emeraldsea

2010.01.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


よびりんさん が日々、自身の日記にて伝えようとしているメッセージのひとつが、
-----ふるさと(故郷)-----
勿論、文字通り、私たちの ”心の故郷” を指しての深い想いであることと察しています。


それで、思うんです。
僕らが、私達が、心の故郷もしくは魂の故郷と呼ぶべく、どこかとは一体どこにあるのか?と。そんな自問を内に宿す時、僕は、次のように自答する。

それは僕、そして、あなたの心の中心にあるのでは?
普段は深層の中で忘却の彼方へ追いやられつつも、だけど本当は確かに記憶している、あたたかで崇高な光・・・・・生まれるずっと前から本当は知っていたでろう、あたたかな光の場所のことを指して言っているのではないのだろうか
 、と。




そんな気持ちを込めつつ、以下に、今日の昼間に発信した日記を復刻したしましょう。
大切なのは、いつの時代においても、フランソワーズ・アルディの歌声に宿る光の美しさ・・・なんて風に思いながらの復刻。
でもってフェリーニの映画に宿る人間へのあたたかな眼差しに思いを馳せながら。















--- 【亞】さん は果たして本当にロックンローラーだったのか!?---
って、話が勝手に大きくなっていますが(笑)、ロックンローラーだったかどうかは定かではないとして、バンドのヴォーカルとして活躍していた時期があるという話だけはどうも事実のようです。
いつ頃の話なのか知る由もありませんが。


それでこの話を思い出したら、面白いことが頭に浮かびました。

たとえば、あなたの知っている楽天ブロガーの誰かを思い浮かべてください。
そして、もしその人がバンドのボーカルだったなら、一体どんな歌を歌うイメージが思い浮かぶでしょう?。

残念ながら、【亞】さんがかつてどのような歌を歌っていたのか僕には皆目想像もつきませんでした。
同様に、楽天で絶大なる支持を集める よびりんさん にしても、これは見当もつきません。
さっぱりわかりません。・・・・・どうも僕にはイメージ力が足りないようです(爆)。

しかし、
たとえば 12本の薔薇さん であれば?と想像してみると、これは意外とすぐにイメージできました(もちろん、勝手なイメージ)。

フランソワーズ・アルディ
これに尽きる、そんな気がします(^^)


フランソワーズ・アルディの代表曲「Comment te dire ad」
http://www.youtube.com/watch?v=LdAds8wVxyA&feature=related




フランソワーズ・アルディといえば、あのユーミンが最も好きな歌手だという話を聞いたことがあります。
それくらい有名で伝説的なフランスの歌手。



Francoise Hardy
http://item.rakuten.co.jp/hmvjapan/1882316/
Francoise Hardy フランソワーズ・アルディ
L'essentiel 輸入盤 【CD】








































メインの楽天ブログ コチラ です。
是非、気軽に遊びに来て下さい。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.11 00:25:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

GET RHYTHM

GET RHYTHM

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: