--本日のピアノ-- すべて徒然つっかえつっかえゆっくりの流し弾き Erik Satie Severe Reprimand(1912) サティにしてはかなり激しさを込めた感じで現代っぽいかな。 D. Kabalevsky Sonatina Op.13-1 全楽章 Oscar Peterson 2 Jazz Exercises No.2/3(1966) 軽い感じでJazzy Copland Sentimental Melody(Slow Dance(1929)) Zoltan Kodaly ・MEDITATION(sur un motif de Claude Debussy(1907)) コダーイらしからぬ美しい曲 ・Ballettmusik コダーイらしい! Gyorgy Ligeti Musica ricercata 4/6 リゲティとしては超シンプル
H. VILLA-LOBOS ・NEW-YORK SKY LINE モダンで結構気に入りつつあります。 ・VALSA DA DOR もちろん名曲です。 ・Branquinha (A PROLE DO BEBE No.1) ・Moreninha (A PROLE DO BEBE No.2) ・Choros No.5 (Alma Brasileira) こちらもいいですね。 ・The Three Maries No.1/2/3 三曲目不思議な感覚の曲で、難しいですね。 Bernd Alois Zimmermann Aria Toshi Ichiyanagi Cloud in the Distance(1933) 現代ですね。 Toru Takemitsu Litany(1990) 現代です。これもきっと。