PR
Calendar
Comments
ちょっと前に両親と鹿児島に行く機会があり・・・
息子が「どうしても 行ってみたい~」という
「篤姫館」に二人で行ってきました・・
館内は写真撮影が禁止でしたが
殿や姫の着物を羽織って写真を撮ってもらえるコーナーがあり
息子も喜々として並びました・・
3~4組順番待ちがあったので
私はお手洗いに行き のんびり戻ってきたら・・・
息子が・・・
お姫さまになってました・・・
私が 小さい声で 「タラ介・・・」と声をかけると
着付をしてくれるお姉さんが ハッとした顔で
「すみませ~ん!男の子だったんですね~~!」と
衣装をチェンジしようとしましたが
おもしろいので1枚パチり・・・・
息子は ロン毛でもないし、
どこから見ても悪ガキにしか見えないのですが・・
いまだに時々・・
「アレ 男の子だったの・・?」と言われることがあり
こちらの方がびっくりしてしまいます・・。
撮影後 息子に
「どうして男です・・って言わなかったの~?」って聞いたら
「だってさ~ 重そうな着物を着たら 篤姫の気持ちがわかるでしょう~~
ラッキーだったよぉ~~ホホホ~~」と
まんざらでもない様子でした。
小さい施設でしたが
息子が 年表や篤姫ゆかりの展示物を隅から隅まで見るので
2時間近くもすごしてしまいました・・
その後 みんなで天文館に行って
むじゃきの白熊を食べました・・・・
う~~~~~ん ヤミヤミヤミ~~~でした
鹿児島は 道路もとても広くて 緑も整備されていて・・・
サスガは薩摩藩じゃ~~って感じですね
また 白熊を食べにいきたいな・・・・・
さて・・
今日はこれから小学校でボランティア活動です・・・
急がなきゃ・・!
(追記)
7/7の日記で
「朝食抜き打ち調査で怒ったママ&母親の為にウソの料理を書いた3年生」の事を書きましたが・・
さっき学校で そのママに会ったら・・
あの翌朝・・
3年生の息子さんの描いた絵の そのままの朝食を作ってあげたそうです。
(クロワッサン&チェリーも買ってきて・・
何も知らずに起きてきた息子さんは・・
弟と手を取り合って
食卓の周りをグルグル回りながら喜んだそうです~~~
ママは
「朝食作るのに40分もかかっちゃって~~もう あんなのコリゴリよぉ~~」って
言ってましたが・・
とても良い笑顔でした・・
いい親子なんだな・・・と 私まで嬉しくなりました・・