全14件 (14件中 1-14件目)
1
すこ~しずつ始めた断捨離。昨日、今日の休日は私の最大の難関と思われる洋服にチャレンジしてみました。結果は・・・。 ぱぢゃ : ・・・。45Lのゴミ袋5つ分、出ました溜め込んでたなーと思うものの予想していたせいか「こんなにあったか・・・。」という驚きはなく何だかまだ捨てられるものがありそうな気がしてならない。う~んとりあえず第一弾ということで今日はこの辺で勘弁していただこう。服よりも驚いたのが「何か」の時の為に取っておいた紙袋類。紙袋だけで・・・ごみ袋2つ分でしたすごい無駄な溜め込みだったー反省点が見えてくる・・・。まだまだ大雑把な断捨離で見た目はそんなに変わってないのだけどそれでもこんだけ不要な物がなくなるわけだから少しは軽いお家になったかしらぼちぼちとこれからも進めて行きます。そうそう。会社の先輩もこの週末で「やる」と宣言してきました(笑)月曜日の報告が楽しみです
2011年01月30日
コメント(4)
ようやく私。2011年の目標を決めました(笑)断捨離やります!職場の先輩がただいま断捨離に目覚めているようでして断捨離のエッセイマンガを昨年、今年と1冊ずつ貸してくれたんです。1冊目のも面白かったんですけど実践するまでには至らず。(やろうかなぁ。とは思った)ところが今年借りた2冊目。 【送料無料】断捨離アンになろう!「私も断捨離するっ」ってすぐに決意した。この本、何度も読み返しちゃう。ふむふむ。と思う。ということで少しずつ、出来るところからやり始めました。いやぁ。出てくるわ。いろんなモノ。片付け、大の苦手なのでたまりにたまってるんですよねはい。捨て、捨て、捨て~~~~中には生き返ったものも ぱぢゃ : なんですか、これ?そういやぁ、買ったなぁ。足痩せグッズ骨盤のゆがみも云々とかって。下手にしまいこんじゃってるからやらないのよーと箱はとっぱらって、いつも座る場所の近くに。今日からやりますあとG-SHOCKは弟に。活かせるものは活かす本によりますと見えない収納(押入れとか)にはモノは70%見える収納(本棚とか)には50%見せる収納は10%だそうです。うはぁ。。。ほど遠い・・・でも自分がスッキリするために頑張るぞ
2011年01月23日
コメント(3)
2日間の出来事を2週間かけてつづってきました、”うしぃ。お伊勢さんに行く 2011新春 ”ようやくラストです伊雑宮からてくてくてく~っと歩きましてうなぎを食べに行きました。川うめちょっと古めかしい感じの御座敷にあがって待つこと数十分(予約を入れていれば、もっと早いです)頼んだ ”川うめ丼”が運ばれてきました がく & のぅまる : 我々もいただけるんですよね?では、いただきま~すぱくっ。美味し~~~いぃ秘伝のタレの美味しいこと濃すぎず、ちょうど良いからどんどん進みます。うなぎの下にはシソがひいてあってこれがまた、いいアクセントなんですよ~ってかご飯もおいしいし海苔もおいしいし全部、美味しいじゃん(笑)大満足でしたこのあと、寄った地域の神社で宮司さんとお話。「どちらからいらっしゃったんですか?」「千葉からです」「まぁ~、そんな遠いところから」伊勢神宮には既に行ったことを伝えると「だったら、もうここに来ることもそうないでしょうから 歩いて1分のところに佐美長神社ってあるから ぜひ、行ってみてください。」とのこと。別宮にあたるんですよね、確か。ということで行ってみました。 佐美長神社入口手水舎とかがないのであれと思いましたが別社ってきっとそういうもんなんですね。境内に着きました。 がく & のぅまる : 佐美長神社と佐美長御前神社四社で~すうわぁ。綺麗決してたくさんの人が訪れる場所ではないであろうに手入れがちゃんと行き届いてますお伊勢さんって、すご~いちなみに先ほどの神社で聞いた話によると地元の方はこちらの神社を『佐美長神社』とは言わず『ほおとしさん』(だったかな?)と呼んでいるそうです。(鶴が穂を落として、なんたらかんたら・・・・)なので地元の人に「佐美長神社ってどこですか?」と聞いてももしかしたら、ほとんどの人が「知らない」と答えるかも。とのことでした(笑)この後は鳥羽をブラブラし最後にもう一度、二見興玉神社に行って旅を終了と致しました。今回の旅。。。いやぁ~、文句なしの旅でした今年も神社巡りは止まりそうにありません
2011年01月09日
コメント(2)
五十鈴川駅から上之郷駅までゆらゆらゆらうとうとうと…着いた。むにゃそして伊雑宮まで向かっててくてくてくおっ石碑磯部の御神田ですって。何々。ここの祭りは大阪の住吉大社、千葉の香取神宮と並ぶ日本三大御田植祭だとか。へ~っ。香取神宮ってそうなんだ!なるほど、あちらが御神田。 御神田のどかな空間だわこの近くに伊雑宮があります。 伊雑宮入口ここも森だ境内はそんなに広くないです。 のぅまる : 社殿やでー!こちらには何だか気になる木が…。 がく : 根がすごいであります。すご・・社務所にて御朱印をいただきました。 伊雑宮御朱印離れているのもあってなかなか来れない場所だと思うので今回、来れて良かったです<うしぃ。お伊勢さんに行く 2011新春 ~ 2日目の昼食&佐美長神社編 ~ につづく>
2011年01月09日
コメント(0)
神社巡りを始めるきっかけとなった大好きな場所。月読宮です。 月読宮入口ルンルンで参道を進む私。早く会いたい今回はお昼に来たこともあって結構、人の出入りあるかも。でも、みんな足早だなぁ。出来ればここはゆっくりしていって欲しいのだけど。きゃあ~御神木様~今でも画像をPCで見るだけでドキドキしてしまう私が惚れ込んでいる御神木です会いたかったです~。今回、ここで確かめたいこと2つ。1つはこちらの御神木角度によって熊に見えるとのこと。どこだぁ~・・・あっココだぁ のぅまる : 似とるか?写真、わかりにくいかなぁうちの熊猫と共演させてみましたが(笑)そして、2つ目。御神木の足元に…ハートの切株 のぅまる : おっ!可愛い~ぃ気に入ったので携帯でも撮っておきました今の私の待ち受け画面ですずっとこの御神木の傍にいたいけど神様にもご挨拶しなければ がく : 到着であります月読尊様~会いたかったですー(こればっかり)この後、社務所にて 月読宮御朱印と 月読宮お守り常に傍にいていただきたくて購入したかったんです。いつも身に付けておきます前回行かなかった駐車場の鳥居の方へ。葭原神社です。 葭原神社はじめましてのご挨拶。こちらにも大きな木がありました。正直今回は前回のようなものすごいパワーというのは感じなかったお昼だったから何となくですが夜を支配する月の神様ですし朝方か夕暮れに来る方がいいのかもしれません。人も少ないでしょうしね。次は、そういう時間帯を狙って来ようっとまた、来ます<うしぃ。お伊勢さんに行く 2011新春 ~ 伊雑宮編 ~ につづく>
2011年01月09日
コメント(0)
松阪駅からバスで50分本日の神社巡りは瀧原宮からスタートです。第1鳥居をくぐり奥へと歩いていきますと入口が見えてきました。 がく&のぅまる : 出発~♪ひゃ~。参道が素敵神社の朝の空気ってホント、最高森からも絶対、いい気が出てるこの瀧原宮は「プチ内宮」って感じのとこだと聞いていましたがホント、そんな感じでした。内宮のようにまずは小さいけれど橋を渡りそして案内板に従って下って行きますとものすごく綺麗な川です がく : うわぁ~ のぅまる : おれ、ちゃんと写っとる?ここが御手洗場となります。この川の透明度はすごい~冷たいけれど、しっかりと洗いました。ついでに数珠ブレスレットもまたお清め気分新たに森を散歩するかのごとく参道を歩き到着。月読宮のように4つ神社が並んでました。瀧原宮から順番に4つ参拝しましたよ。 がく&のぅまる : お参りしましょう。人も少なくてゆっくりと参拝できて良かったぁ~来た道を戻り守衛屋にて 守衛屋。この風景もまた素敵。御朱印をいただきました。いやぁ~。ここも素晴らしかったちょっと行くのが大変な場所ではあるのですが(外宮・内宮とは離れていますし)お時間に余裕のある方はぜひ、足を運んでいただきたい神社です<うしぃ。お伊勢さんに行く 2011新春 ~ 月読宮編 ~ につづく>
2011年01月09日
コメント(0)
この日、食べた物を一挙ドドンとまずは昼食。伊勢市駅から月夜見宮に行く途中で見つけたけたお店です。 山口屋月夜見宮の参拝帰りに入ってみる。頼んだのは郷土食膳。 がく&のぅまる : はよ、食べよ。お味は・・・美味し~い実は昨年食べた時にはそんなに魅力を感じなかった伊勢うどんとてこね寿司ですがこんなに美味しいものだったとはシソがいいアクセントになってますうどんは柔らかいのに、ちゃんとコシがあるどうやらガイドブックにも載ってるお店なんですねここはオススメ。おはらい町通りの激混みを回避したい方はここで早めのお昼にされるといいと思います内宮参拝の後おはらい町通りの赤福で一服 がく&のぅまる : おなかすいたぁ~。いやぁ~。疲れた時の赤福ってなんて美味しいの体が糖分を欲してましたわ。そして昨年も食べたカワアゲ。 のぅまる : つっつくどー!鳥好きにはたまらない食べ始めると止まらな~い♪んです。数十分前に赤福食べたのにきっちり完食そして、夕食。この日は松阪に泊まった我々。やっぱりお肉でしょー一升びん 本店相方が食べログで調べてくれて行ってみました がく : 肉が厚いであります。ぐはーっ美味し~い肉は厚いし味付けがちょうどいい我々が頼んだコースは多分、松阪牛ではないんですけど~でも、美味しさが全然違うどんだけ美味しかったかと言うと次の日もず~って「昨日のお肉、美味しかったね~」って言ってるくらい(笑)我々、行ったタイミングがよくってすぐに座れましたが気付くと満席になって列が出来てましたよ。こ~んな感じで一日目のお食事は大当りだったのでした<うしぃ。お伊勢さんに行く 2011新春 ~ 瀧原宮編 ~ につづく>
2011年01月08日
コメント(2)
猿田彦神社です。 猿田彦神社朝、二見興玉神社にいきましたがそちらと同じ神様(猿田彦大神)です。確かにこの2つの神社明るくてあたたかい雰囲気がとっても似ているんです。方位の神ということで敷地の真ん中に方位石があります。・・・って、写真撮ってないや写真は前回のレポを参照して下さい。境内の至る所に八角形が見つかるとのことで鳥居の柱が八角形であることは、確認してきました(写真ないけど)敷地内に猿田彦神社と向かい合うように猿田彦大神の奥様にあたるアメノウズメノミコトの神社(佐瑠女神社)が建てられてます。 佐瑠女神社芸能の神様です前回はよく知らなかった今回はしっかりとお祈り前回、裏にまわっていないので行ってみます。 猿田彦神社本殿の裏。伊勢神宮系で裏にまわれるのは珍しい気がする~。と思ったらあらもしかしてここは別宮や摂社だとかの類いではないんでしょうか(汗) 裏には御新田。 御新田いきなりこの風景はお~っって思います。ここでも1つお守り購入御朱印もいただきました。 猿田彦神社御朱印そして夕方5時近くになったので本日の神社巡りこれにて終了と致しました。いやぁ。1日よく歩きましたはっ( ̄□ ̄;)猿田彦神社はパンダの写真、撮ってなかった~ ということで久々のパンダなしブログになってしまいました<うしぃ。お伊勢さんに行く 2011新春 ~ 1日目のお食事編 ~ につづく>
2011年01月08日
コメント(4)
さて、内宮です。こちらも前回のレポありなので鶏とか見たい方は(笑)こちらをご覧下さい。まずは五十鈴川でお清めです。 水面がキラキラきれ~いこの時期ですから水はか~なり冷たかったですけどね。そうだいつも身に付けている数珠ブレスレットも清めていただこうと川で軽くゆすいでみました今回私が内宮でやろうと決めていたこと。御祈祷です。今年本厄の私厄払いしなければ~と思っておりましたのでせっかくのお伊勢さんの機会逃すわけにはいきません内宮神楽殿の御饌殿にて新年御祈祷というのをやっていただきました。(10日までは、これに統一されてるようです。参拝客が多いからでしょうね)御饌殿。すごくいい空間でした。神聖な場所ですから当たり前かもしれませんが入って座った時に「いい場所だ~」って感じたんですよ思ったほど厳粛な窮屈さがなくて。あたたかかった。 良かった~内宮で御神札を購入しようと思っていたのですが御饌を受けたのでいただけました。そうだ。お祓いを受けたらいただけるんですよね。ということで後は個人的にお守りを。 厄払いのお守りです。色は4種類あってピンクと水色が可愛かったんですけど最終的に私が手にしたのはラッキーカラーの赤でした^^;裏には「内宮」の文字。御朱印ももちろんいただきましたよ シンプルって美しい御祈祷を受けたので参拝はいいんだろうな。と思いつつも御新宮まで行ってみるいつ来てもここの人の多さは変わらないかなとりあえず今回の目的の1つを達成できてホッとしたのでありました帰宅後。さっそく御神札を飾りましたよ。 ぱぢゃ : それでは、飾りますよ~ ぱぢゃ : これでヨシ今年1年我が家をお守り下さ~い。 <うしぃ。お伊勢さんに行く 2011新春 ~ 猿田彦神社編 ~ につづく>
2011年01月08日
コメント(0)
倭姫宮はバスで外宮から内宮へ向かう途中にありますそれでは参りましょう。なんだか、森の入口って感じですねぇ~。 がく&のぅまる : 行きますよ~鳥居をくぐると木々が迎えてくれます。緑に囲まれるって、本当に気持ちがいい参道を歩くと階段。これを昇ると倭姫宮があります。 がく : これをのぼるでありますか! のぅまる : せや! こちらが倭姫宮。参拝の後、御朱印をいただきました。この近辺には美術館など、神宮の文化を知ることのできる施設がいくつかあります。私たちは行かなかったのですが興味のある方は行かれてみてはいかがでしょうか。ここも簡単レポですみません。それでは次に参ります。<うしぃ。お伊勢さんに行く 2011新春 ~ 内宮編 ~ につづく>
2011年01月08日
コメント(2)
外宮は昨年も行っておりますゆえサクッとレポ。(レポがサクッとしてるだけで、ちゃんと周りましたよー)やっぱり人が多いねぇ~。と話ながらの参道。多いと言っても激混みじゃないので苦にはならず。外宮の清い空気がそう思わせてくれてるのかも外宮御正宮に到着。参拝する場所が広く設けられていたのでお詣りにそんなに時間はかかりませんでしたよ。ものすごい人だかりだったのはココ のぅまる : ココや、ココ。三ッ石です。パワーが溢れてる場所いわゆるパワースポットとのことで群がる人々。もちろん、私も例外なく手をかざしてみます。うん。じわ~っときたかも亀石おじさんのいない間に(笑)撮影。 亀石別宮もまわりましたがその中でも多賀宮が一番混んでました。場所のせいもあってか大行列でした。階段途中から並んでましたよその多賀宮の隣の新御敷地 新御敷地式年遷宮の準備が着々と進んでますね もちろん外宮でも御朱印をいただきました。 外宮御朱印素敵それでは次に参りましょう。<うしぃ。お伊勢さんに行く 2011新春 ~ 倭姫宮編 ~ につづく>
2011年01月08日
コメント(2)
月夜見宮。私の大好きな月読宮と同じ神様を祀り、同じ読み方をする神社です。ちなみに月読宮は内宮エリアこちらの月夜見宮は外宮エリアにあります。では参りましょう。 月夜見宮鳥居こんもりとした小さな森の中にたたずむこちらの神社敷地はそんなに広くありませんがやはり緑がいっぱい。立派な木もチラホラ。こちらが月夜見宮です。 がく&のぅまる : 月夜見宮で~す敷石として白と黒の石が綺麗に敷かれています。伊勢の神社はシンプルさがたまりませんね右の方に行きますと高河原神社がありました。 高河原神社御神木かな~?大楠のようです。大木ってパワーを感じますよねぇ月夜見宮の左奥の方にも何やら大きな木が。ん何かいると思って近づきますと 狐木の下に狐さんがいらっしゃいましたよ。その後、社務所にて御朱印をいただきました。 月夜見宮御朱印 うふ落ち着いた感じのする場所でございました<うしぃ。お伊勢さんに行く 2011新春 ~ サクッと外宮編 ~ につづく>
2011年01月08日
コメント(0)
3連休の2日を使ってお伊勢さんに行ってきましたた~くさん、神社をまわってきたのでしばらくの間、神社ブログになりますよ(笑)(途中、ちょこっと食べ物)今回のお伊勢さんは”次に、伊勢に行く時は絶対行くぞー”と思っていた神社から。二見興玉神社です。朝、八時という早い時間に行ってきました。参道は我々だけ。 左側は海です。んー。朝は気持ちがいい。おっ、鳥居が見えてきました。 がく&のぅまる : それでは参りましょう。少し歩くとまた鳥居。左側に蛙の置物が。 がく&のぅまる : 蛙さん、初めまして。鳥居をくぐって見えてきたのは・・・ がく&のぅまる : おおー!あれが有名な夫婦岩きゃ~見たかった風景が目の前に現れてテンションがあがります手水舎に行くと蛙がいっぱいでびっくり水の中の蛙にお水を掛けると願い事が叶うとのことでしっかりかけてきましたよ がく : お願いごと、お願いごと・・・そして、社殿はこちら。参拝したときは巫女さん達が掃除をされてました。9時頃、再び通ったときには宮司さん等、全員が集まって社殿の中でお唱えをされてました。嬉しい~。初めて見た~歌っているようにも聞こえて聞きいってしまいました。そうそう。私、この神社を訪れるにあたってどうしても欲しいものがありました。それは・・・ 御朱印帳二見興玉神社オリジナルの御朱印帳です私の好きな赤に加え裏表続いたデザインにグッと惹かれいずれは手に入れるぞと思っていたものでした。思いのほか、早くGETできて嬉しい~御朱印はこちら夫婦岩のハンコが押されてます。さて社殿の裏の方に行きますとさきほどの夫婦岩がとっても近くに見えます。 がく : 素敵ですねぇ。夫婦岩の左には蛙岩。わかります 蛙岩この岩のこともあるんでしょうがこの神社、蛙が大神の御使いとされているそうです。なので境内の至る所に蛙の置物がありました。その中でも私のお気に入りがこちら 海を見守る蛙様 可愛い・・・なんていうんでしょう。この神社はとってもあたたかい「気」の場所に感じました。何だか心地よいんですゆっくりしたくなる。また、お気に入りの場所ができちゃいましたさらに奥に歩きますと境内社として「龍宮社」があります。龍神様ですね~。 龍宮社ここでも御朱印をいただけたのですがこれがまた、カッコいいのです 龍宮社御朱印素敵~この後最寄り駅まで戻りますと(行きは違うルートで来ました)駅の前に鳥居。 駅前の鳥居これが第一鳥居になるのかなでもって最寄りとなる二見浦駅は デザインが夫婦岩この駅から続く参道のマンホールも夫婦岩のデザインでしたよ マンホールそれでは次へと参ります。<うしぃ。お伊勢さんに行く 2011新春 ~ 月夜見宮編 ~>
2011年01月08日
コメント(2)
相方の実家にて年越ししてきました2011年、明けましておめでとうございます。をした後実家の氏神様と思われる神社にGO相方はじめ、ご家族も20年近く住んでいてこの時間帯に行くのは初めてだそうです。 ぱん治郎 : 新年の神社です~。町の神社といった感じで大きくはないのですが結構、人が来ていてびっくり神主さんがお参りする一人ひとりに幣(白く長い紙の付いたもの)を振って下さいました。ありがとうございます~。2日は箱根駅伝を見た後家に送ってもらってから我々の氏神様のところへお参りの後氏神様のお札を購入してきました こぱんだ&ぱん治郎 : 購入~♪こちらも次から次へと人が訪れてましたよ。お家に帰ってさっそく設置準備です。 ぱぢゃ : 御札立て用意しましたわ。先日当選しました御札立てをとりあえず、家で一番高い所へ置きまして御札を。そしてその横には先日いただきました塩竈神社のお塩を盛塩してみました。 ぱぢゃ : これでよし!と。おぉなんか、いい感じ~ここには写っていませんが相方が「南の写真でも飾っとけばいいんじゃない?」な~んて言うので活躍しますようにと南くんのHR写真を隣に置いてみました神様、よろしくお願いしますねふっふっふ。今月中には伊勢神宮の御札を購入する予定楽しみだもっと前からやっとけば良かった~。さて。明日はアメフト箱根も気になる所ですがとりあえずアメフトに照準合わせて明日は過ごそうっと。それではみなさん今年もよろしくお願いいたします
2011年01月02日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1