美味いもん み~つけた

美味いもん み~つけた

March 5, 2008
XML
カテゴリ: いいもん


桃の節句
雛人形をしまったばかりなのに
もう 端午の節句

久月監製 早乙女義隆作 五月人形 2/3本仕立鎌倉時代後期赤絲縅大鎧 緑毛氈平飾り

さてここで問題です
↑の鎧兜はおいくらでしょう?
5万,50万,500万,5000万
正解は・・・いやぁ~ビックリ

去年のNHK大河ドラマ「 風林火山 」の影響か
今年は 武田信玄 上杉謙信 が目に付きますね

武田信玄 稚児着用鎧(風林火山特別記念限定鎧) 当世小札 上杉謙信写 稚児鎧

リーズナブルでカッコ良さでは
伊達政宗 家康 の一之谷形の兜?

1/2一光作 伊達政宗兜 菖蒲屏風飾り 徳川家康公所用 一之谷形の兜

ところでこのところ
戦国ストラップ と言うのが流行ってるんですって?
なぜなんでしょう?
どなたか教えてくださ~い

上杉謙信/上杉景勝 戦国武将ストラップ 伊達政宗 戦国武将ストラップ


いいなと思ったら ↓ 応援してくださ~い

ポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m

《トップページも見てください》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2008 12:25:16 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: