魚沼産コシヒカリ無農薬米 通販  魚沼コシヒカリ.com

魚沼産コシヒカリ無農薬米 通販 魚沼コシヒカリ.com

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

魚沼コシヒカリ.com

魚沼コシヒカリ.com

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

今日咲いてるバラ~… New! 萌芽月さん

電磁波照射されると… New! 保険の異端児・オサメさん

今日の散歩! やすじ2004さん

毎日使う食器だから … SARA-CERAさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:皆川雄二県政報告会!(01/21) cialis soft women libidopfizer uk ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:Google が有料リンクを信頼しない理由!(12/29) are there generic cialiscialis bathtub …
http://buycialisky.com/@ Re:十日町地域ソフトウェア産業協議会!(07/10) cialis vagy viagracialis 5 mg al bisogn…
http://buycialisky.com/@ Re:新潟ペレット暖房倶楽部【新潟県】(01/23) lilly cialisrecherche viagra cialiscial…
http://buycialisky.com/@ Re:「500億ドルの男」の素顔?No2(01/23) is cialis better than viagra or levitra…
2011.11.26
XML
カテゴリ: 日記・政治



“特権”死守にアノ手コノ手<今月末の有識者会議で結論>

 国家公務員宿舎の削減について、財務省の「あり方検討会」が今月末にも検討結果をまとめることになっている。ところが、結論を前に、財務省がアノ手コノ手で“特権”死守に動いているのだ。検討会のメンバーに御用学者を揃えたり、議事内容を官僚擁護に誘導するだけでなく、大マスコミにも宿舎の必要性をしっかりレクチャー。


その結果、新聞・テレビは、朝霞宿舎問題の時とは打って変わって「宿舎不要論」への反応が鈍くなっている。
「財務省では、記者クラブの懇談、経済部長の懇談、編集委員の懇談など、現場や管理職で何段階にもレベルを変えて頻繁に懇談を開きます。そこで懸案事項を説明して説得するのです。都心の格安宿舎に入っているのは幹部クラス。特に財務省は、勝栄二郎次官(61)が宿舎で暮らしていますから、幹部用宿舎を守るのに必死なのです」(霞が関関係者)


 先週、国会版の事業仕分けで宿舎問題が取り上げられ、「不要、縮減」が多数意見を占めたが、放送内容をめぐって、あるテレビ局では現場のディレクターと経済部長の間でひと悶着があった。経済部長が「『宿舎は必要』『問題ない』という人のコメントも入れないと、内容に偏りがある」と言い張って引かなかったのだという。


さらに別の局では、勝財務次官が住んでいる宿舎の映像を放送しようとしたところ、上からストップがかかったという。


 記者クラブにどっぷりつかって取材していると、記者は官僚と一体化していく。財務省がネタを与え、記者は飼い犬にされていくのだ。





 安住財務相が宿舎削減について「15%をさらに上積みする方針」と表明し、大マスコミは、さも財務省が努力しているかのように伝えているが、こんなのはインチキだ。見せかけの数字だけ増やし、幹部用宿舎は温存するワル知恵。財務省と大マスコミに騙されてはいけない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.26 11:24:06 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: