Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Dec 31, 2007
XML
カテゴリ: 音楽
老人は朝が早い。笑

先ほど、また、起きてしまったので、ショパンをひとりヘッドフォン練習しました。

・スケルツォ四番
・バルカローレ
・幻想ポロネーズ

すべて、まだ弾けぬ曲たちである。

しかし、真夜中のバルカローレと幻想はよいですね。
ゆったりとした気持ちになれます。
そして、音をゆっくりゆっくり大事に聞きながら練習することになります。



--

そうそう、
正月明けには、また、ピアノを親族集まりの会で弾かねばならなくなりそう。
恒例のことだから、なにか準備しておかねばということで、クリアファイルに楽譜を選びながら楽譜のコピーをいれていく。

楽譜をコピーした曲たちは、おおむね、かなりの練習をしているはず。(なかにはこれからというものもあるけれども)


ということで、
・バッハの平均律1巻から三曲
・ラフマニノフ プレリュードOp.32-12
・ガーシュイン IgotRhythm
・ビルエヴァンス風ダニーボーイ
・セサミストリートのテーマ ・・・これは、子供たちによいかもしれないので。

・カプースチン エチュードNo.1とNo.6 プレリュード No.3とNo.4 MotiveForce
などを選んでみました。

ドビュッシーやラヴェルの水物は、控えることにしよう。

楽譜をファイルしながら、一曲一曲弾いていくわけですが、。
それぞれに、思い出に残る曲たちとなりました。



でも、当日、あの部屋には、ショパン名曲集があるので、それを活用すればよしと。

いつも、2-3曲しか弾く時間はないので、今回はやはり去年はなかった曲にしようかな?!

・Playing love(モリコーネ)
・セサミストリートのテーマ
・カプースチン プレリュードNo.4 or MotiveForce
アンコール
・カプースチン エチュードNo.1とNo.6 

こんなところですか。。。。


さて、これから寝ます。
もう、朝5時です。


午前中になんとか起床。
ショパンプレリュードの時間となる予定です。

これで、2007ショパン徒然コンサートforTyeesは、終了。

来年からは、エチュードとプレリュードを毎日に取り入れて少しずつ循環練習していきます。
しかし、やはり、肝は、ショパンは、スケルツォNo.4とバルカローレです。

そして、さらなる肝は、やはり、ローゼンブラットではなく、カプースチンにする予定!!



--



皆様、本年も、沢山きていただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。

皆様にとって、新年がさらに良き年でありますように!!

2007.12.31.

Tyees











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2007 05:17:34 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ショパンでひとり徒然コンサート終了 皆様良いお年を!(12/31)  
おつかれさまでした。
そんな風に何時間も弾いてみたいものです。
(自分はそんな体力ないので、びっくりしました)
どうか来年もよい一年になりますように。

p.s.
いつか演奏きかせてください。
(秘密の練習会といわれていますが曲名見て・・・と感じた方数名・・・・世間はそれほど広くなさそうです。) (Dec 31, 2007 08:03:48 AM)

Re:ショパンでひとり徒然コンサート終了 皆様良いお年を!(12/31)  
ぴあ空  さん
Tyeesさん、今年一年のピアノ練習メニュー、ブログを通じて拝見しましたが、いつも指をくわえて見ていましたよ。(^^)私の好きなタイプの曲が目白押しでした。
バンドの活動もとても興味深く、とても刺激を受けました。
お仕事もお酒もピアノもすべて堪能しつくした年だったのでは?
良い年をお迎えくださいませ♪
(Dec 31, 2007 10:20:24 AM)

Re:ショパンでひとり徒然コンサート終了 皆様良いお年を!(12/31)  
YURIKO1864  さん
いつもいつも酒量と練習量には感心しきり^^;
年末も充実していますね、お忙しそうなのにこのボリュームを維持されてるのは尊敬です。
いつかどこかで演奏聞いてみたいです♪

それでは来年もよろしくお願いいたします、良いお年をお迎えください^^ (Dec 31, 2007 10:30:04 PM)

Re[1]:ショパンでひとり徒然コンサート終了 皆様良いお年を!(12/31)  
tyees  さん
ぴんぽんぱん666さん

時間のあるときに、体力・気力の続く限り。。。
流石に、身体も頭もぼろぼろになりそうになり、眠気に襲われ、午睡などもしてしまいがちです。

寝ては、起きて、食べて、練習して、午睡して、また練習。笑
でも、久しぶりに幸せですね。

>p.s.
>いつか演奏きかせてください。
あはは、ご冗談を。ぴんぽんぱんさんの演奏も聞いてみたいです。

>(秘密の練習会といわれていますが曲名見て・・・と感じた方数名・・・・世間はそれほど広くなさそうです。)

どの練習会だろう。
一年に二回のものは、もう、かなり周囲にはバレバレ状態です。
先日12月頭のものは、同じ年代のやはりピアノの会OBのH氏企画で、PTNAグランミューズ系。

機会あれば、いっしょにやるのもよいかもしれませんね。
(Jan 1, 2008 01:45:06 AM)

Re[1]:ショパンでひとり徒然コンサート終了 皆様良いお年を!(12/31)  
tyees  さん
ぴあ空さん
>・・・私の好きなタイプの曲が目白押しでした。

結構、ぴあ空さんと、曲の好み似てるかもしれませんよね。
でも、そろそろ、好きな曲の拡大は、限界に達しつつあるような気もします。えっと楽譜集めの方です。笑

聴く方は、さらに、拡大していきたいものです。

しかし、あの毎回の楽譜アップ、結構楽しませてもらってます。時々、練習してたりして。

>バンドの活動もとても興味深く、とても刺激を受けました。

いわゆるクラシックピアノの練習とは異なり、色々な経験にもなりますよね。
まず、間違えようがなんだろうが、途中ライブではとまるわけにはいかないし、ライトは暗いし。。。
また、1-2週間で、一曲を仕上げるという意味で、集中力のない私には、とても勉強になります。
朝の15分もおしんで練習。しかも、12月ですと、忘年会続きですし。。

>お仕事もお酒もピアノもすべて堪能しつくした年だったのでは?

もうひとつ、友人関係もさらに増えたような気がします。とてもよかった。最高の2007年でした。

>良い年をお迎えくださいませ♪
ありがとうございます。

ぴあ空さんにとっても、よい年でありますように。
(Jan 1, 2008 01:54:25 AM)

Re[1]:ショパンでひとり徒然コンサート終了 皆様良いお年を!(12/31)  
tyees  さん
YURIKO1864さん
>いつもいつも酒量と練習量には感心しきり^^;

年末は、格好の練習時間の確保が可能です。
その分、大掃除など、おざなりになりますけど。

>年末も充実していますね、お忙しそうなのにこのボリュームを維持されてるのは尊敬です。

時間がなければ、練習もできず、
友人をみていると、さらに、時間の使い方がうまい。
というか、人前で弾く曲と、それ以外のメリハリがはっきりついていて、きちんと仕上げてくるんですよね。

私は、あちこちつまみぐいだらけで、収拾がつかなくなるタイプです。笑

>いつかどこかで演奏聞いてみたいです♪
したがって、人前でのきちんとした演奏は無理ですよー。。
仲間うちということで練習の披露会程度ならよいですけれど。。。

>それでは来年もよろしくお願いいたします、良いお年をお迎えください^^
YURIKOさんも、よいお年をお迎えください。

来年も音楽楽しみましょう!!

(Jan 1, 2008 02:00:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: