Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Nov 28, 2009
XML
カテゴリ: 音楽
本日は、不動産関係の打ち合せがあって、夕方から渋谷に出た。

若干の間があったので、ヤ○ハで、ピアノ練習。
といっても、できれば、一時間グランドピアノに触れて練習してみたかったのであるが、合間合間の30分しか、スタジオを確保できなかった。

前の方の練習が終了、スタジオが空くや否や、滑り込み、楽譜たちを広げる。

時間は無いので、限定した曲達だけの楽譜のみを譜面台に積み重ねて行く。

そう、すべては、縮小コピー楽譜となっているので、簡単である。

して、まず、

ドビュッシーの映像から、金色の魚
次には、松本あすかのラフマニノフPコンチェルト二番一楽章テーマからのアレンジでFoxChase

最後に、メトネル プリマヴェーラ

以上、約15分である。

それぞれ、若干つっかえつっかえながらの練習通しであった。

金色の魚は、細かい音符がちょっといい加減。というか、完全暗譜していないので、小さな楽譜からでは、瞬間技で、読み取れない。
中間部細かな音符の動き、和音進行を覚えてしまわねば。

松本あすかのFoxChaseは、ところどころ、きしむのだが、まあまあ。
最後の部分が、時折不安になる。最後をきちんときちんと仕上げておこう。
目をつぶっていてもできるくらいに。

カプースチンの夢はまだまだである。風邪と腰の痛みの具合にもよるが、取り下げるかどうか迷う。まだまだ不安定であり、十分な繰り返し練習をしていくしかないが、もう時間はわずかしか無い。

メトネルのプリマヴェーラは、おおむねトータルイメージはできあがりつつあるのだが、時々、頭が真っ白になり、つっかえかける。
そして、最後の部分をきちんと仕上げたい。



暗譜でのカプースチンエチュードNo.1(プレリュード)を弾いてみる。
グランドピアノで弾くと、やはり、細かな部分の不安定さ、指がきっちり動かない部分のもたつきが強く感じられる。

2分で終了し、部分練習にはいる。

メインは、カプースチンのエチュードNo.2である。
やや、ゆっくりで、弾いてみる。

そして、通し練習。

あとは、プリマヴェーラの不安部分、FoxChaseの最後の部分をゆっくり練習。

これで、ほぼ時間終了である。

再度、カプースチンエチュードNo.1(プレリュード)を一回通し弾きして、終了。


あっという間の練習終了であった。


スタジオから外に出ると、何故か、友人が、子供さんのピアノレッスンに並んでいる。しばし、なんでこんな所で会うのかなぁなどの話をしてから、
私は不動産屋へと向かう。

多少早めであったので、カプチーノを喫茶で啜りながら、スペインのアドリブフレーズの復習、左足でリズムをとりながら、卓上で、右手を動かす。

隣では、役者さんらしき、美男美女がお仕事の話やらなんやらをずっとしていた。・・・


不動産屋さんでの打ち合せというか契約は二時間40分もかかり、遅い帰宅。

自宅そばで、家族とともに、軽く外食である。



息子の入社式の日取り、下宿の引き上げ日程打ち合わせも兼ねる。

娘の風邪(私のがうつったようだ)、インフルではないのだが、微熱少々心配ではあるが、なかなか、充実した一日であった。

風邪は、妻にもうつりかけているように思う。

私の場合、鼻風邪から、熱っぽくなり、熱が引くと、咳。
そして、私の場合、悪い事に、夜だけ酷い咳で眠れない毎日。そして、腰にきてしまって、湿布のお世話になりっぱなしである。

さて、ピアノ練習も大事であるが、なによりも、健康第一、そして、仕事第二である。

ほどほどに頑張って行きたい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 29, 2009 03:49:37 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: