2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
次男坊の熱も下がり、ひと安心。予防接種してあったせいか、軽くて済んだ。あとは家族に伝染してないか、それがコワイけど。今日は手仕舞い。昨日棒下げした銘柄も、朝の寄りで処分。実際は寄り成りにしない方が高く売れたなあ・・・。でも未練を残さず、バッサリいくことにしてる。他、信用枠は全部手仕舞い。現物でずっと持っていた銘柄も1つサヨナラ。バッサバッサと売って、爽快。ひとつだけ、最近新規に買った銘柄だけ切れない。結構な含み損・・・迷っているうちに塩漬けかもなあ。命取りにならないように、気をつけよ。それにしても、つわりが厳しいー。つわりサイトの書き込みを見ると、私なんて軽い方、寝込むヒトも多いみたい。それでも、ほとんどつわりの無いヒトもいるんだもの。少々不公平な感じ。ショウガが世界共通の吐き気止めみたい。でもねえ、効果ないなあ。何を食べても、食べなくても気持ち悪い。つくづく、何でもおいしく食べられる生活は幸せなのだと思う。
2005年03月29日
コメント(7)
市況メルマガに、「相場を考える時は、個人的イベントがあるときは避けた方がいい。 行事、慶弔関係など。 又、体調の悪いときに取引しないのは当然。」とあったけど、確かに。今日は本当に気分が悪くて、寒気もひどくて。PC前に座っていたくない。次男のインフルエンザが発覚したこともあって外出も出来ないし、ほとんど、こたつに首まで入って過ごしてしまった。朝方、イケると思って仕掛けた銘柄、支持線を割り込んで急落。見てない時間に一気に下げた。見ているべきだったけど、値動きよりこたつ。ホント、体調が悪い時は何もしない方がいい。こうのとりに祝コメントいただいて、ありがとうございました。本来は、周囲に話すのは安定期を迎えてからと言いますけどね、日記だから、実際の出来事を綴っておきたいと思ったので。この吐き気、泣き言書かずにいられないくらいだしさあ・・・(>_
2005年03月28日
コメント(0)
次男坊は微熱だけど、ぐったり。明日の小児科の予約を取った。人気の小児科はすぐ予約がいっぱいになる。明日はまだ空いていて、よかった。今月は来るものがこなくてね。給料日、とかじゃなくてさ。待っても、こない。で、買ってきました、妊娠検査薬。買ってからもしばらく使えなかったわ。緊張の一瞬ですから。でも、吐き気に襲われるようになって、もうこれは絶対。使ってみたら、ピンポーン、居ました!ずっともう一人欲しいと思っていたけど、迷っていたんだよね。幸せに育て上げられるかどうか、責任重大ですから。でも、神様が授けてくださった。大丈夫だと判断してくださったんだろう、と都合よく考えることにしよう。でも、欲しい気持ちが強かったはずなのに、授かったと分かった途端、頭の中が不安でいっぱいになってしまった。6年ぶりの出産、上の子たちの世話をしながら無事産めるのかな~。トシとってる分、リスクが高いよお~。五体満足で出てきてくれるだろうか。産婦人科まで車で遠いけど、運転して行けるかな。などなど、今は特に吐き気との戦いの最中のため、発想がネガティブ。そのうち、ふんわりお気楽モードへ突入、できるといいなあ。
2005年03月27日
コメント(18)
今日は予定盛りだくさん。長男は近所に出来た、サッカーチームの体験練習へ。次男は幼稚園の先生の挙式を見に行く予定。なのに、次男はまた発熱。私に似て大食いな子が食べないんだもん、大変だあ。で、家でゆっくり。長男は父ちゃんとサッカー練習へ行ったけど、ものすごい人数が集まっているのに圧倒されて、参加せずに逃げ帰ってきた。知り合いもたくさん来ていたのに、弱虫なトコロ、見られちゃったのね・・・。本当に情けな~い。と叱ったけど、ふと考える。長男は運動が苦手で臆病だけど、家の中でやるようなコトは得意。ヒトを笑わせるのも大好きで明るいヤツ。悪いところばかりじゃない。出来ない点を叱って成長させるべきか。出来ないことは目をつぶって、得意なことを伸ばすか。な~んて、少々悩んだ出来事でした。
2005年03月26日
コメント(0)
昨日買い戻した銘柄、買値より上げたのは1つだけ。やっぱりみんなしばらく調整かな~。あらら。小学校も今年度が終了。長男の通知表、とってもよかった。と言っても1年生は2段階評価、特別悪くなければ先生も意欲をかって、いい方に○してくれる。でも、嬉しい。ついお財布のヒモが緩んで、進級お祝いも兼ねてLEGOブロック買ってあげました。親の手を借りることなく、出来上がり図を見ながら一人で組み立ててる。君も大きくなったねえ。
2005年03月25日
コメント(0)
幼稚園は春休み突入、小学校も帰りが早い。うちに兄弟二人で居て退屈されるより、お友達が来てくれる方がいいけどね。にぎやか、特に我が子の声のでかいこと。自分チだから気が大きくなるのか、仕切りまくりでがなりたてるようなシャベリ。うるさ~い!!昨日売った分を買い戻し。明日の権利取り日はよさそうな気がするけど、その後が少々心配。売った銘柄をすぐ買い戻してしまう悪いクセ。だいたい上がった銘柄はしばらく調整するのに。何気なく見ていた銘柄が、連日の下げから反発。前場買って、後場売った。そこそこの利益をもらえればいいや、と思ったんだけど、ああ~また安売り王。たまに、外貨取引を勧める電話がかかってくる。今日は関西方面の訛りがあるオバチャン。断っているのにまくし立てる。「今の銀行の利息、満足できないでしょう?」と言われ、「いえ、も~う大満足してます!」外貨をやることがあるかもしれないけど、セールスの電話をしてくるところでは始めたくないわ。^-^;その後は、珍しい絵本を揃えているという本屋さんから電話。家に来て、本を見せてくれると言う。「○○市を拠点に展開する予定」、と話すけど我が家が○○市で、しかも絵本を読みそうな子がいるってこと、どうして知ってるの~?!そういう情報ってどこから流出するんだろうね・・・。
2005年03月24日
コメント(2)
昨晩のNYが高かったら、いい売り場だったのにな。それでも、売ろうと決めていた分を、処分。いくつか現引き、だいぶ信用枠が空いた。天井で売れなかったのはものすご~くもったいな~い。でも、そういうものだよね。前場途中で外出して、今、株価を見てみたら・・・。買いチャンスがまた来る?楽しみ。
2005年03月23日
コメント(0)
私って安売り王だなあ、上げてきた、と思うと売り。で、もっと上がって儲け損なう。ずっと上昇場面を待っていたというのに。でも、ボツボツ売っていこう。この分でいけば、今年の分の繰上げ返済できそうだから。繰り上げ返済しないで、投資でいかした方が得か、少々迷うところ。でも、チマチマ投資する方が性分にあってる。大勝負ができないのよ~。^-^;
2005年03月22日
コメント(4)
休日だけど、私とこどもたちだけで過ごす日。ここのところ、花粉の飛散量がすごい。私の住む町は、去年の60倍飛散するという予報だったから、強烈。ベランダの手すりに緑色の粉がぶわ~っと付いてる!車なんて、うっわ~・・・きき汚い!!井戸水をくみあげている庭の水道が壊れているんだけど、汚い車をそのままにしておくのは耐えられない。バケツで水を運んで、洗車。子どもたちも呼んで、お手伝いさせて。ついでに、自分たちの自転車を掃除させたり、した。もう息子たちも言えば出来るようになってきた。日本語がよく通じるようになったのが嬉しい。^-^小さい頃は、説明しても言葉の意味が分からないみたいで一つ一つ導いてあげないとダメだったからね。暖かい空気の中、兄弟仲良く遊んでくれて、平和~。いい日だなあ。
2005年03月21日
コメント(0)
空気が暖かくなってきて、春の気配。冬場の私、どうしようもなく「こたつ」ラブ。私が管理している2階は、こたつ生活絶対。でも、暖かくなったらどうしようか。テーブルと椅子か、ちゃぶ台、というか、ローテーブルで床に座るスタイルにするか。なぜか義母上は階下と同じ、テーブルと椅子を強力に進めてくるんだけど、くつろぐ感じがしないよねえ。腰をおろして、テーブルを囲んでみんなで一緒にTVを見る、そんな雰囲気が好き。家族が集まれる居心地がいい場所を作りたい。やっぱりちゃぶ台、冬はこたつに決まり。
2005年03月20日
コメント(2)
いただいた券で、長男と映画鑑賞。『ブラザーベア』。なんだか画面がやけに暗くて、見にくい。それでってワケでもないけど、ああ、よく寝た。^-^;先日、義弟に株の話は厳禁、って書いたけど。スクエニ株をずっと持っていたそうで、記念配のニュースで株価が上がり、これで収支トントン、と喜びの報告をしてもらいました。これでちょっと彼の気分も浮上するだろう。ヨカッタなあ。一度損失を抱えたほうが、上達するだろうし。それは多分、だけど。^-^;
2005年03月19日
コメント(0)
今日もほくほく、好調。^-^でも、去年の好調時期の爆発的増え方には及ばない。ちょっと頭のネジが外れるくらい上がったら、売ろうかな?上がるのが当たり前のような感覚になってきたら、かな。去年はその後が恐かったからなあ・・・。^-^;
2005年03月18日
コメント(0)
じわじわと資産が増えてくれて嬉しい日々。でもここからは要注意。そう思いながら売る決断が出来ないんだよね。天井はいつ? と思っていると既に過ぎていたり、しそう。ダンナサンの転勤先、モト居た部署だと思っていたら、違った。あんまりうれしい異動先じゃ、ない。このまま勤務し続ける気力がなくなったみたいで、ダンナサン、「会社辞めることを考えたい」って。う~ん、そうきたか。生活費のやりくりの不安がよぎる。子どもの習い事も辞めさせて、マイカーも手放すべきか。なんて、節約生活必須か。でも、結局、しばらくは新規部署で頑張るそうです。ほっとひと安心だけど、やりたい仕事は別にあるわけだし、今が転職のチャンスかもしれないのに。私としても迷うところで、見守ることしかできませんケド。
2005年03月17日
コメント(0)
ひと銘柄、たっぷりあった含み益が消し飛んだ。先週は頑張ってくれた銘柄が、下げ。なんで売っとかなかったんだろう~。うまく回転させたいのに。と、よくある後悔。今週は別の銘柄が頑張り、わずかに増えただけ。下手だなあ、もう。昨日から次男坊が発熱。今日も朝は熱があったけど、日中は下がって元気にしていた。今日は幼稚園の保護者会。しかも、来年度の役員決めがある日。先生は「出来れば出てください、無理にとは言いませんが」と。役員になりたくなくて逃げているようで、今日の保護者会を休むのは非常に気まずい。次男を留守番させて保護者会にでるか、迷った。熱も下がったことだし、出席することにした。身支度を終えて、もう一度熱を計ったら、また熱が上がってた。結局保護者会は止めて、病院へ。役員さん、無事決まったかなあ。う~ん、心苦しいなあ。
2005年03月16日
コメント(0)
資産増、ありがとう~相場の神様。昨年の暴落が頭にあるヒトは、怖々張っているだろう。私も売る準備はしているんだけど、私の銘柄たちに過熱感はないような。日々、持ち株は銘柄ごとに高安まちまち。これがそろって一気に上げてきたら、売り時かも。読んでいる市況メールマガジン、【相場道 五十三次~儲けるための株式情報分析~】。著者の廣重勝彦さん(トレーダーズ・アンド・カンパニー)が、昨日のメルマガで今日のクロージングベルに出演すると書いていたので、お顔拝見。知的なお顔をした紳士、メルマガの内容にマッチしてました。ちょっと緊張されていて、早口でしたけどね。^-^
2005年03月15日
コメント(9)
あいかわらず、資産は横ばい。新規に入れた2銘柄がちっとも頑張ってくれないのが寂しい~。うちは畑に囲まれたのどか~なところに住んでいますが、少し歩いた先に、テニスコートのようなものが出来た。でも、違った、フットサルコートだったの。日中は子どもたちにサッカーを教えてくれるんだって。それもヴェルディの育成プロコーチが。一応、体験入会に申し込みました。この日の英語教室でも春から本格始動するとのことで、きちんとレッスン費用が決まった。月4500円は破格の安さだろうナ。でも、毎月のことだし、次男も1年生から入れたいし、教育費の負担って大きいなあ~。私、頑張って相場張りますわ。英語の先生をやれるママ友さんの技術はうらやましいけど、私は売買、少しでも上手くやれるように頑張ろう。技術と言い切れるまでに、なれたらいいなあ。
2005年03月14日
コメント(0)
病み上がりのせいなのか、ゴキゲンナナメのご長男。スーパーに買い物に行って、メロンフロートを買ってあげたら、メロンじゃない、コーラって言ったのに!と大泣き。それくらいで泣くなよ~。・・・手がかかるったら。1年生になっても、ヒトに頼りっぱなしだし、ついムっとくる場面が多いのだけど。先日、病気で早退した日、担任の先生から電話があった。病欠の時など、必ず電話を入れてくださって、丁寧な先生。学校での長男の様子など聞いてみたんだけど、予想外にいい子でビックリ。家では無気力、言われないと動かないのが、学校では給食の時間も盛り上げ役、掃除もリーダーとして頑張ってる。入学式で新一年生の前でやる劇も、ナレーター役を立候補、オーディションで勝ち取った、とか。そういうイイ話って、長男から聞かないなあ。父親にはポツポツと話しているけどね。彼から私に話すことって、「お母さん、ダジャレ考えた!」とか。「昨日、魔邪面白かったね。」とかさあ・・・。^-^;私が怒るのがいけないのかなあ~、朝、遅刻しそうになっても今度からほったらかしておこうかナ。
2005年03月13日
コメント(0)
お父さんが仕事で留守な休日。長男は病み上がりだし、どこも出かけず、のんびりな日。夕飯時、こちらは珍しく休日に休めた義弟くんに株の成績を聞いてみた。最近株のことをめっきり話さなくなった彼、年末は「下がった」と言っていたけど、今年は日本株が好調だし、彼の持ち株も上がっているだろう。そう思ったんだけどね。聞いた途端、表情が曇り、「全然上がってない」って。え~、そんな、今年の環境で上がらない株ってあったんだ。軟調を極めている業種があるとか?全体をきっちり見ているわけではないから、分からなかった。銘柄名とか、詳しく聞ける雰囲気でもなく。認識が甘かったなあ、義弟くんのご気分は一気に下降。もう株の話題は禁句・・・×××
2005年03月12日
コメント(0)
ずっと横ばいだった資産がわずかに増えた。来週以降、もっと頑張って欲しい~。私の頭の中では、繰上げ返済をするイメトレはバッチリ。もっと儲けて旅行も行きたいし・・・と欲の皮が突っ張るこの頃。^-^;前場が引けて、買い物へでも行こうかと思ったら学校の保健の先生からお電話。長男坊が発熱。インフルエンザではなかったけど、今シーズン2度目だ。食欲があるから、大丈夫だろう。それにしてもなんだろうね、この冬は、病気の人が多いような・・・。
2005年03月11日
コメント(0)
ブログを拝見している方の相場観が、強気。この強気が伝染して、買い増し。私にしては多目に持っていることもあり、この日14:00の機械受注発表をドキドキしつつ待った。だって、その直後急落することが多いんだもの。14:00に席をはずしているわけにはいかない。発表の途端、やっぱり?下降開始。私の持ち株はどうだろう、さほど影響は受けないと思うけど。一応、短期で利が乗った銘柄だけ、利益確定。子どものお迎えから帰って見ると、利益確定した銘柄もわずかに安いだけ。でもって買戻し。来週以降強いという見通し、当たるといいなあ。
2005年03月10日
コメント(0)
今日はさらに新規参戦。候補が2つあって、どっちにしようか悩んだ。こないだもこんなことやったけど、今は買いたい銘柄がいくつも出てくる。もっと資金があったら、もっと楽しめるのにな~。で、結局資産横ばい。ぐうう~んと資産が伸びるのいつだろう。今が稼ぎ時なのに、下手過ぎる。昨日TVを見ていて思ったけど、TVはそのうちネットに凌駕されちゃうのかな。時の人が各局の報道番組に出て、そんな発言を繰り返しているので、気になった。少し前に「インターネット接続 → 電気のコンセントに差し込めばOK」という技術を開発中だというニュースを見た。接続の面倒が減って、ネット環境が安定して。PCの価格が安くなって、あと画面がきれいになれば、TVを見ていた人はPCへ移行しちゃうかな。って、考えると今は結構ハードルが高いような。あとはコンテンツ。画面が汚くたって、例えば、話題に上るネットシネマがあれば、インターネットを見る人は増えるよね。彼が欲しいのは、そのコンテンツを作りだすノウハウ、だったのかなあ?TVはなくならないけど、ネットに押される日が来るんだろうな。
2005年03月09日
コメント(6)
今日は1銘柄 利益確定。各指数も押してるし、絶対今日は押すだろうと思い、キレイに手仕舞い。が、私が売った後から急騰、前日比10%くらい上げた。弱気な指値を入れたけど、駆け上がって行っちゃったよお。ずっと横ばいの時期を耐えていたって~のに、ホント、涙目。じゃ、新しい銘柄に参戦しようと、えいっと買い。久しぶりに値動きの早い銘柄、買値より上下へクルクルよく動いて、目が離せない。このハラハラ感にハマって短期投資が好きな人もいるんだろうな~。^-^終値は買値より上げて引けて、今日儲け損ねた分をカバーできた。でも、動きが速いだけに、明日も心配。でもって結局、今日も総資産は動かずに終了。ダンナサンの単身赴任が今月で終わるみたい。1年5ヶ月間だから、予想よりだいぶ早かったかな。お父さん大好きの子どもたちには、とてもイイコト。平日は会えない生活だろうけどね。私のノンビリ期間も終了だあ。夜、子どもと同じ時間に寝て、早朝起きて好きなことしたり。なんてことはもう出来ないのね。ダンナサンの帰りを待って、夕飯作って、また夜型生活へ逆戻りか。と少々残念な気もするなんて、悪妻かしらー。^-^;
2005年03月08日
コメント(2)
今日は私の持ち株たちも一気に上がるかと期待したのになあ~・・・、いまひとつ。でも一つの銘柄が頑張ってくれて、資産UP。ある程度分散してると、毎日どれかが上げ、資産がブレないみたい。年度末、長男坊の勉強も、1年生の総まとめの時期。算数の基礎は分かっているみたい。計算も文章題も。問題は国語の漢字!ハネやトメなど全然分かってな~い。「草」の中の「日」が「田」になってたりして、これはマズイ。私オリジナルの漢字ドリルを作ろう。何も買ってくることないや、お絵かきソフトで自作しよ~。ついでに英語のアルファベットも。今度のレッスンでテストがあるし、一緒に作ってみよう。最近は学校でもあまり書き取りってしないのかなあ。学習塾の先生のネット書き込みを見たんだけど、今は家庭学習に重点が置かれているんだって。家でもっと頑張ってもらわないといけないけど、子どもに宿題やらせるのもひと苦労、母親の手腕が問われるわあ。なんとか宿題と通信教育を毎日こなして、これは習慣づいてきた。英語レッスンのCDも日々聴かせないといけないんだけど、同じモノを何度も聴かされると飽きるようで、それが一番大変だなあ~・・・。勉強をみてやって(こんなに手がかかるのウチだけ?)習い事の付き添い、PTAや地区の見回りなどの役割もあって、母親はコマゴマと出番がある。周囲にはお勤めに出るママも増えてきたけど、時間のやりくり、どうやってるんだろう・・・。
2005年03月07日
コメント(0)
周囲にインフルエンザウイルス、蔓延。今はB型。A型にはタミフルが即効性があってよく効くけどB型に特効薬はないらしい。熱が上がったり下がったりで、2日間熱が下がったからもういいかと安心すると熱が上がったり。家族数人でダウンしている家庭が多い。子どもがインフルエンザにかかると、親も一緒に倒れてる。それだけ感染力が強いのね。高い熱ではないから、頑張って会社へ行ってるパパもいるみたい。ツラいだろうなあ・・・、みなさまも充分気をつけて。今週は花粉も一気に飛ぶらしいし、受難の季節ですね。負けずにがんばろ~。
2005年03月06日
コメント(2)
NYが高い。来週の日本株も抜けてくるか、期待していいのかな。いつもより熱心に、ネットで他の投資家さんのコメントを拾ってみる。来週の展開に強気な方が多い様子、ちょっと安心。でもでも、売り準備もしておこう。持ち株を、長期玉とそれ以外に分けて、心積もりをしておこう。ここのところ、見てるだけが多かったけど、来週からは少し動かしていこう、っと。
2005年03月05日
コメント(0)
雪~!幼稚園が休みになるかと思ったのに、ならなかった。車で送迎しているウチは、休ませちゃった。冬タイヤだし、行こうと思えば行けたけど、念のため。幼稚園もサッカーも休めて、次男坊大喜び。^-^;日経はじわじわと上げて、やはり強い。でも私の銘柄は弱いまま引けてしまった。少々不安な週末。
2005年03月04日
コメント(0)
新規銘柄を購入。今まで持っていた銘柄を減らそうとするがいい動き。迷いに迷って、結局買ったばかりの銘柄を諦めた。ところが、これが急進。何やってんだ~、オイラってば。午後は小学校の保護者会。早いなあ、もう年度末。
2005年03月03日
コメント(0)
動きの鈍い銘柄を一部処分して、強い銘柄を買い増し。結果、どっちも同じくらい上がっていて、今日の決断の正解はまだ出ない。ずっと収支マイナスだった銘柄がやっとプラスに。清々しい気分だなあ。い~いきもち。^-^いいのかな~、のんびり利益を喜んでいても。長男のお友達、家に遊びに来てくれるのはいつも男の子だけだったけど、今日は初めて、女の子が二人来てくれた~。思わずいつも以上に家の中を片付けちゃったわ。小さくても女、なんか気を遣うのよ。^-^;あ、長男が女の子に、「出したらちゃんと片づけなさい」って怒られてる。仕切られてて、なんか、ご苦労様~。女の子って話すこともしっかりしてる。「お母さんのお手伝いもしてるよ、 得意料理は、う~んと、唐揚げかな」ですって。ええ~、もう揚げ物もやってるんだ、長男なんか、野菜を切るとか混ぜるくらいで精一杯だよ。すごいなあ、女の子。カラフルなお洋服でかわいい~。男の子ばかり見慣れた私には、新鮮。^-^
2005年03月02日
コメント(2)
下落相場は乱高下するけど、上昇相場はゆっくりじわじわ上げていくんですって。というわけで目を離しても安心なこの頃。今日は美容院へ。オバサンみたいな頭にしないで、と思っているのにいつもオバサンヘアスタイルに仕上がる。んも~、センスのいい美容師さんに担当されたい。あ、オバサンだからどんな髪型してもオバサンなのか~。クヤしいけどそういうワケね。(*_*)
2005年03月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

![]()