Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Oct 11, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
常日頃から健康には留意し、メタボ予備軍を脱出すべく努力をせねばならないのはじゅうじゅう承知なのであるが、

また、毎年恒例の季節がやってきた。

すなわち、「人間ドック」である。

ここで、きびしくチェックされ、
毎年、お腹も大腸も検査せねばならないし、

太り過ぎ、飲み過ぎの人は、きびしく指導を受ける。

先日から、歯医者にも皮膚科にも行っているし、床屋にもいったので、
ほんのちょっとは、身体も健康を取り戻し、また、髪の毛もシェイプアップしているのだが。


して、5日間のダイエットコースというものを

--
先ずは自炊。スープを作り、大きめの茶碗に一杯ずつ。朝昼晩と三食。
運動も始める。最初はすごく少なくても良い。すぐに自分でも驚くほど増やせるようになる。
ストレッチ1時間。腹筋10(3)・プッシュアップ10(3)・背筋10(2)。
これでもうヘトヘト。
深夜に空腹感があるが、これは挨拶みたいなもので、無いと寂しい。
ひー。とかいいながら、マゾヒスティックな快感に変換する。
--
プッシュアップとは、腕立て伏せのことであろう。
(3)とかは、3セットということだと思う。

んでそのスープとは・・・


結構本格的なものであるが、基本、
「目的は、糖分、脂分、炭水化物(穀類など)を抜いて満腹すること・・・」
とのことである。

自炊時間がないときは、外食で、以上の目的を満たす事を前提に朝昼晩と組み合わせるようだ。

スープについては、塩分を強くしすぎると、餅とかうどんとかいれたくなるし、食後に甘いものが有ると納まりが良いなとかいう余剰効果をもたらすそうで、まさしく、文字通り塩梅(アンバイ)が難しいとのことである。



Tyees流
--
先ず自炊は無理。朝と昼を少なめにする。糖分、脂分、炭水化物を抜くか極力少なめに。
夜は接待であったり、外食であったりが多いので、本当は、朝昼しっかりがよいらしいが、逆に朝昼を少なめにしている。
三食はキープする。

運動も少々増やし始める。
ストレッチ1時間は私には不明。以前は、多少誰にでもできるヨガみたいなものをやってみたが、続かなかった。今は、背伸び、状態の左右ひねりだけ。
大切なのは、ひねった時に、深呼吸すること。

腹筋10(2)・プッシュアップ10(2)・背筋10(1)。
まずは、ここから始める。
できるようになれば、セット数を1つずつ増やす。

深夜の空腹感は、きつそうであるが、これは、極力、夜早くねることで対処。
空腹ならば寝て、朝を待ちわびる。
夢でごまかすなど。

問題は、そもそも、夜の帰りが遅い事かもしれない。
でも、それは仕事だから仕方ないとあきらめよう。笑
--

どんなに健康でも、人生楽しく一生懸命でなければ面白くない。
とはいいつつ、健康がなければ、楽しむことができない。
悩ましい問題であるが、一年に一回くらいまじめに取り組んでみたい。

周りからは、普通の状態で受けるのが健康診断でしょうといわれるのだが。
毎年こんな具合であるから困ったものであります。



スペインの宇宙食

この本は、良家の子女は読まない方がいいだろう。ショッキングで刺激的すぎる内容だからだ。私もちょっと人生観が変わったような気がする。

-memo-
彼の名は菊地成孔。気鋭の音楽家にして音楽批評家、ニューロティックなライターにして妄想的な時代観察者。待望の初エッセイ集である本書は、1999年から2002年までという、後年「激動の始まり」と伝えられるであろう季節の、ひとつの東京の風景の記録であり、神経症発症前夜までの一人の患者の臨床記録である。

【目次】
放蕩息子の帰還/展望レストラン「光峰」/「愛の世紀」が生み出した、×××的に小規模な騒動/ダンスバンドを、戦争より先に作っておく/サイトが無かった一ヶ月間で変わったことと言えば、料理店に行く回数だけだった/(パタフィジークによる)危機の数は13

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
菊地成孔(キクチナルヨシ)
1963年6月14日千葉県銚子市生。音楽家、音楽講師、文筆家。1984年、横須賀米軍ベースのフィフス・ディメンション公演でプロデビュー、後、サックス、キーボード、作詞作曲編曲など、膨大なスタジオワークと共に、山下洋輔グループ、ティポグラフィカ、グラウンドゼロ等を経て、現在「デートコースペンタゴン・ロイヤルガーデン」「SPANK HAPPY」主宰。小説家菊地秀行の実弟





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 11, 2009 04:06:37 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: