1
毎朝の通勤には車を使っていて、毎日おおよそ30分ほど。最近、その時間を使って一人語り(笑)文字起こしアプリを使って記録してます。で、始めてから数日たつのですが、、思ったよりもいい⁈というのは、話しているうちに思わぬアイデアが湧いたり今一つ理解できなかったことが、ふと分かる…あるいはそのキッカケが掴めたりしています。自分でも意外だったんですけどね(笑)また、その内容をテキストにしてメルマガの書き起こしに使ったりAIに読み込ませてまとめるとか、、結構イロイロ使えます。…で、その一方で何かスッキリしないこともあるのですが、、これも一時的なモノか?それとも見えてなかった要素が何か?と、そんなこともAIと対話するようにして明確になっていくそんなプロセスを楽しんでます(笑)ぜひ一度試してみていただきたいですね~こちらは私が学んでいるAIの大学です。https://shift-ai.net/lp/1owj/8106LINE@で友達追加すると無料でAI情報が届きますよかったら友達追加してみてくださいね。
2024.11.28
閲覧総数 4
2
今週は遠出したり、いろいろな活動があったりと、充実感のある時間が過ごせたな。本当に良い時間を過ごせて、こういう日をもっと作れるように色々と工夫していきたいな~と、感じています。具体的な形にはまだなっていませんが、、「こういう方向性がいいのでは?」と予感めいたものを感じる瞬間も増えてきました。ちょうど1年前、みんなで「ビー玉プロジェクト」という文集制作に参加してみました。今、自分もKindle出版に向けて文章を書いていたりしますが…このプロジェクトに参加した頃は、正直ビジネスやそれに関するものSNSの発信とか「もういいかな…」という感じだったのですね。そんな折に、「カイバリヤ」という講座を知り、思い切って参加してみたところ、講座の内容は期待以上で、価値観や考え方に新たな視点を与えてくれました。特に印象的だったのが、「これこれについて108個書き出してみよう」というワークです。わりとこういうパターンは多いと思うのですが、それまでにこうしたワークで成果を出せた試しがない(笑)なのに…この時はまさかの108個を書き切ることができました(!)自分にとって衝撃的な経験で、少し自信にも繋がりました。その後、文集制作に取り組むことで、書くことへのハードルがさらに下がり、良い流れができてきたように思います。先日ZOOMで開かれたビー玉プロジェクトの1周年集まりがありました。今週月曜日に仕事を休んで別のリアルイベントに参加していたのですが、その時に初めて会った人と再会し思い出話やこれからのことを話す時間は本当に楽しく、気づけば10時間近く話し込んでいました。日常に戻ると、その楽しい時間とのコントラストが強く、、改めて「自分の努力の方向性はこれでいいんだ」と思えた瞬間でもあります。そして昨日はZOOMでミーティングがあったのですが「ゆるりと限界突破するAI使い」という肩書を初めて使ってみました。その時にKindle出版を目指していくことをお知らせを…過去の経験や学びをまとめ、1年間の成果を形にしたいと思っています。AIについては、最初は「何がどうなっているのか分からない」と感じることが多かったのですが、最近ようやく少しずつ仕組みが見えてきた気がします。仕事ではシステムの変更があったことから、ブラックボックスに見えていた部分の手順を整理し、論理的に考えることで解きほぐせるのだと最近になって初めて実感しました。視点を変えると、AIに指示を出すプロンプト設計も、計算や手順を明確にしておくことで適切な結果が返ってくるという点で他の作業と同じだと思いました。昔は手作業で試行錯誤していたようなことも、AIを使えば効率的に進められる可能性があります。そのためには、作業を体系化し、効率的に手順を整理しておこうと思います。こんな感じで自分の可能性や新しい挑戦の形を少しずつ広げたいもんです(笑)これからも楽しい試行錯誤を続けていきたいねぇ~
2024.11.23
閲覧総数 7