Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Dec 11, 2007
XML
カテゴリ: 音楽
とりあえず、バンド名を "Misty Band"とし、通し練習をとあるスタジオで、夜実施。

あとは、土曜の朝、本番ライブスタジオでの全バンドのとおし練習があるが、基本、Misty Bandとしては、本日が最終に近い練習であった。

色々と不安点は残るが、まあまあのできであろう。
他のバンドの曲たちに比べると、ややしっとり系で、シンプルな構成、ベースもギターもドラムもはいらないので、トータルのライブに変化をつける意味ではよいのではないかなと感じている。
このバンドでは、他のパワー系とか、のりのり系に対抗して、やや大人っぽい雰囲気でいきたいものである。

曲目は
前座(準備中の時間に)・Misty
・セサミストリートのテーマ
・We're All Alone

・The rose
・You'd be so nice to come home to
・Fly me to the moon
となり、Tyeesは、前座ソロ
並びに、6曲中、3曲をVocalのピアノバッキングすることになった。


して、問題は、
一回も音あわせをしていない他の三曲を含み、どうにか、ざらっと仕上げておかねばならない。結構しんどいことになりそうである。


その他のバッキング曲たち

Hotel Pacific
 これは、オープン曲。コード譜のみである。
 コード並びにアドリブバッキング予定。
 繰り返しを間違わないように・・・と。

白い恋人たち
 いまだ、バンド総スコアから、ピアノとキーボード部分抽出中
 コードはシンプルな進行なのだが、
 結構、オシャレな飾りがついており、これらをどうしていくかが課題。
 まあ、大きな楽譜A2一枚ものにしたし、コードを楽譜中にわかりやすく
 記入したので、進行と繰り返しを間違わなければ大丈夫かも。


 ピアノソロ風のきちんとした伴奏譜面ありだが、結構難しい。
 まずは、アバウトに、細かい音符はとりあえずおいておいての伴奏が
 できるようにしていきたいが、どうなることやら。
 しかし、この曲は名曲のような気がする。
 原曲を知らないのが情けない。

して、白い恋人たちと道のVOCALは、忙しくて これるのかこないのかがわからない。
どうなるんだろう????
本番一発あわせはきつそうである。


永遠(とわ)にともに
 楽譜はもらったが、ちと初見にはきつい楽譜。
 いまからが勝負???
 でも、この曲って、Tyeesはメンバーリストにははいっていないんだよね。
 最悪パスである。

東京スカパラの
Call from RIO と Black Jack
 Call from RIOは、結構速いラテン調の曲。
 出だしがピアノソロのラテンリズムから始まるのがきつい。
 はじまってしまえばどうにかなるかも。
 アフタービートなので、その意味では苦手分野かな。
 コード譜面をどうにか入手したいところだがぎりぎり本番まで入手できないかも。

 Black Jackは、いまいち出だしがあわないのだが、きちんと始まってしまえば
 これまた、どうにかなるかも。


あとは、時々間奏っぽく、合間にいれる、クリスマスシーズンの曲たちをピックアップ中。
ジャズっぽいもの、今風のはやりもの、Pops系、映画系・・・・

そうだ、
「きよしこの夜」等をロック調アドリブでやるとかいっていたが、どんなイメージにするつもりなんだろう。おそららく、キーは、CかGかBフラ・・・
土曜におおまかなイメージくらい確かめねばなるまい。笑


溜息・・・・・・・


しかし、今回は、日曜の昼間からのライブなのだが、練習不足と皆の仕事忙しさもこれあり、
いまだに、お客さまに声をかけていないそうな。

完全に仲間うちバンド同士の発表会になる模様。笑


本日のピアノ練習
#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpSTRT
軽音楽部クリスマスバンドライブ12/16用
--
・セサミストリートのテーマ 歌伴奏とソロ練習
・You'd be so nice to come home to 歌伴奏 ゆっくり練習
・Fly me to the moon 歌伴奏 ゆっくり練習
--
とあるスタジオにて、バンドメンバーたちとの練習 22時まで


その他のバッキング曲たちのゆっくり練習・・・自宅のエレピで。

・Hotel Pacific
・白い恋人たち by桑田
・道 by カシダショウゴ 

・永遠(とわ)にともに

・Call from RIO
・Black Jack

#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfp#bfpEND


P.S.

当日用の譜面用ランプと、マラカス持参を忘れないようにっと。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 11, 2007 11:32:32 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: