全209件 (209件中 1-50件目)
今度担当する事件の今までの記録を読んできた。今までに終了している分はいわゆる離婚訴訟で、調停→裁判で控訴審まで、という感じ。なので訴訟の分ではお互いの申述書があるのだけど、これがまた読めば読むほど鬱になりそう。結局、夫婦でも他人なんだよね。お互いのこと、分かっているようで全然分かっていないものなのかも。まぁ、訴訟だから自分に都合よいことしか言わないっていうのもあるのかもしれないけどね。あとやっぱり愛情と憎悪は裏表なんだね。でもそのくらい強い感情がないと結婚ってできないのかも。今回の事件に関して色々その手の本を読み漁ったけど、正直わたしには結婚なんてできないかもしれない、って思った。まぁ、弁護士のお世話になるような極端な事例ばっかり見てしまってるからかもしれないけどね。
Aug 22, 2007
コメント(63)
K-1のとこでみておもしろそうなのでやってみました。あなたの商品企画室、というものらしいです。http://yan-cocktail.sakura.ne.jp/hp/uranai/syouhin/ 商品名 「北海道産アキとれたてピチピチ」 キャッチコピー さぁ届いたよ!本場北海道から直送だよ!ほら、まだ生きてるよ! 種類別名称 思わず新鮮な魚と思いがちだが実は、24歳の女性(人間) 商品名 北海道産アキとれたてピチピチ 原材料名 平凡だった子供時代選択にこ一時間かかる優柔不断さ思いやる心一般的な平凡的な極めて標準な肉体休暇申請中の肝臓冷静沈着なクールな性格僅かな過ちへの謝罪香辛料着色料(黄色2号) 賞味期限 人間としては後、63年くらいです。異性の対象としては後、26年くらいです。 保存方法(開封前) テレビの音が聞こえる近くに置いて下さい。 開封後の取り扱い とりあえずテレビでも見せてあげてください。 製造者 アキの父と母今から約24年と数ヶ月程前、北海道のとある一室において(以下略) 使用上の注意 お子様の手に届かない所で保管してください。定期的に食べ物を与えてください。たまには北海道に連れて行ってあげてください。たまにはスポーツをさせてくださいお酒をあまり与えないで下さい。 「北海道産アキとれたてピチピチ」の販売数見込み同年代の人たちに大変話題になり、24歳の人の49%が欲しいと一瞬思ったが、実際売れた数は1127個ぴちぴちですよ☆ほしい方はぜひ♪
Jun 9, 2006
コメント(0)
昨日は第二回F組女の子飲み会でした。おんなのこのみ、と聞いてキュートでラブリーでプリティなあれやこれを思い浮かべたそこのあなた、そんな幻想はさっさとドブにでも捨ててしまうべきです。でもほんと楽しかった!しかし、今後は自分の言動に気をつけることにします。まじで。朝起きたら5つのピアスがひとつずついろんな場所に置いてあった。一個ずつはずした覚えはまったくないのですが。自分の行動が謎。ちょっとした宝探しだったよ。
Jun 8, 2006
コメント(0)
昨日の夜は久しぶりによーこちゃんと熱く語ってしまった。入り口が狭いけど奥行きが広いのと、入り口は広いけど奥行きは狭いのだったらどっちがしあわせかしら?なんて考えてみたり。そしてやはりポジティブさって大事!と再確認。しかしおかげで寝坊、いや、ちゃんと間に合う時間に家でたんだけど、民法の予習したノートそっくりそのまま忘れてきたことに気づいたので、行く意味ないじゃんと思って戻ったんだよね…初遅刻。もうしません。…たぶん。きっと。さて、ローのビール仲間、キナちゃんからまわってきました。また酒バトン…何をかいわんや、ですね。やるけどさ。■好きなドリンクは? ビール・焼酎・日本酒。基本的にビール以外は色のついてないお酒が好きです。甘いのも飲むしおいしいと思うけど、あれはジュース感覚でおいしいと思ってる。■好きな銘柄・リキュールを3つ ビールだったらクラシック。黒ラベルもすきリキュールなんてこじゃれたもん飲まないよー■好きな居酒屋ベスト3 札幌だったらやっぱり「根」?地酒飲み放題にどきどきしちゃう☆東京のはさっぱりわかんないなー。むしろ皆さん教えてください。■ついつい買っちゃう市販酒は? 焼酎かなー。鏡月率が高いです■絶対外せないおつまみは? なんでもこい。ていうかべつにおつまみなくてもおっけー。 ■何杯で酔う? わりとすぐ酔う。ビールなら2、3杯かな。■酔うとどうなる? ■過去最高の泥酔談 3日の日記参照■好きな飲みコールは? そんなヤングな飲み会してないです■以下○× ・飲みサークル:◎あそこではわたしは飲む人には入りません・酒豪:× これはほんとにいいたい。わたしは酒が好きなのであって酒に強いわけでは決してないのです。そこんとこ間違えないよーに! ・宅飲み派:△おいしいご飯があるとこなら外で飲むのも好きだけど、そうじゃないならおうちでだらだら飲みたい。だって帰るのめんどくさいじゃない。 ・一人酒:○ 今は人と飲みに行くよりはおうちで一人で飲むほうが多いかも。でもそんなに量は飲まないよ。がっと飲んでがっと寝る!・酒癖悪い:?それは皆さんの評価次第かと。・飲むと人格変わる:△へらへらはします。・アルコール中毒:× だからそんなに飲まないって。・吐くために飲む:× 実は吐いたことないのですよ。ていうかどんなに気持ち悪くても吐けない。・三度の飯より酒だ:× 二度の飯と一度の酒、がベスト ・酔った勢いで何でもあり:× 心の壁は崩壊します。あんまりしゃべらせないでね。・記憶をなくしたことがある:○ 一晩に何回ルーラを使ったかわかりません。■次にまわす人 じゃ、一種類目のときと同じ方式、直近のあしあとでいきますcocoaくんあっこちゃんとのくんゆかりんさとるさんおっと、F組ばっかり…みんな勉強してます??
Jun 6, 2006
コメント(0)
留学先から帰ってきたいとこに航空券を渡しに成田空港まで行ってきました。たった一年しかたってないのに日本語がぽんっとでてこなくなっててびっくり。それにしても成田空港の中ってややこしーい!何回行っても迷うんですが。ラブじゃなくて空港がミステリー。わたしを呼ぶの。cocoaさんからバトン受け取りました。結婚バトン。1.あなたは未婚者ですか?既婚者ですか? 未婚です。 2.あなたには将来結婚を考えている恋人がいますか? 将来結婚を考えていない恋人すらいません3.あなたは現在何歳ですか? 24歳。後半年もすれば25歳。4.結婚願望は強いほうですか? 強い期を抜け、今は弱い期です。 5.何歳までに結婚したいですか? 子供を産めて、子育てがしんどくない程度の年齢のうちにしたいです。…鍛えとかなきゃ 6.あなたは自分が家庭的な性格であると思いますか? あまり家庭的ではないと思う。何事も自分が気が向いたときしかやらないので。7.「お見合い結婚」についてどう思いますか? ある意味生産的だと思います。 8.結婚相手にアピールできることを5つ! 基本的に放し飼いですでもちゃんと尽くします朝はご飯よりパン派です大きな病気はしたことがないです貯金はないけど借金もないです 9.結婚相手に望むことを5つあげてみてください。 基本的に放し飼いでもたまにかまって朝はご飯よりパン派無病息災ギャンブル禁止10.子供は何人欲しいですか? お兄ちゃんと妹11.子供をしつけるとき、あなたは教育ママ(パパ)になると思いますか? なるかもね。でも読み書きそろばんがきちんとできるように!って程度かも。生きてくうえで絶対必要だと思うことはいすに縛り付けてでも教えるべきだけど、それ以上のことは本人が選ぶべきだと思います。 12.あなたは結婚相手の両親と仲良く出来ますか? うーん、経験がないのでなんともいえないけどできるんじゃないかな??でも帰って部屋の隅っこでひざ抱えることにはなるかもね。13.夫婦円満の秘訣を30字程度でどうぞ。 忍耐妥協諦観14.あなたは将来、自分の両親のような夫婦になりたいと思いますか? 思います。でも、わたしは母親そっくりなのでということは父親のような人を見つけろ、ってことなのか!?15.プロポーズする(される)時の理想のシチュエーションは? なるべく自然に、がいいな。多分やたら凝りまくったサプライズとかされたらそれだけで引くと思う。ま、そんなことできるような人を選ぶとは思えないんだけど。16.結婚を決意するときの決め手は? 勢い。お互いある程度気持ちが固まってるのなら最後はこれでしょ。17.「この人なら結婚したい!」と思える芸能人をあげて下さい。(複数可) 仲村トオルそのためにはまずいさ子と離婚していただかなければ。メリットのCM契約も当然打ち切りで。18.“不倫は文化だ” これについてはどう思いますか? ある意味真理。しかし、それが必ずしもしあわせにつながるとは限らないんですよ。 19.あなたが描く「理想の結婚像」は? 穏やかな仲のよい家庭を作れればそれで十分。自分が死んだ後に、子供たちが遺産相続でもめる、とかは絶対いや。そんな遺産ないだろうから余計な心配かもしれないね。20.次に回す人 じゃ、今日マイミクになったばっかりのみやさんよろしくおねがいしまっす♪
Jun 5, 2006
コメント(0)
J研のおおきなひと、ろにえさんからいただきました。酒バトン全然関係ありませんが、わたしは脳みその一部分をそのまま切り取ってだだもれさせてるような彼の日記が大好きです。どれくらいすきかというと、なぜか就業中であろうと思われる時間にに更新される日記を民法の授業中にもかかわらず即チェックしてにやにやし、時に噴出してしまうほどです。■1.酔うと基本的にどうなりますか? ひどい。らしい。ただし自分の記憶は三割減くらいされてるので自覚はあまりない。基本的にはからみ酒。口が大変すべらかになります。記憶はしっかりばっちり残ってるほうなので後々自己嫌悪に陥ります。■2.酔っ払ったときの最悪の失敗談は何ですか? 札幌駅から自宅まで歩いて帰った。(ちなみにうちから札幌駅までは電車で30分)しかも途中、太平か屯田あたりで誰かに連れ去られそうになった。今思うとなかなか危なかったのかも。■3.その時は何をどれくらい飲みましたか? 覚えてないから最悪なんだよ。でも日本酒と焼酎とジンを飲んでた記憶はあります。■4.最悪な二日酔いはどんな感じでしたか? 普通の二日酔い(頭痛・吐き気)にプラスして、全身に震えがきて止まらなくなったときはほんとに死ぬんじゃないかと思った。それでも、わたしもうお酒なんて飲まない!と思ったことは一度もありません。■5.今冷蔵庫に入っているお酒の種類と容量は? 冷蔵庫?白ワインがビンに1/3くらいと缶ビールが2本とチューハイが1本あるようです。あとは焼酎が部屋にころがってるくらいかな。■6.好きな銘柄は? ビールだったらサッポロ。クラシックがすき。なければ黒ラベルでもいいよ。あと、鏡月がうちにないととなんだか不安になるので常にあります。日本酒は銘柄はわかんない。けど純米で生酒で辛口だったりしたら最高だね。■7.最近最後に飲んだ店は? 水曜のF組飲みでいった高田馬場のお店。あれはなんてお店だったかしら??人についてふらふら行くときはあんまり覚えてないんだよね…■8.よく飲む、もしくは思い入れのある5品 一番すきなのは焼き鳥にビールの組み合わせ!鶏好きかつビール好きとしてはこれははずせないでしょ。あとね、旭川の駅前にあるビール園はかなりおすすめ!ジンギスカンと地ビールの飲み放題のセットがあるの!!ジンギスカンの肉もかなりおいしいし、地ビールも6種類くらいあったはず。ピルスナーとかうまいよ★値段は覚えてないけどかーなりやすかった!!家族四人でいってそろってふらっふらになった記憶があります。あとは…なんだろ??イカの沖漬け+日本酒ってのもいいねー。焼酎はお湯割派。匂いが増すところがぐー。最近は黒糖焼酎にはまってます。でもさ、結局何でもいいんだよ、飲めりゃさ。■9.次にジョッキを渡す5人 ろにえさん方式で、直近で踏んでた5人へ。これってらくちーん★nao70ちゃんひろたかくんキナちゃんかおるんあやこちゃんよろしくおねがいしまっす♪ちなみに六月は田植えで酒がのめるらしいですよ(by 全日本酒飲み音頭)
Jun 3, 2006
コメント(0)
その日のうちに書かなければもう日記とはいえないのでしょうか??もはや備忘録?例の如く水曜はふらふらと飲みに行ってきました。来週の水曜ももちろん飲み。今週は結構人が多かったのでなかなかにぎやかな飲み会となりました。そしてどうやらいろいろと失言・暴言を吐いたようです。すいません、みなさん。お願いだから忘れてください。あとTMといえば?でRな人とNな人の差は年齢じゃないみたいですよ。12時くらいまで遊んでましたが、それでも終電に余裕で間に合うのにびっくり。東京の夜は長いのね。実はそんなに飲んでなかったので、今日、ていうか木曜は朝からすっきり目が覚めた。しかもいい天気!梅雨はまだなんですかね?洗濯機に放り込んである洗濯物を見なかったことにして、朝から映画を見に行くことに。ずっと行こう行こうと思ってたんだけどなんかめんどくさかったんだよね。でも2日までのやつなので今日を逃すと見れないしさ。映画館は平日の昼間だってのに結構混んでた、と思ったら今日は1日。映画の日。たとえ数100円であっても安いとやっぱり人が集まるもんですね。今日見た映画は、「ある子供」っていう何年か前のカンヌのパルムドールとったフランス映画と、「歓びを歌に乗せて」っていうスウェーデンかどっかの映画。フランス映画のほうはほんとに痛すぎな話でみた後どどーんと落ち込む感じ。そしてどうやら全篇手持ちカメラで撮影されてるらしく、観てると酔う。2時間半後にはげろげろ。スウェーデンのやつのほうは、お涙頂戴の感動モノらしいんだけど、いろんなエピソード詰め込みまくりで、なのにそれが全部消化しきれてなくていまいち感動しきれない感じ。いや、いい映画だと思うんだけどね。もうちょっとひとつひとつをちゃんと描いてほしかった。そしてなぜか観客から時折失笑が漏れていたのはなぜ?あ、でも、劇中で歌ってた曲はすごいよかった!歌ってた女の人の声がすごく強くてまっすぐで。もうそれだけで泣きそう。感動するとかそういうのじゃなくて、ただ単に泣きそうになるの。人の声ってたまに涙腺に直接響いてくるときがある気がする。
Jun 2, 2006
コメント(0)
本日はビール飲みつつゆで卵の殻をむきつつ下妻物語を見る、という20ン歳女・独身、の正しい夜を過ごしていました。深田恭子は誰がなんと言おうとかわいい。女は愛嬌、男は度胸。男の愛嬌なんて気持ち悪いだけです。映画もそこそこ面白かったし結構満足してさーお風呂入って寝よ、と思ったら、なんと腕がまだら模様になってるのを発見!!!なにこれ!なにこれ~!!蕁麻疹とかそういうのじゃなくて単に赤いとこと赤くなってないとこがある感じ。痛くも痒くもない。さっきビール飲むまではなんともなかったからつまりビールにあたったわけですね。しんじらんない。これはなに?酒やめろってこと!?わたしの人生の数少ない楽しみを何だと思っているのか!?ビ、ビール以外ならだいじょぶ…だよね…??
May 29, 2006
コメント(0)
土曜日の刑法が休講になったので、なんと今週は三連休! あれもこれもやりたいこと、ていうかやらなきゃいけないことがいっぱい!! …だったはずなのですが今のところひたすら寝て過ごしております。 一日の半分も起きてない。 どうなのこれ!? 食事もさ、お金も出かける気力もなくて、冷凍庫の中をごそごそしてすましちゃった。 で、母特製冷凍お赤飯を食べてて思い出したのですが、うちのお赤飯、よそ様のお宅のとずいぶん違うらしく、食べたひとからかなり驚かれます。 北海道のお赤飯には小豆じゃなくて甘納豆が入ってるってのは結構有名な話だと思うんだけど、そんなのまだまだ甘い。 うちのは文字通り「甘い」のです。 豆は小豆だからそこは内地寄りなんだけど、炊くときに砂糖をどばどば入れるのでほんとに甘いの。まるでお菓子。 見た目は普通のお赤飯なので、そのギャップがありえない!といわれます。 でもこれになれちゃうと他のお赤飯じゃ物足りなくなるんだよね~ 皆さんもぜひお試しあれ☆
May 28, 2006
コメント(0)
酒が飲みたい、とおもむろにつぶやいたところ結構たくさんの人が賛同してくれました。 まー大部分はりなちゃんの行動力のおかげですが。 というわけで、ローの人たちと久々の飲み。土砂降りの中高田馬場までいってきました。 ていうか雨すごすぎなんですけど。 今日の飲みでは、ドS疑惑を晴らしたものの今度はドM疑惑が。 いやいやいやいや。 そりゃー否定はしませんがでもこのくらいふつうでしょ~?許容範囲でしょ~?? でも楽しかった!久しぶりのビールうまかったし☆ コンビニ食にはもう飽きちゃったしさ。
May 24, 2006
コメント(0)
天気予報とは裏腹にばっちりのお天気!しかもあつい!!今現在28度だそうな。行楽気分な家族連れで賑わう西武線の下り列車を尻目に土曜だというのに相変わらずこみこみな上り列車で学校行くような気分じゃないよ、ほんと。学部時代だったら、こんな日は中央ローン(北大の中にある公園みたいの)にごろごろとねっころがって昼間っからビール、が定番でしたが、残念ながら中央ローンは遥か北の彼方。今日あたりならどこもかしこもジンパジンパジンパ…なんだろうな~うらやましい。誰か羊の肉送ってください。ついでにたれも。あ~ビールが飲みたい。
May 20, 2006
コメント(0)
多臓器移植 米で手術の彩香ちゃん死亡http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=36636&media_id=2実は早稲田のロースクールの入試の小論文、この子の話を軸にした話を書いたので、その後どうなったのか気になってはいたのですが、亡くなったのですね。またすごくいろいろ考えてしまった。小論文を書いたときと変わった思いもあるし変わってない思いもある。ずっとおんなじままでいいとは思わないし、変わっていくことも大事だと思うけど、自分の軸が、ぶれてないか、ちょっと振り返ってみることも必要だよね。しかしよく考えたらこの子がいなかったら今のわたしはないかもしれないんだよね。いろんな出会いがあって今の自分がいるのだなと、再確認。気付いてる出会いもあるし気付いてない出会いもあると思うけど、全部大切にしなきゃ、と思います。あやかちゃんが天国でしあわせに暮らせますように…
May 17, 2006
コメント(0)
いろんな人のとこで見ちゃった。最近自己紹介書きすぎだからもういいか、とか思ってたけど、みんな結構まじめにやってるのでわたしも乗っかることにします。ていうかレポート(あしたまで!)の現実逃避なんだけどね…→ルール 見た人は全員やる。 嘘つきは足跡(mixi)に証拠が残っちゃうからダメ。 題名にだまされて見たあなた、頑張ってやってください。 mixi外なので多少伏せ気味にいきます。何があるかわかんないしね。Q01 フルネーム:Tかの Aき 生年月日:1981年12月9日 血液型:AB 住所:東京都小平市 東京らしからぬ田舎っぽさに癒されます。Q02 名前の由来は? 呼びやすいから。あと、母親が名前で苦労したひとなので、普通の名前をつけてあげたいと思ったらしい。でもなんとなくわたしに合ってるようなきがするので結構気に入ってます。苗字で呼ばれるより全然好き。Q03 家族構成は? 父ひとり母ひとり弟ひとり犬いっぴき弟は室蘭の工業大学に行ってます。わたし同様長い学生生活を送ってるもよう。今春父が単身赴任から帰ってきたので、ラブラブ夫婦生活を送っているようです。ていうかメールで娘にのろけんな。Q04 身長:163 体重:トップシークレット! 靴のサイズ:23.5Q05 幼稚園(保育園)~大学の出身学校は? 保育園:稚内Sずらん幼稚園 ↓ D二大麻幼稚園(たいま、ではなく、おおあさ、と読みます) 小学校:江別市立大麻小学校 ↓ 苫小牧市立H星小学校 ↓ 北見市立K泉小学校中学校:稚内市立H中学校 ↓ 札幌市立H軒中学校 高校:北海道札幌K高校 大学:H大学Q06 現在の職業となりたい職業 現在:大学院生 なりたい:法曹 Q07 習い事はしてる? してません。やりたいことはいっぱいあるー Q08 自分を動物に例えると とど?Q09 好きな女性 かわいいこ!かわいいこだいすき☆Q10 嫌いな女性 あまりおんなおんなしてるひとは苦手です。さっぱり系がいいな。 Q11 好きな男性 他の日記でも書いたけど、それ以外に強いてあげるなら、まっすぐなひとよりちょっとひねくれた人に惹かれます。Q12 嫌いな男性 暑苦しい体育会系。近視眼的なひと。Q13 好きになる人は何型が多い? これまでお付き合いしたひとの血液型、しらないのでなんともいえない。基本的に血液型はどうでもいいよと思う派です。Q14 初キスは? わかいころQ15 カット 目下の悩み事の一つ。今までず~っとおんなじ人にきってもらってて、しかもほとんどお任せでも気に入る髪形にしてくれてたので、新しいとこに行くのが怖くて仕方ないです。だれかおすすめのとこありません? Q16 SorM? 何フェチ? Sといわれますが、Mっ気も結構あると思う。言葉がきつい&よく考えて話さないせいかな~?? 指がきれいな人がすきですQ17 恋愛経験豊富? 豊富ではないと思う。あきらめの悪いたちだし。Q18 結婚と恋愛は別? 最近は別かもね、と思う。恋愛感情だけで生活は乗り切れない。Q19 結婚はいつする? 29,30くらいまで定職に就けないからね…いろんな人たちからあきらめられてるのを最近感じてます。願望はあるんだよ… Q20 子供は何人欲しい? おにいちゃんと妹は絶対!おにいちゃんほんとほしかったんだもん~最近では弟が兄っぽくなってきてますが。 Q21 子供にさせたい習い事は? 何かかにかの楽器は習わせると思います。あとは公文!計算遅くて苦労したので。IT革命だろうとなんだろうと読み書きそろばんは人生の基本だと思う。Q22 将来どこに住みたい? 北海道に帰りたい、と今は思ってるけど、どうなるかはわかんない。東京で仕事してみたい気もします。でも老後は絶対札幌!そしてマンション!!雪かきは無理!!! Q23 理想の家族は? 自分の家族がある意味理想の家族です。Q24 理想の家は? 引越しファミリーだったので、一つのところにずっと住むっていうのに憧れが強い。近所に幼馴染とかいるの。形態はどんなでもいいな~では、見た人どうぞ☆
May 16, 2006
コメント(0)
J研な先輩、ちんさんと新宿で飲茶ランチ☆ 久しぶりにいろんな種類のもの食べたー。 一人暮らしだといっぺんに何品もって食べないからね。 わたしのまわりは当たり前といえば当たり前ですが社会人ばっかりなので、変則休みの学生としてはあまりお誘いできずちょっと淋しい。 なので今日はほんと楽しかった! 次はタイ料理で☆
May 14, 2006
コメント(0)
最近さっさと帰りすぎな気がします。もうちょっと根性見せろよ…つぼぼちゃんのとこでみちゃったバトンやりまーっす。1. 邦楽派?洋楽派? 特にどっちでもない。どっちも最新ヒットチャート!みたいのは全然聴かないですけど。2. 好きなアーティスト教えて!(・∀・) 小島麻由美夏木マリピチカートファイブミルトン・バナナ・トリオポール・デズモンドなどなど。あげればきりがないよ~中学のときはTMネットワークにはまってた。小室ファミリー全盛期だったしね~3. 好きなジャンルは? 小西康陽のやつ。でもゆうこりんはどうかと思うよ。あとはジャズ・ラテン・ボサノバなど。懐メロも好きです。 4. CDは買う派?借りる派? 買っちゃうんだよね…お金ないくせにさー引越しのとき親に呆れられました。でもでもJ研の方々に比べたら全然持ってないほうだと思う!5. CDを買う時、ジャケットで決めてしまう? 結構決めちゃいます。でもジャケ買いって結構当たるよ。6. CDの衝動買いが多い!? CDショップは危険。中古屋さんはもっと危険。7. 朝起きたらまずどんな曲聴きたい? 一時期バドパウエルのジャズジャイアントを目覚ましにしてたけど、あまり目覚めがよくない!ていうか悪い!!ってことに気付いてやめました。今は普通にケータイのアラームで起きてます。8. 出かける時、いつも何聞いてる? 小島麻由美・夏木マリ・ピチカートファイブ・スピッツあたりをipodが勝手にシャッフルしてくれます。最近1Gじゃ全然足りない…ってことに気付きかけてる(>_
May 13, 2006
コメント(0)
おうちにネットがつながりました!!な、ながかった…うれしいよぅ。これで、前日夜中にアップされたレジュメの存在に、朝学校にいって初めて気付く!あたふたあたふた…ってのから開放されるはず!日記の更新ももうちょっとまめにできるはず!!…引きこもりになんないよう気をつけないとな。
May 11, 2006
コメント(0)
水曜乗り切った!人権論で一発目にあたってまだ用意してなくてすっ飛ばされたり、選択の発表でしどろもどろになったりしたけど。しかしほんと自分のプレゼン能力の低さを痛感したよ。自分の思ってることを人にわかるように伝えるのって難しい。あーもう、今日は帰ってだらだらしよう…とりあえずバトンをキナちゃんからいただいたのでやってみまっす。しかし地味バトンって名前、どうよ??1. 回す人を最初に書いておく 自己紹介バトンっぽいからせっかくなのでローの人にします。あっこちゃんみーのりちゃん女飲みテーブルつながりってことでよろしくね☆2.お名前は? Tかの Aき3.おいくつですか? 今年で四捨五入すると30です。もう四半世紀生きてしまったのね。4.ご職業は? 大学院生。学生何年目?買い物とか美容室に行って「今日お仕事お休みなんですか~??」と聞かれるたびに心苦しく思っています。 5.ご趣味は? なんかお見合いみたーい。寝ることと食べること、あと音楽聴くことと美術館めぐりも好きです。6.好きな異性のタイプは? 仲村トオル!!現実的には、一緒にいて沈黙がつらくない人。周りをちゃんと見れる人。でもわがままな人も結構好き。あと、ぼそぼそしゃべるんだけどその一言がつぼ!!って人にはどきどきしちゃいます。7.特技は? なんだろ??サックスの音が出せる(吹けるとはとてもいえない…)とか? 8.資格、何か持ってますか? 普通免許くらい。9.悩みが何かありますか? やせたいです!切実に!! 10.お好きな食べものとお嫌いな食べものは? 好きお酒・酒の肴・とりにく・さくらんぼ・三河屋のえびせん・プリッツサラダ味・ コアラのマーチ 嫌い辛いもの。でもだいぶ食べれるようになりました。おすしは未だにさびぬき。11.貴方が愛する人へ一言 いつもありがとう。あなたに会えたことがわたしの財産です。っていろんな愛する人に対して思ってるけど、ピンポイントで言える相手がほしい!!12.回す人を指名すると同時に、その人の紹介を簡単にお願いします あっこちゃんかわいい!かわいい!!そのかわいらしさはどこから来るの?見た目のおしとやかさとはじけっぷりと飲めるこっぷりのギャップもまたたまらないみーのりちゃんものすごく近いオーラを感じます☆最初はいい女!と思ったけど中身は意外と近かった(笑)気が使えるっぷりを見習いたい!!さーかえろかえろ。
May 10, 2006
コメント(0)
今日から3日間、就活で東京に来る友達がうちにお泊り。初お客様です。わーい☆うちは東京の片田舎なので誰も遊びに来てくれないんだよね。彼女とは後輩のような同期のような不思議な関係。お付き合いもかれこれ5,6年になります。そして美女。わたしが知る限りで1,2を争ううつくしいおんなです。というわけで三日間で美女というものを少しでも学びたいと思います。とりあえず夕食は何をお出しするべきかしら??
May 9, 2006
コメント(0)
GWの残り香のような日曜もあっという間に通り過ぎ、早くも月曜日。地獄のような一週間の始まりです。今週ほんとありえない。憲法の予習はすごい量だし、民法のレポートはあるし、選択授業の発表は当たってるし!来週にはもう一個レポートが控えてるし。今日は選択授業の発表のレジュメを作る相談で、相方のキナちゃんと二人、先生の研究室へ行ってきました。法学部の8階にあるんだけど、すごい眺めがよくてびっくり。ここは東京のど真ん中なんだなぁと改めて実感しました。北大は上にいってもポプラ並木と農場くらいしか見えないもんね。肝心のレジュメはこれがまたさっぱり!だいたい法社会学とか法哲学の論文ってある程度の量の本を読んでることを前提にかかれたものなので、知識ゼロのわたしには何がどうなってこうなるのかすらよくわかんないんだよね。先生は湯水のように知識を垂れ流してくださいましたが、聞いた先から滴って落ちてゆきました。覚えてるのは先生がどれだけドゥオーキンが好きかってこととカントを読め!ってことくらいでしょうか。しかも先生の声、何とか波がでてるらしく、途中で何回も落ちそうになってほんとまいった。その後二人で打ちのめされてローにもどって打ち合わせ。でもなんかさ、なんか集中できないんだよ…4月に忙しすぎた反動かなぁ??五月病てほんとにあるんだね。二人して話が飛んでみたり、ビールが飲みたい、とかいきなり言い出してみたり。まずい、しゃきっとせねば!!
May 8, 2006
コメント(0)
祝★ダイエット明け!!体重計なしでダイエット開始というありえなさだったので、いまいち成果のほどはわかりませんが、味覚は確実にリセットされたと思う!一週間がんばったごほうびのつもりのマルセイバターサンドが、油!としか思えなくてびっくり。このまま行けばものすごくヘルシーな人になれるかも!?ま、すぐ戻ると思うけど。さて、世間はただいまGW真っ只中。5連休、ひどい人は9連休中なわけですが、わたしは土曜はしっかり授業、しかも来週の授業の課題たっぷりなのでいまいち連休感に欠けます。それでも4日、5日はしっかり遊んできました☆司法修習中のH大時代のゼミの先輩と東京おのぼりさんツアーしたり、横浜のいとこのおうちに遊びに行ったり。150ページの上告理由はとりあえずおあずけおあけ。それにしても東京のGWはどこいってもひとひとひとひと!おそろしいことこのうえない。60分待ちは許容範囲なんですか??そして定番デートコースは絶対デートで行くべきです。さもないとしながわのいるかのジャンプに歓声を上げるカップルたちを見ていたたまれなくなり、さらにはお台場の夜景あたりでいたたまれなさもピーク、「次は絶対デートでくる!!!」とさけぶかわいそうな子になること必至です。…全部わたしのことですね。いやほんとに楽しかったんだよ。楽しかったんだけどさ…
May 6, 2006
コメント(0)
ダイエットについて熱く語ったばっかりだというのに、昨日はローの女の子飲み会でがっつり焼き肉食ってきました。でもでもさ!ビールは一杯だけで我慢したもん!ご飯物は食べなかったもん!!デザートも食べなかったもん!!!とかなんとかいって、自分を欺く=痩せないのスパイラルにはまりそうで怖い…ほんと自分に甘いこの性格、何とかしないとだめですね。でも女の子飲みはすんごいたのしかった!!!女が10人も集まればそりゃー盛り上がるよね。当然話題は…ですよね。おんなってこわーい。でもやめらんないの☆数年ぶりのボーリングも楽しかった!…ビリだったけど。。。だって投げ方わかんないんだもん!!ボーリング自体生まれてから片手で数えられるくらいしかやったことないしさー。言い訳言い訳。F組女子飲みは定期開催されることになったようなのでかなり楽しみ☆次は飲むぞ~~~!!!
May 3, 2006
コメント(2)
最近体重の増加傾向がものすごい。うちには体重計がないので正確なところはわかりませんが、そんなものなくてもお腹の周りのやつらが十分に物語ってくれます。肌荒れもひどいし。ということで、ちょっとまじめにやってみることにした。ローのクラスの女の子たちがやってて、どうやらスゴイらしい、とウワサの炭水化物抜きダイエット。実は安野モヨコの本で見て数年前から気になってたんだけど、どうも踏み切れなかったんだよね。食事制限なんて続かないさ!と思って。でもここは一つ、一念発起して頑張ることにしました。拘置所に入るわけにはいかないしさ。やり方は簡単。朝:グレープフルーツ+飲み物昼・夜:お肉orお魚+野菜を一週間。お昼にヨーグルトとフルーツ、ゆで卵と野菜の日がそれぞれ一日ずつあるの。金曜の夜に近所のスーパーで大量の野菜と鶏の胸肉のどでかい固まりを買ってきて、野菜サラダを作ったり、鶏の酒蒸しを作ったり、鍋いっぱいのトマト煮込みを作ったりして準備万端。土曜からスタートしました。で、今日は3日目なのですが…二日目きつかった!!!!本にも2日目の夜が一番きつい!みたいなこと書いてあったけどほんとにそう!普段以上に食べ物のことばっかり考えてたもんね!しかもそんなときに限ってうちにはお菓子がいっぱいあるし。でも体調は悪くないし(お腹が減ってる以外は)もうちょっと続けてみます。あと4日、がんばるぞ!!みなさん、わたしの前でおいしいものの話&おいしい食事は避けてくださいね。機嫌悪くなる可能性大なので★
May 1, 2006
コメント(0)
まだ午前中ですが、今日の日記はこれしかない、ということでさっさとかいてしまいます。皆様に大変ご心配おかけした定期…ありました!!!!えーん、よかったよぅ…昨日の帰りに花小金井の駅員さんに聞いたら、届いてないっていわれたんだけど、他の駅の拾得物とかも調べてくれて、西武新宿の駅に届けられてることが判明。しかもその駅員さんのおじさん、超いい人だった。わたしは花小金井-高田馬場間の定期しか持ってないので、西武新宿まで行くには乗り越し料金がかかるんだけど、「明日の朝、僕いるから行くときに寄ってってくれたら西武新宿で降りれるようにしといたげるよ!」ってわざわざいってくれた!落としたのは地下鉄の定期なのに。朝のラッシュの時間にわざわざ拾って届けてくれた人にもほんとに感謝感謝。世の中には親切な人がたくさんいるもんですね。東京の人は冷たい、とかいってごめんなさい。そして今朝無事わたしの元に戻ってまいりました。ほんとよかった~~これで楽しいGWを迎えられそうです。励ましてくれた皆さん、ほんとありがとうございます。持つべきものはやさしい友達ですね。でもほんと注意力散漫に生きてるってのをつくづく実感。気をつけないとなぁ…
Apr 29, 2006
コメント(1)
朝起きたら7時半! 一瞬何事かわからなかったけど、次の瞬間目が覚めた! ち、ちこく!!! 自己最速、起きて15分で家を出る。 学校始まってまだ1ヶ月だというのに早くもすっぴん通学はまずいだろ、と思ってとりあえずファンデとアイブローだけ何とかこなしてみた。 ほんとはアイラインも引きたかったんだけど。 化粧したってぼや~っとした顔なのに化けずに外に出るのは自分的に気が引けます。 まーだれもみてないっちゃみてないんだけどさ。 電車も、この急行乗んないと遅刻!ってやつにぎりぎり間に合うかどうか!?て時間。 急いでたので西武新宿線の改札に東西線の定期を突っ込んでしまった。 何とか間に合ってぎゅうぎゅうおされて高田馬場到着。地下鉄に乗ろうとしたらなんと東西線の定期がない! 20分前にわたしを自動改札に挟んでくれたというのに!! 急いでポッケにつっこんでたからどこかで落としたのか… まだ買って半月、あと2ヵ月半は活躍していただくはずだったのに。 あぁ9000円…痛すぎ。 しかしほんと落し物・無くし物多すぎ。 頭の中で、「あんたのその余裕のなさがすべてにつながってるのよ!!」という母のお小言がエンドレスでリフレイン。 心にずきずきと響きます。 ごめん、おかーさん。20ン年間言われ続けてまだまだ懲りない娘のようです。 今日の教訓 1目覚ましは枕元に置かない 2定期は1ヶ月定期にする
Apr 28, 2006
コメント(2)
今週もやってまいりました人権論・刑法・法の基礎理論のトライアスロン。読み物系が一日に二つもある時点でもうありえない!毎週毎週この時間割組んだ人二文句をたれ、いや呪ってさえいますが、よく考えると自動登録なので、コンピューターがやってんですよね。機械に人の気持ちがわかってたまるか~!と思わず叫びだしそうです。GW明けは人権論の判例も鬼のようだし、法の基礎理論はカントとニーチェとサヴィニーな論文の研究発表(レポートつき)だしできっと廃人になること間違いなし!というわけで、現実逃避。りなちゃんからもらったバトンやりまーす。☆次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。 ・目玉焼き →塩コショウ。でもしょうゆも捨てがたいなー。 ・納豆 →中に入ってるタレ。からしは使わないけど捨てるのがもったいなくてとっといちゃう。冷蔵庫の中にいっぱいあります。昔は砂糖とか入れてたなー。あの粘りがいいんだよね。 ・冷奴 →しょうゆ。たまにポン酢。 唐沢敏明に毒されたわけではありません。・餃子 →しょうゆ。 昔はお酢もいれてたけど、最近はしょうゆだけになってる。すっぱい物好きのはずなんですが。・カレーライス →調味料かけるの? あ、でも作るときに隠し味でいろいろ入れます。 ソースとかケチャップとかコーヒーとかチョコとか。・ナポリタン →まず、ナポリタンが嫌いなので、食べません。 これしか食べるものがない!っていわれたら、粉チーズどばどばでごまかして食べる。 ・ピザ →マリーシャープスか青いタバスコ。 よくある普通のタバスコはかけないなー。 辛いものだめだし。 ・生キャベツ →日によってさまざまだけど、ソースかケチャップが多いかも。でも一番すきなのは焼き鳥屋さんのお通しで出てくるときにかかってるあのタレ!あれ、売ってないのかな~?? ・トマト →たいていそのままかじる。 サラダにするときはオリーブオイルとバルサミコス。 ・サラダ →一番よくかけるのはポン酢。 ドレッシングも好きだけど自分ではあんまり買わない。 外でご飯食べたときにおいしいドレッシングがかかってるとうれしい。 ・カキフライ →4個あったらソース・レモン・タルタル・タルタル うちの近くのお惣菜屋さんはカキフライが安いのでかなりうれしいです。 閉店時間間際だと半額だし!・メンチカツ →ソース ・コロッケ →ソースたまにマヨネーズも・天ぷら →塩で食べるのがすき。サクサク感がいい。 ・とんかつ →中濃ソース+マヨネーズ ・ご飯 →コロッケとかとんかつとかだと一回ご飯の上に乗せてから食べたりしちゃいます。あんまり見目良くないのだけど。☆周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか? え~どうだろ…むしろこっちが聞きたいかも。わたし、なんか変な食べ方してるものありました? ☆それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせは? 特にないです。何でもよく食べます。☆次に回す5人は誰ですか? じゃあ、北海道人に聞いてみましょう!つぼぼちゃん・よーこちゃん・おーつくん・あきさん・本間くんお願いしまっす♪
Apr 26, 2006
コメント(0)
巷ではやってるあれ、やってみました。しかしほんといつも時流に乗るのが遅いわ…○○○○(わたしの氏名)の77%は電力で出来ています○○○○の15%は白インクで出来ています○○○○の4%はマイナスイオンで出来ています○○○○の2%は理論で出来ています○○○○の2%は成功の鍵で出来ていますお、けっこういい感じでは!?マイナスイオンとかいいじゃない、いいじゃない。ほぼ電力だからぴりぴりしそうだけど。成功の鍵と理論はもうちょっと多くないとこの先やってけないきもしますが…名前だけだとこんな感じ。○○(わたしの名前)の45%は大人の都合で出来ています○○の44%は利益で出来ています○○の7%は濃硫酸で出来ています○○の3%は成功の鍵で出来ています○○の1%は理論で出来ています……………利益と大人の都合で9割ってどうなんでしょ。どっちがほんとのわたしなんだろうか…?ss
Apr 25, 2006
コメント(0)
お昼に話題になった動物占い。大昔にやったことある気がするけど忘れちゃったのでもっかいやってみました。でもこれ、いろいろあるんだね。とりあえずわたしはライオンのようです。素朴な雰囲気のライオンだって。どんなだ?? 二個やったので一応両方貼っつけときますまずは一個目●自分に対しても他人に対しても厳しい ライオンは完璧主義で厳しい人。自分に対しても厳しいけれど、他人にも同じようにキツくあたりがち。仕事中は、特に甘い顔を見せない!また、つらくても弱音をはかない強さを持っています。 ●VIP待遇が大好き 百獣の王だから、特別扱いが好き。自分のステイタスや能力を認めてもらうということが快感なのです。 ●値段が高いものが好き 一見、ブランド好きに見えるライオン。それは、“高級感”や“リッチ感”に弱いから。また、高いもの=いいものだと考える傾向があります。 ●世間体を気にする 親戚や近所の目など、世間体を気にするタイプ。進学や就職問題では、自分の意志よりも他人の目が決定打に…。 ●睡眠不足と空腹は大敵! 眠かったりお腹が空いているときは、他人にイライラをぶつけることも!? 勉強や仕事の能率も落ちてしまいがち。 ●家の中ではルーズ!? 礼儀を重んじるライオンは、外ではきちんとしているように見られるけど、家ではルーズ。部屋もグチャグチャ!? ●口癖は「スゴイ」「絶対」 しゃべるときに、つい口をついて出てしまうこの言葉。強調したり、大げさに言ったりするのが好きなようです。 もう一個はこんなの。あなたは温厚、真面目で頭も良く、更に自分のことは犠牲にしても人のために力を注ぐことの出来る人格者です。一言で言えばとてもよい性格の人です。何となく周りから人のから愛され、信頼されています。人望があるので、いざというときには助けてくれる人も多い事でしょう。しかし独立心が旺盛で、人には援助するのに、自分が困難にぶち当たったときには誰にも頼ろうとしません。そして何とか自分の力だけで、脱出しようと四苦八苦します。これは、助けられた後の、自分の気持ちの中の精神的負担を煩わしく考えてしまうからです。いつまでも若く元気な人が多いのもこのタイプです。ですから少々無理なことでも、意地と気力で乗り切ってしまえるパワーを持っています。また決して偉そうな態度はとらず、素朴で素直な雰囲気なのは、自分を演出するのが好きではないからです。人前では受け身の姿勢を見せることが多く、謙虚な印象を与えますが、実は結構頑固者です。柔軟な考え方をしそうに見えて、しっかりと自分の考えを確立していて、独自の判断を持っている人なのです。しかもその考えは非常に客観的なもので、情や一時的な感情に流されない理論的なものです。見かけよりは闘争心が強いので、うっかりするとムキになって突っ走ってしまうような所や、思うようにいかないとスネたりする子供っぽい所もあります。第六感や情緒に欠けるところがあるので、手堅く、無駄のない人生を歩むでしょう。 だって。あたってる…よね??自分ではそうそうそう!て思うのが結構ある。眠かったりお腹すいたりすると機嫌悪くなるし、部屋もあれだし。人から見るとどうなんでしょうね??恋愛編とかもあったけどあんまりずばずばいわれるので途中で読むのやめちゃった…あ、でも相性はこんな感じだって。相 性(恋愛編) 恋人としての相性○黒ひょう 完璧主義なあなたと、スキの無い黒ひょうと相性はぴったり。×たぬき 優柔不断なたぬきにイライラする。結婚相手としての相性○ライオン 好みがうるさい同士で、趣味が合えば理想的な夫婦になれる。×ぞう ルーズな象の性格に怒り爆発。 相 性(仕事編) 上司○ライオン 礼儀や形式にこだわるライオン同士で意気投合、気に入られて出世も...×さる ラフな猿の上司にとってライオンの部下は堅苦しく、煙たい存在。部下○ライオン やはり同類のライオン同士が相性がいい。×たぬき 言いつけた仕事を忘れて、失敗の多いタヌキにうんざり。 …どうもたぬきさんとは合わないようです。
Apr 21, 2006
コメント(0)
東京に来て、というか今のおうちに来てちょうど一ヶ月たちました。よく「北海道から来ました」みたいなことをいうと「東京はどう?」って聞かれるけど、実際には家と学校の往復の毎日なので、そんなに東京!!!感はないんだよね。一人暮らしも、思ったより普通。友達に散々「淋しくて泣くよ」って脅されたけど、残念ながら一度も泣いてません。意外と薄情だったのかも…ていうか学校が大変なので、他のことに目を向ける余裕がないっていうのが正しいかも。新しいことをやる機会はしばらくなかったしこんなに頭使うのも久しぶり。そして昔よりぜんぜん頭に入んなくてちょっとびっくり。なんか、ローに入ってから、あーわたし、ほんとずっとがんばってなかったんだなーってつくづく思った。いい歳してローに入ってまた一から、ってのもどうかな??と思ってたんだけど、だれだれな自分に気付けただけでも来てよかったって思う。ずっとゆるい環境で自分を甘やかしてきたから、そのツケを今払ってるかんじ。がんばろう。まだまだ先は長いけど。
Apr 20, 2006
コメント(0)
ローがはじまってからというもの、水曜が一週間の中心なので全くおやすみ感がない日曜日。 とかなんとかいいつつ昨日は遊びにいっちゃいました。 大学の先輩に連れられ池袋へ。 別の先輩の知り合いの人達と飲みにゆく。 そうさ、早い話が合コンさ。 しかし東京で初のGK部活動だというのに学校から直、というやる気のなさ。 しかも土曜日普通に授業あるので髪も化粧も服も超適当。 ほんと申し訳ないです… ちなみに相手は外資系サラリーマン。 でも全然社会人にみえない! 外資系てほんとに自由なんだ!と思っちゃった。 休みもいっぱいとれるみたいだし、海外出張も楽しそう! 何よりお酒好きな人達だったから楽しかったー。 お店も焼酎とか梅酒の種類が豊富で嬉しい限り。 「こんなに飲む女のコ、はじめてだ」て言われちゃったけど。 でも実は三人ともまだまだ抑えてたと思うんだけど(笑) 二日酔いになんなかったし。 一晩遊んじゃうとその分次の日は、ぎゃ~!!って感じなんだけど、でも息抜きも必要よね? 最近抜きすぎな気もしないこともないのだけどさ…
Apr 16, 2006
コメント(2)
玄関チャイムにたたき起こされる。出てみたら郵便屋さん。こんな朝っぱらから何事!?と思って時計を見たらなんと10時!びっくりしてベッドをみたら目覚まし時計が止まってる。しかもご丁寧に電池まで抜いて。…………………いや、わかってた。わかってたけどさ。こんなに寝汚いのか、わたし…でもでもほら、昨日はクラコンだったから!!きっと思ったより疲れてたんだよね!!わー自己欺瞞……でもクラコン楽しかった!まだ名前わかんない人もたくさんいるけど、でもとりあえず席が近い人と知り合いになるって目標は達成かなー。これであの何とも言えない探り合いの会話からは開放されるはず!!人権論のお隣りさんが意外と年上だったのには驚いたけど…あと意外と(失礼?)ラブ系トークが聞けたのもおもしろかった。○○派とか、○○狙いとかさ。やーなんか学生だね!青春だね!!おもいっきりヒトゴトだけど!!!それにしても女の子、かわいいんだけど!!かわいいし細いしおしゃれさん。これはめろめろになるでしょ!最初ほんとに、やばい!入れない!!って思ったからね。そんなことなかったけど(笑)まーでもとりあえず男目線で女のコにきゃーきゃーいってみよ。
Apr 13, 2006
コメント(0)
雨だし寒いししかもちょっと気持ちが落ち気味だったので、これは自習どころではない。夕方クィンテットみて美味しいものでも作って食べよう!と思ってさっさと帰る。 3時位だと電車も座れるんだね。 久しぶりのクィンテットはブルグミュラーでした。 H間君ご推薦のさくらさくらには未だお目にかかれず。ちぇ… だらだらテレビ見てごはん作って食べる。 ピーマンの肉詰め。 中華ってオイスターソースさえあれば一応それなりの味になるもんなんですね。 そしてチャンドンゴンのCM、バージョン変わったのはやっぱり様々な方々の「あだだがずぎだがだーっ!!!」のせいだろうか?? ほんとは何にもしたくないのだけど、明日は水曜。 予習が鬼な人権論(しかも一限)&やたら資料が膨大な法の基礎理論の日。 やらないわけにはいかないので、だらだら判例を読む。 しかし昔の大審院判例てカタカナなんだよね。 読みにくいよ…漢字も旧字体で何書いてんだかわかんないし。 かなりへこみ気味で鬱々してたところへ天からの助け、Sらさからの電話が!!! もーーー!!!なきそう!!! 何でこのタイミングで電話くれるんだろう!? 通じ過ぎててこわいよ!! 15分のマシンガントークでかなり癒された~。 よし、もうちょっとがんばろう!!!
Apr 11, 2006
コメント(3)
実家から荷物が届く。中身は主に忘れ物…どたばた引っ越したからなー。24にもなってこんな娘でほんとごめんなさい。しかし今まではこういう荷物を送る側だったので、なんだか新鮮。食糧もいろいろ入ってて、感謝感謝。…なんだけどさ!どうやらうちの親、娘の家の広さ(7畳の1K)を理解していないようです。おかーさん!送りすぎだから!!レトルトの味噌汁とかうちでも飲んでなかったじゃん!なんで一人暮らしになったとたんに味噌汁がレトルトになると思うのだろうか??不思議。大体一人暮らしでパン6斤とか食べないから。どうしろっていうんだ、このパンの山。手作りパン、ほしい人いたら売りますよ、ほんと。しばらくパン食かなー…
Apr 9, 2006
コメント(1)
J研先輩、H江さんとT上さんの結婚パーティー。 出席者15人くらいのうち夫婦が3組(4組?)。 これは結構すごい成婚率ではなかろうか。 うらやましいようなそうでもないような。 でも久しぶりに素で話せる人たちと会えたのでかなり楽しかった! 大学はまだ妙な探り合いがあるからね。 あと「とりあえずビール」な空気もかなり嬉しい。 ローの人達はお酒飲まないor飲めない人率がやたら高い。 そういや喫煙率も低い。 まー北海道の喫煙率の高さは異常らしいけどね。 何か話がどんどんずれてった気もしますが、何はともあれ、お二人のしあわせな結婚生活をお祈り致します。
Apr 8, 2006
コメント(0)
ロースクール一年生全体の交流会にいってきました。 ちょっとがんばって社交的な自分を装ってみたものの、新しい人間関係を一からつくるということから遠ざかってン年。友達の作りかたを忘れてしまってます。きっと怪しいナンパの人みたいだったことでしょう。 普通最初って何て話し掛けるんだっけ?? やっぱり大学から上がってきた人が一1番多いようです。あたりまえか。 でもそれ以外にも東大と慶應の人がやたら多い。 そして同じ大学出身というだけでなぜかすぐ仲良くなるようです。 あっというまにコミュニティが形成されてて、驚き。 あと学部新卒が多いので若い。 かと思いきや、結構上の方もいたり。 わたし位の年は中途半端らしく、ちょうど平均年齢はずなのに、なぜか同い年の人はほとんどいない。 平均ってそういうものか。 うーん、数字のマジック☆
Apr 7, 2006
コメント(3)
買っちゃいました!iPod!! ヨドバシの売り場であっちへふらふらこっちへふらふら迷いに迷った揚句やっぱりnanoにしました。白い1Gのやつ。 これで明日からの満員電車対策はカンペキなはず! まず使いこなせるかが問題なのだけどね!!
Apr 6, 2006
コメント(2)
そういえば日曜日(2日)は入学式でした。 知り合いゼロの入学式ってのはよく考えたら中学校以来初めて。 北大のときは同じ高校の子だらけだったし。 なのですみっこでちっちゃくなってました。 先生が博士ルックだったり大学院の入学式だってのに親子連れがほんと多かったのにはびっくりしましたが、何より驚いたのは、校歌斉唱でみんなちゃんと歌ってたこと! しかも振りつき!! そりゃ学部から上がって来た人が一番多いんだろうから不思議じゃないといえば不思議じゃないんだけど。 大学の校歌って覚えてるもんですか?? わたしは北大の校歌のタイトルもメロディもわかりません…都ぞ弥生、は違うんだよね?? しかしよく考えてみると、この20ン年間で、小学校3つ・中学校2つ・高校1つ・大学1つ・大学院1つの校歌を習ってきたはずですが、このうち覚えてるのなんて高校のやつくらいじゃなかろうか。しかもそれすら曖昧。 歌ってるうちにいろんなとこのがミックスされたりするし。 あ、でも小学校一二年のときの学校の校歌がかなりインパクトあったことは覚えてるなー。 何せ1番から3番までメロディが違ったからね! 何形式っていうんだったか忘れたけど、よくクラシックとかで第一楽章が長調で第二楽章が短調で第三楽章でまた長調に戻る、みたいのあるじゃない?あれになってんの。 確か2番がDm、3番がF。1番は…忘れた。 子供心に「2番こわいー」とか思った。歌詞も怖いんだよ。原始の森を切り開き、汗を流した人々の心がどうの、ってさー。 あの校歌、今でもあるのかな? 江別の音読みするとちょっとやばいものになっちゃう地名のついた小学校です。
Apr 5, 2006
コメント(0)
おうちでネットが使えないので大学へ予習課題をやりにゆく。 ちなみに課題もレジュメも連絡も履修届けも全部ネット配信。 判例も法令も文献もかなりデータベース化されてます。 世の中は確実にIT化してますね。 わたしが学部のときは分厚い厳めしい本がずらーっと並んだ中から必死でさがしたもんだけど。まぁあれはあれで偉そうな気分になれてすきだったのですが。 ネットだとやっぱり重みには欠けます。 がしかし課題、量多すぎ! いやそりゃ量こなしてなんぼの勉強だから当然といえば当然だしそれは全然よいのだけどさ。 何が問題かって印刷するのが大変なんだよ。 学校のプリンターは数百人で6台を共用なのでさっぱりあてになんないので、ダウンロードしておうちで印刷するんだけどさ。 インクと紙が一日でなくなりました。ありえなーい!!! だいたいなんでネット配信なのに紙に落とさないとなんないのさ!? レーザープリンター買うべきだろうか…
Apr 4, 2006
コメント(5)
東京にやってきました。3月18日に。半月近く放置してますね…ぎゃ~!!!しかし、うちにネットがまだまだやってこないようなので更新はなかなかできそうにありません。お引越しのどたばたでいろいろネタがあったのに。学校でこそこそやるか…
Apr 3, 2006
コメント(3)
精神的にも事務的にもケリをつけなきゃいけないことがいろいろでてきた。何事も「明日できることは今日するな。」の精神で保留にしてたわたしが悪いんだけど。事務的なほうはまぁ何とかなるだろう、するんだろうな、と思うのだけど、そっちじゃないほうは、ね。お経でも唱えてみるか…
Mar 8, 2006
コメント(0)
公立高校入試の日。塾の授業自体は土曜でおしまいだったので、そのときにメッセージカードとキットカットで必勝祈願したり、自分の体験談とか語ったりしたので今日は何にもないのだけど。でも何となく落ち着かなくて、自分の試験でもないくせに早起きしてしまったりそわそわしてしまった。だって長い子だと小学校から見てる子達だし。やっぱりきになるわけです。一日落ち着かなく過ごして、夕刊が来て、早速やってみた。今年の数学は難しい!数学的思考力を問うものが多い気がします。テレビのZ進会の解説でボーダーラインチェックして、塾へ。自己採点したら電話くれることになってるので、電話の前で塾長とそわそわしながら待つ。鳴った!と思ったらセールスの電話。きれる塾長。結局9時半までに5人から電話がきた。ちなみに今年の受験生は19人。電話くれた子は軒並みボーダーに入ってるんだけど…やっぱり電話できないのは…だからなんでしょうか…いや、そんなことないはず!はずなんだけど…あ~~~心配だよぅ…
Mar 7, 2006
コメント(0)
札幌からの強制退去まであと2週間しかないというのに相変わらずあいの里ヒキコモリな生活を送っています。いわんやこれでよいのかをや。なんてこといってる場合ではない。例によって例の如く、本日帰札の弟の部屋を明け渡さねば!!今回は大掃除中のがらくたをみんな放り込んできたため当社比1.5倍のごちゃごちゃさ。ま、間に合うかしら…
Mar 3, 2006
コメント(0)
高校ともだちのYみちゃんから頂きました。でもごめん、Yみちゃん。折角貰ったけど、今現在全くラブモードじゃないためあんまり面白いこと思いつかないわ…Q1.デートの時、相手が理由もなく1時間遅刻。そのときのあなたの一言は。 付き合う前→「なんかあった?」とやさしく聞く。付き合ってる→まず完全シカト。それからぷりぷり怒る。Q2.デートの時、相手が、ありえないような服装。そのときのあなたの一言は。 付き合う前→何もいえない付き合ってる→「どうだろ、それ」1も2もどのくらい気心知れた(本性出せる)程度の間柄かによるかと。付き合ってもいないんだったら、あんまり強くは出れないです。でもそういう顔色窺っちゃう相手とはそれ以上発展することはなさそうですね。Q3.デートの時、相手が携帯ばかりいじっている。そのときのあなたの一言は?「いいから、しまえ、それ」といってみる。腹の中で。実際には何にもいえないと思います。でもこれほんとにわたしはいや!!デートかどうかとか以前の問題。ほんとに用事があってケータイチェックしてる人は予めちゃんとその旨言ってくれることが多いけど、何にも言わずにかたかたかたかたやってる人をみると、この人と、人として付き合うのは無理だな…と思ってしまいます。 Q4.ご飯を食べて、会計に行こうとした時に相手が「ちょっとトイレ行ってくるから、 先に行ってて!!」 どうします? どうもしません。先に行きます。こういうのはあんまりこだわらないです。Q5.相手の人とお揃いの携帯にしたい!!と思ったことはありますか? 同じ携帯会社にしたことはあるけど。だっていろいろ安くなるし。わたしが気に入った機種と同じのにしてくれるのであれば、お揃いでもいいです。わがまま放題ですね。別に恥ずかしくはないなー。いいじゃん、おんなじの、て思います。Q6.付き合ってまだ1ヶ月。親に紹介してほしいと相手に言われたらどうする 97%紹介しません。結婚相手以外は連れてこなくていいよといわれているので。Q7.大好きな人から結婚を申し込まれました!即返事がほしいって。あなたはなんて答える? 物事はまず外堀から…みたいな人が好きなので、即返事が欲しいなんていう人を大好きになることはまずないと思うのだけど…でも今ならおっけーしてしまうかもね。結婚したい期だし。 Q8.ってことで誰に回しましょ そこのラブモード全開なアナタ!ちょっとやってみませんか??
Mar 2, 2006
コメント(0)
といっても絵ですが。それも本物じゃなくてポスター。赤いドアの小さな三角屋根のおうちのやつと、三輪車のやつ。ふらふらと何気なく入った丸善でひとめぼれ。どこの誰が描いたものかすら不明です。エミリーさんの作品、ということしかわかりません。あまりに惚れすぎて装丁にかなり凝ってしまった。これとあれ組み合わせて、この色中にして…とかやってるうちに額と装丁とイーゼルでポスターの4倍近くのお値段に。本末転倒とはこのことか。でも気に入った絵って素敵に飾ってあげたいじゃないですか。
Feb 26, 2006
コメント(0)
今年は例年に比べてずいぶん風邪引かないなーと思ってたのに、ついにやってしまった…今回は原因明らか。昨日ジャフ待ってる間寒かったせいだ、絶対。動かなくなってるだけなんだから車の中に入ってりゃいいのに、気が動転して外でふらふらしてたからね。はやく治さないと…
Feb 23, 2006
コメント(0)
仕事に行くのにシャーリーを出動させたら、なんかエンジンの方から怪音が。最近そんなんが多いので特に気にしてなかったら、道の真ん中でいきなり動かなくなってしまった!こういうときに限って携帯忘れてるし。塾まで走っていって生徒たちに押したり引いたりしてもらったけど全然駄目で、結局塾長の携帯を借りてロードサービスに連絡することに。1時間くらいでレッカー車が来てくれたのだけど、折りしも暖気のせいで道が緩んでてぼこぼこで入れない!とのこと。結局ちょっと小さめの車をもう一台回して、それででっかい道まで牽引していってそこから運んだ。原因はクラッチ。バイトの子から、それもうクラッチ駄目ですよとはいわれてたけどさー。ま、応急処置でとりあえずは乗れるようにしてもらったのだけど。車検はきっと通らないだろうな処置ですが。あと一週間でお別れなんだから、頑張って欲しかった…
Feb 22, 2006
コメント(0)
ずいぶん前にみなしごハッチさんから受け取っていたのを放置していたようなのでやってみます。 うまいこというのは苦手なのでむしろ大真面目に答えましょう。Q1.好きなタイプを外見で答えよう。 髪型、顔、体型、身長、服装、職業、性格その他ご自由に。 【髪型】 似合ってればなんでも。でも短い方に惹かれる傾向が。【顔】 仲村トオル・大沢たかお系がすき。 【体型】 むちむちしてるのはどうも苦手です。【背】 目の前に背中があるとどきどきしますが、でもそれはどきどきする要素が一つ増えるという程度なので、そんなに重視はしません。わたしより小さくなろうが気にせずがんがんヒール履きます。 【服】 わたしと服飾に対する経済感覚が同じくらいであればベスト。そのジーンズ○万円、とかは理解できません。あまりおしゃれさんすぎるのはねー。わたしに対するチェックも厳しそうだし。でもH学部スタンダード(腰のとこにタック入っててすそがちょっとすぼまったパンツにシャツをイン。ベルトは必須。よれよれの鞄)なかたはちょっと…【職業】 好きなことをすればよい、とは思いますが、最低限一人で生きていけるだけの収入は得ていて欲しい。この世の中で生きている以上、人間、社会的に生きていけてなんぼ、です。 【性格】 やさしい人が好き。やさしくされるとわりとすぐころっといきます。【その他】一杯目でビール以外の色のついたお酒を頼まれると、あららら…と思っちゃう。ビールか焼酎か日本酒が飲めない人とはきっとうまくいかないと思います。Q2.年下が好き?年上が好き?そろそろ実年齢は関係なくなってきたかと。 年上でも、いい歳こいてそれはないだろ!と思う人はパス。年下でも、こいつガキだなー!と思う人はパス。 Q3.タイプの芸能人は? 仲村トオル!!!一時期は大沢たかおにはまってましたが最近全く見ないので。 Q4.恋人になったらこれだけはして欲しい、 これだけはして欲しくないという条件をあげて下さい。 して欲しいこと 自分のことをある程度はなす&わたしの話を聞いてくれるして欲しくないこと 二人のことを共通の友人にあれこれしゃべる。わたしの知らない人になら何いっても気にならないけどさ。Q5.今までの恋愛経験の中でこの人はタイプだったなという人とのエピソードは?(片思いでも付き合っていてもOK) これといって思い出せません。さくさく忘れすぎですね。薄情ですいませんね。Q6.よくはまってしまうタイプをあげてください 普段あんまりしゃべらないんだけど、ぼそっと言う一言がつぼな人。ぼそぼそしゃべるの、好きです。Q7.あなたを好きになってくれる人はぶっちゃけどんなタイプ? むしろわたしが聞きたい。ピンポイントで狙っていきます★Q8.どっちのタイプかで答えて下さい。 *甘えるタイプ? 甘えます *尽くす? 尽くすようで実は尽くさない。自分本位なので。でも相手も自分本位でも大丈夫です。*嫉妬する? します。そしてたまりにたまってから爆発させるQ9.最後にバトンを渡したい人を5~10人でお願いします 聞かなくてもわかるような気がするけど、あえてnieさんで。お暇なときにでもよろしくお願いします★
Feb 20, 2006
コメント(0)
大河ドラマを見ながら一人湯豆腐をしてたらケータイにメールの着信が。普段家族とSらさ以外からはめったにメールが来ることがないヒキコモリ。しかもその2件は着信音を変えているので、それ以外の音が鳴るのはずいぶん久しぶり。おぉ!?と思って開いてみたら、なんとイタリアに短期留学中のお仕事仲間から!ユーロスターでリアル世界の車窓から中らしい。最近のケータイって普通に海外でもつかえるんだよね。それにしても世界は確実に狭くなってるよね。ちょっと前なら海外行くなんてそりゃあもうオオゴトでさー、滞在先のホテルの住所と電話番号とか全部書いておいたりとか、旅程全部書いておいて行ったものだけど。今なら大きな町なら大体ネットカフェがあるし、下手すりゃ日本語でメール送れちゃうもんね。東京行くのと変わんないよね。
Feb 19, 2006
コメント(0)
春からのお部屋は収納が余り多くないので、どうしたらいいかなと思って家具屋さんにいろいろ見にいってみた。ニトリとか長谷川とかホーマックとか。普段行かないようなとこなのでおもしろかったです。しかし、家具って高い!いや、安いのもあるんだけど、ちょこっとこじゃれたやつを買おうとすると、あらあらまあまあ…って感じ。どうしよっかなー。お金ないしな。配送料もばかにならないし。とりあえずそれは保留にして、台所用品なんかを買ってきた。栄町の長谷川(今は店名違ったかも)、かわいい生活雑貨がいっぱいあっておすすめです。図らずもたまご色の物ばっかり買ってしまった。フライパンも卵焼きもミルクパンもまっきっき。そういえば冷蔵庫も黄色。…黄色ってさー、欲求不満を表すってよくいうよね…
Feb 18, 2006
コメント(0)
秋葉原に行ったり、大学にいったり、ありえないくらいでかいナンをたべたり、月島にもんじゃを食べに行ったり、築地に穴子天丼を食べに行ったり、神田にふぐを食べに行ったり、家を決めたり、家電製品を買ったりしてきました。普段の引きこもり生活からは考えられないくらい動き回ったせいか、揺り返しで大変です。何にもしたくないぜ。でもやることはいっぱいあるんだよなー。札幌生活もあと一ヶ月かー……なんかもうすでにホームシック気味だ。
Feb 16, 2006
コメント(3)
東京に行ってきます。今回の目的はお部屋探し。初不動産屋さんです。どきどき。期末テスト&私立入試直前な上、インフルエンザで生徒も先生も次々やられてるにもかかわらず一週間もお休みもらっちゃってほんと申し訳ない気持ちでいっぱいですが、そんなこともきっと明日には忘れてることでしょう。皆さんがんばってください。お土産はひよこでいいですか?
Feb 8, 2006
コメント(0)
全209件 (209件中 1-50件目)


