チェロ)
    小田切尚登 (ピアノ)
曲目  ブラームス チェロ・ソナタ第一番 ホ短調
    ドビュッシー チェロ・ソナタ 他


Donald Molineはシカゴ交響楽団のチェロ奏者として長年活躍してきました。
現在東京に在住。
彼の経歴、CD録音等については彼のHP(英語)を参照ください。 
http://donaldmoline.com/index.html 


(ご参考)ドナルド・モリーン プロフィール

米国テキサス出身のチェリスト。ハート大学及びインディアナ大学大学院で巨匠ヤーノ
シュ・シュタルケルらに師事。その後名門シカゴ交響楽団のチェリストとして長年活躍
し、多くの名指揮者・名演奏家と共演した。室内楽、独奏、レコーディングの分野でも
幅広く活躍し、シカゴ・プロムジカとの録音でグラミー賞を受賞した。またシカゴアー
ツ弦楽四重奏団のメンバーとして室内楽でも定期的に活動した。

愛用する楽器はカルロ・アントニオ・テストーレ(1756)と岡本智司郎(2003)製作の


音楽以外の分野でも幅広い興味を有し、米ABCテレビの人気番組Family Feud(日本では
「クイズ100人に聞きました」として知られる)に出演したり、アメリカの平和協力隊
に参加しアフリカで音楽を教えたり、といったユニークな側面を持つ。また、教育方面
でも米国タルサ大学、インディアナ大学、ダートマス大学、ウィスコンシン大学、ノー
スウェスタン大学などで教鞭をとった。日本国内では2005年5月に神戸で開かれた世界

藝術大学等でも指導にあたった経験がある。

ソリストとしてCDの製作にも積極的に取り組んでおり、昨年末にリリースされた最新作
の「カテドラル・チェロ」(センタ-・レーベル2832)ではホーリー・ネーム・カ
テドラル・シンガーズ(合唱隊)とリカルド・ラミレス(オルガン)と共演した。その
他ランダル・スワンソン(オルガン)と共演の「ラスト・ソング・オブ・サマー」(ド
リアン・レーベル)、ダニエル・ポール・ホーン(ピアノ)との共演でジャン・ルイ・
デュポールの作品を演奏した「ナポレオンのチェリスト」(・レーベル2414)、レ
イチェル・フェリス(ハープ)との共演でジャン・ルイ・デュポールとニコラス・ボク
サの作品を収録した「メランゲ」(センタ-・レーベル2688)など計4枚をリリース
している。

2006年9月にシカゴ交響楽団を正式に引退し、現在は東京に在住、演奏活動の傍らプラ
イベート・レッスンを行なっている。

以上

*ピアノ練習*
#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpSTRT
これから帰宅後練習予定
#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpEND

・Tyee_Style Blog・ ・本、楽譜、CD情報等の紹介サイト・

・Tyeesのピアノ曲譜読み練習風景(mp3)・ ・・ 進展なし orz;

・Tyees Gallery・ ・まだ実験段?K・ お友達増大中??と思い込む日々。ワインなどの勉強を始めた。最近の展覧会等

・Tyee Style Blog・ ・英語恥ずかし勉強なんぞ・ なんと、一万アクセス到達?!

・Tyees Eye・ ・Google等練習と世の中の難題Watching!・ アクセス数は不明?!

--
Tyeesは、以下のCDで、プーランクを満喫中。
プーランク:ピアノ・ソロ作品全集

内容は、以下。
--
フランス近代の異才プーランクの生誕100年にあわせてリリースされたアルバム。
プーランクのエキスパート、ロジェの魅力あふれる演奏。決定盤。
ヒネリの利いた楽想と独得のピアニズムは初めて聴く者もひきつけずにはおかない・・・

アーティスト:ロジェ
作曲:フランシス・プーランク

曲目タイトル:
Disk A
1. ナゼルの夜
2. 3つのノヴェレッテ
3. 「ジャンヌの扇」~パストゥレル
4. 3つの常動曲
5. 「6人組のアルバム」~ワルツ
6. 即興曲集
7. 3つの小品
Disk B
1. ユモレスク
2. 8つの夜想曲
3. ピアノのための組曲
4. 主題と変奏
5. 即興曲集
6. 2つの間奏曲
7. 間奏曲変イ長調
8. 村人たち(子供のための小品)
9. ブレスト変ロ長調
Disk C
1. メランコリーFP105
2. 3つのパストラールFP5
3. 「バッハを讃えて」~第3番 バッハの名による即興的ワルツFP62
4. 5つの即興曲FP21(1939年改訂版)
5. バディナージュFP73
6. ナポリFP40
7. プロムナードFP24
8. 「アルベール・ルーセルを讃えて」~第3番 アルベール・ルーセルの名による小曲FP50
9. 「博覧会にて(音楽による説明)」~第5番 ブーレー,オーヴェルニュのパヴィリオンにてFP87
10. アルバムの頁FP68 (アルバムの綴りともいうようだ)
11. クロード・ジェルヴェーズ(16世紀)によるフランセーズFP103
12. クロード・ジェルヴェーズ(16世紀)によるフランス組曲FP80(小オーケストラのための「フランス組曲」からのピアノ編曲版)

--
memo
残るプーランクのピアノ関連楽譜収集対象は、
・「ジャンヌの扇」~パストゥレル
・「6人組のアルバム」~ワルツ
・「アルベール・ルーセルを讃えて」~第3番 アルベール・ルーセルの名による小曲FP50
・クロード・ジェルヴェーズ(16世紀)によるフランセーズFP103
・2台のピアノのためのソナタ
・シテールへの船出(2台のピアノ)
・ピアノ連弾ソナタ
・・2台のピアノと管弦楽のための協奏曲
・・ピアノ協奏曲
・・クラヴサンと管弦楽のための田園のコンセール(田園協奏曲)
・・ピアノと18の楽器のための舞踊協奏曲「オーバード」
等・・・ゆっくり集めていきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 21, 2007 07:58:52 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: