PR
New!
萌芽月さん
つきもん♪さんComments
南関素麺
, 北原白秋
が 白糸
のようだと絶賛したとか
他には, 三輪素麺
(奈良県), 揖保乃糸
(兵庫県)
島の光
(香川県小豆島), 島原そうめん
(長崎県)などが有名。
ところで,このそうめん
落語
「 そうめん喰い
」を聞くと昔の情景が浮かびます
大和名物の長そうめんを切らずにゆでて出す
そんなことはちっとも知らない八公は
「そうめんの食い方はな、そうめんが二尺ぐらいなら、つゆは五寸五分
一尺五寸なら三寸五分だ」などと能書きをならべながら食べだしたが
そうめんがあまりにも長いので、手をいっぱいに突き上げても間に合わない
立ち上がってもまだ足りず、とうとう梯子(はしご)を登って二階に上がってしまう
「八っつあん、そんなに長いときは、つゆは何寸だい?」
「うーん......、刷毛(はけ)でなすってくんねえ」
今でこそそうめんは 短い
のが当たり前だが
当時は 長そうめん
が多かったようだ
NHK朝の連ドラ「 ちりとてちん
」の徒然亭草原を演じる桂吉弥さんの師匠も
三輪で開催された糸依(いとより)寄席で新作落語「 恋そうめん
」を演じ
紅白「恋そうめん」も販売されているんだとか
落語
に興味を持たれた方には
上方落語と江戸落語の違いを解説した↓の本やDVDも面白いかも
★東京ラーメンショー2010・・・行きた… November 6, 2010
★ほたるいかの沖漬・・・白いご飯が欲しい… September 25, 2010
★横浜中華街で買ってきた”食べられるラー… August 22, 2010