鹿児島うまいね、おいしいね。

鹿児島うまいね、おいしいね。

PR

Profile

☆りっぷる☆

☆りっぷる☆

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

Favorite Blog

suntabaの気ままにブ… suntabaさん
透明な瓶に手紙をつ… 雪虫の伝説さん
活力なべと美味しい… Qちゃん7951さん
ひろぴぃのお菓子な… ひろぴぃ2850さん
パセリの森 ぼっちゃん農園さん

Shopping List

史上最強10H硬度登場!iPhone16e iPhone16 Pro Max iPhone se 第2世代 第3世代 iPhone15 ガラスフィルム フィルム アイフォン iPhoneシリーズ保護フィルム ブルーライトカット【楽天1位】2枚入り iPhone ガラスフィルム iPhone16e フィルム iPhone16 フィルム iPhone15 フィルム iPhone16 Pro Max ブルーライトカット iPhone15 Pro iPhone14 iPhone SE2 SE3 SE第3世代 第2世代 保護フィルム 全面保護 液晶保護 iPhone13 iPhone X/XR XS 覗き見防止
クリンスイ 蛇口直結型 浄水器 MD1-BK 蛇口 コンパクト PFAS PFOS PFOA 有機フッ素化合物?レビュー特典付/ クリンスイ 蛇口直結型 浄水器 MD1-BK 黒 ブラック MONOシリーズ 蛇口 コンパクト カートリッジ式 家庭用 黒家電 小型 水道水 塩素除去 蛇口浄水器 PFAS ピーファス PFOS PFOA 有機フッ素化合物 除去
革小物が好きな男性へのプレゼントに人気のコードバンの三つ折りキーケース★ 名入れ可能でオリジナルのキーケースに。ギフトラッピング即対応。キーケース コードバン 三つ折り 5連ホック 記念品 バレンタイン プレゼント 本革 革 皮 レザー シェルコードバン スリム コンパクト メンズ ダブルホック キーホルダー おしゃれ ブースターズ Boosters 名入れ 名前入れ
他人と【被りたくない】あなたにお勧め! 5種類の本物の木を味わえる、高品質iPhone用手帳型ケース[天然木無垢材使用]LOOF NATURE iPhone 16e 16 15 iPhone16 14 Pro Max Plus ケース iPhone SE 第3世代 iPhone13 iPhone12 iPhone11 Pro Max mini ケース カバー SE 第2世代 X XS Max XR 8 7 Plus ケース カバー 手帳型 スマホケース ウッド 本革 レザー カード収納 木製
他人と【被りたくない】あなたにお勧め! 5種類の本物の木を味わえる、高品質iPhone用手帳型ケース[天然木無垢材使用]LOOF NATURE iPhone 16e 16 15 iPhone16 14 Pro Max Plus ケース iPhone SE 第3世代 iPhone13 iPhone12 iPhone11 Pro Max mini ケース カバー SE 第2世代 X XS Max XR 8 7 Plus ケース カバー 手帳型 スマホケース ウッド 本革 レザー カード収納 木製
2008.02.22
XML
カテゴリ: ラーメン
総合評価 ★★★★☆☆☆☆☆☆

住所   いちき串木野市北浜町4番地  
TEL  0996-32-1780
営業時間 11:00~14:30、17:00~21:30
(看板にはこう書いてありましたが、日曜15時でも営業してました)
HP   http://www.a-misono.com/china.html

味工房みその

日曜とは言え時刻はもう15時過ぎなのに、結構広い店内が半分以上埋まっています。
いくつかあるまぐろラーメンのお店でも一番の人気店です。
メディアからも頻繁に取り上げられるので、県外からのお客さんも多いようです。
流行っているが故の活気あふれる店内。


はるばる串木野まで来たからには、やっぱりお目当ては まぐろラーメン
(ここは坦坦麺も美味しいという噂ですが)

F1000907.JPG
見た目は スッキリ と澄んだ透明なスープなのですが、味は意外と 塩味がガツン と来ます。
でもまぐろの頭から取ったダシがしっかりしてるので、
塩分のカドも立たずに丸く収まってます。
麺はややちぢれの中太。表面が滑らかでのど越し良好。

ヅケのマグロがあんまり新しくないのかなぁ。ちょっと生臭さが残る。
まぐろラーメンが出来たばっかりの時は、こんなじゃなかったのにな~。

この価格でもやしの頭とヒゲを取ってあるのはさすが中華料理店ですね~。親切。あっぱれ


〆はご飯と海苔、あられ、梅干とわさびを入れて お茶漬けに
このまぐろの和風なダシがご飯と合うんだなぁ。
うーむおなか一杯。

久しぶりに食べたけど、やっぱりおいしかった
さすが「まぐろラーメン」という オリジナリティ がちゃんと確立されてます。



当初はどのお店のまぐろラーメンも同じ値段でしたけど、今はどうなんでしょう?
せっかく魅力的な商品が出来たのに、横並びじゃ面白くないのにねぇ。
そういった意味で<ラーメン→お茶漬け>という付加価値の付け方は正解だと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.22 22:34:13
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まぐろらーめん?  
なんとも独創的なラーメン!食べてみたい!
なんか和食のように美しいラーメンですね。 (2008.02.22 22:57:31)

まぐろラーメン食べたことがないんですよ。  
雪虫の伝説  さん
是非一度食べてみたいとは思っているのですが。 (2008.02.23 01:08:48)

Re:まぐろらーめん?(02/22)  
>Qちゃん7951さん
1基本的にまぐろの頭でスープをとる。
2まぐろラーメン専用の中太ちじれ麺を使う。
3トッピングにまぐろを使う。
この3点だけがまぐろラーメン共栄会の決まりです。
まぐろラーメンの始まりは、串木野観光協会が串木野はまぐろ船保有数全国で2位なのに(注:漁獲量ではない)串木野はまぐろのにおいがしない。何か食の方で・・・という事で串木野市飲食業組合にまぐろでラーメンをつくれないか?と話が来たのがはじまりです。 (2008.02.23 08:18:02)

Re:まぐろラーメン食べたことがないんですよ。(02/22)  
>雪虫の伝説さん
「みその」のお持ち帰り用まぐろラーメンなら結構入手しやすいですよ。
通販でも売ってるほか(↑HP参照)空港なんかでも取り扱ってます。
「お店とまったく一緒」とまでは言えないけど、美味しいですよ♪ (2008.02.23 08:19:46)

地元ですが  
ha-mi0417  さん
実はまだ一度も食べたことがないんです、まぐろラーメン。
臭みがありそうで避けてきたんですよねぇ。
でもりっぷるさんの記事を読んで興味が湧いてきました。
「みその」は近所にあってたまに利用してるので今度帰る時にでも食べてみます!
(2008.03.27 01:51:44)

Re:地元ですが(02/22)  
>ha-mi0417さん
スープはとってもすっきりしてて飲みやすいですよー。
僕は県外の友達にもコレを送って喜ばれました。
けっこう空港とか駅とかいろんなところで手に入るので便利ですb (2008.03.27 19:00:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: