SUBARASHIKI  NICHIJYOU

SUBARASHIKI NICHIJYOU

PR

Profile

バウ2

バウ2

Category

カテゴリ未分類

(21)

恋愛

(6)

仕事

(0)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.06.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「他人は自分の鏡」という言葉がありますが、


相手に対して「なんでそうなの!?」とイラついたり、
腹を立てたりした部分を思い返すと、
 『自分にもそういう部分があるよな・・・』
ということがホントに多いのです。

自分の意見を一方的に押し付けようとしたり、
ヒトの話を聞かなかったり。

そんな時、「他人は自分の鏡」と考えると、

主観から客観に切り替わるからかな?
認めたくないけど(笑)だからこそ腹が立つのだなぁと。

その反対に、自分にそういう部分がなくなると、
さらっと流せるようになるんですよね。

不思議に気にならなくなって、一歩引いて見れるというか。

ただ全てをそう考える必要はないと思いますけどね(^^)

ヒトにはいろんな価値観があって当然だし、
自分の思い通りにヒトを動かすことはできないのだから、
そんな時は、小さな意地は捨てて、お互いにとって
建設的な妥協点を見つけられるよう、譲れたほうがずっといい。


自分のルールを他人にまで押し付けないこと。

でもまあ、それでも腹の虫が治まらない時は、
ほかに何か理由があるのでは・・・ということです。

私はできれば楽をしたいと常々思っているナマケモノなので、
イライラしたり腹を立てたりするのは、

なるべくしたくないのです。
同様に悪口も。

でも他人を自分の思い通りに変えることなんてできないから、
後は自分を変えるしかない。

それに、私は自分を好きでいることが第一目標なので、
嫌いと思ってしまうヒトが自分を映す鏡なら、
自分のことを好きになる為には結局『嫌いじゃなくなるしかない』
ということもいえる訳です。

他人は変えれなくても、自分は無限に変えられますものね、
いいところはそのままで。

そういった意味では、鏡である存在は、成長になくてはならないし、
バロメーターにもなってくれるということですね。
ああ、感謝です(*^^*)

やっぱり出来事やヒトとの関わりの中に、
ムダなものはないのだなぁ。

反省ばかりの毎日ですが、昨日より今日、今日より明日、
少しずつでいいから、自分なりに進んでいけたらいいな☆
と思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.21 23:29:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

吉日ヒロコ☆Happy ho… 吉日ヒロコさん
大安ケイコ・ハッピ… 大安ケイコさん
気楽に ほっこり生活 shonanyoonaさん
toppo123の活動記録 トッポ123さん
Tarte aux Figues … いちじくタルトさん

Comments

バウ2 @ ただいまです(^^) shonanyoonaさん! 本当にお久しぶりです…
shonanyoona @ おかえり~♪ ずっと待ってたよーーー\(^o^)/ ママ…
radishbear @ Re:アナタの人生の地図(09/02) 手垢で汚れたガイドブック、何度も開いて…
ココロ0925 @ Re:アナタの人生の地図(09/02) 今までの自分の人生を思い返しながら読ま…
ほのか777 @ Re:アナタの人生の地図(09/02) 本当に素敵な文章ですね 何かを掴みかけ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: