全18件 (18件中 1-18件目)
1

本日も又 母が来ています ヾ(▽⌒*)お昼過ぎに迎えに行って久しぶりにドライブお天気もよく海の見える道を走ってきました瀬戸内海国立公園に指定されてるこの場所は山道から見下ろす景色は絶景ただ勿体無いのは子どもの頃賑わっていた旅館街が廃墟同然になっていること何とかならないものかとこの景色を観るといつも思ってしまう途中 見晴らしの良いカフェでコーヒータイム私の家に着く手前で一緒に買い物もして来ましたで・・・今 夕食を終え義母と談話これまた凄いのよな同じ話のオンパレードお見事(爆)でも二人ともそれに気がつかずお喋りは延々と・・・ちょっと避難してブログ更新中~~~~♪
2008年08月31日
コメント(0)
先日 凄いオバサンが店に来た踊るの疲れたから 今度は歌うそうですダンスした後やから暑い暑い! ってそりゃそうですね~まだお客ゼロゆっくり涼んで・・・く・・く・・・・・・だ・さ・・・・・( ● ____ ● )ジィィィィィィィィなんでここでブラジャーはずすのよーー (◎_◎;) !!!変?聞かれるまでも無いです 変!だってそのトップス透けてるやん丸見えやしそれに樽に瓢箪二つぶら下げてるような・・・そんな・・・迫力のある肢体・・・えらいもん見てしもたぁぁぁああああ ヒィィィィィ(゜ロ゜;ノ)ノ
2008年08月30日
コメント(0)
今日午後から母が来たデイサービスの無い日はつまらないみたい行くのを楽しみにしているのは良い事やけどそれ以外の日は周りを振り回すことが多いようで・・・^^;今日は行く日じゃないとわかると拗ねるらしい かなり・・・これからも時々預かるつもりで居ます午後から義母もずっと居るし私の今日の仕事は短時間で終わる義母がその間話し相手になってくれ夕食を食べて暫くしてから送って行きました面白いぞ~ 母と義母の会話 どちらも同じ話を何度も喋りどちらも初めて聞くように何度も頷く二つ話題があると半日盛り上がるな母には三人のお父さんが居る自分の父親と二年前に亡くなった自分の夫それに兄の事も最近はお父さんと言う話は複雑に絡み合う(笑)義母はまだまだしっかりしている・・・ 元気です ^^;だから私は遊びも仕事も心配なくできる ありがたいことです^^でも最近は他所様からも指摘が多くなったちょっとおかしいよ って事が目立ってきたらしいまぁそれも加齢と共に仕方の無い事今はそう言っていられるけど確かに予備軍 やがて私はダブルパンチを食らう事になるんやろなぁ ((ノ ̄■ ̄)ノアウアウ、、友達のお父さんはラーメン屋でチキンラーメンを注文する杖を持ったほうが良いよ と言う言葉に歳とってからな!・・・って (汗)苦笑できるうちは良いですね^^
2008年08月28日
コメント(0)

4年に一度 そうオリンピックの年に行われる同窓会に出席してきました高校、大学と小規模やけど同窓会やってるけどこの小学校の同窓会って楽しい 面白い (*≧∇≦)ツええオッサンオバサンが童心に返って騒げる農家に嫁いだ人も教師になった人も一流企業に就職した人も孫のある人も(汗)皆6年生のあの頃の話で盛り上がるそのままで終わってしまうか又会うことが出来るかそれはわからんけど 携帯番号の交換も始まるある人に教えてもらった事がある人を大切に人との繋がりを大切にそれがいずれ自分のお金で変えない大事な財産となる老いた時 どれだけ自分の周りに人が居るかやな本当にその通りまだまだ友達の輪は広げられる前回の同窓会で以前親しくしてた人とと交際が復活したし新たな交際も始まった今回も又そんな仲間が増えるかな 幹事の皆様 ありがとうそしてご苦労様でした又4年後 こうして書く事できますように・・・
2008年08月26日
コメント(0)

兄の所で椅子を貰ってきたオークションで二つのうちどちらかが落ちるやろと思ってたのが二つとも落ちてしもたとか(笑)なかなか座りごこちパソコンの前に置いてるけどそのまま横のTVもOKお昼寝もOK あぁオケツから根が生えそうよ~
2008年08月25日
コメント(0)

マイロ・・・・ 怖い長女が笑いながら言うそっと覗いてみればお気に入りの場所でおやすみが・・・・白目向いて舌がダラ~こりゃ 撮るべきや撮るべきやそう思って近づくと悟られた・・・ >┼○ バタッけどやっぱりこ・・・ こわっ!
2008年08月21日
コメント(0)
先日 義弟家族が夕食を食べにやって来ました結婚するのが遅かった為 子供はまだ3歳幼稚園年少さんの3歳です^^うちの娘は長女で25歳いとこやけど親子と言っても良いですね義母から言うとひ孫と言って良いほどの孫当たり前やけど可愛くてしょうがない何歳になったん?幼稚園はおじいちゃんの自転車で行くん?(嫁さんの父上と同居)幼稚園は楽しい? 友達はできた?20分ほどの間に何度も聞きますそれどころか来るたびに聞いてます(爆)子供は正直ですね何回もおんなじこと聞かんといて!(◎_◎;) ドキッ!! 全員心の中で思ってる事をスッキリサッパリ簡単に言ってくれますでもめげてません帰るまでに又何度も聞いてるさて どちらに勝敗が(爆)母と義母二人で話させといたら面白いでしょうなぁひとつ話題があると盛り上がるのは間違いなし (*`д´)b 年とってくると確かに同じ事を言ってしまいます私でさえついつい・・・娘たちに言う時は前にも言ったと思うけど・・・ と付け加えます皆もそうやよね~~
2008年08月19日
コメント(0)
今朝 ラジオを聴いていて思わず吹き出した結婚20年以上での離婚を熟年離婚と言うそうな熟年離婚をした男性はしない男性より寿命が9年短いらしい当然 女性は今まで気を使いながらお世話していた事がなくなってのびのびと自分の人生を生きられるから輝きながら長生き(笑)20年経つといろんな不満が妻の中に湧き上がるそう言うことに全く夫は気が着いてないってちょっと悲しいね20年間 何も見てないって事やもんねぇまず最初に結婚記念日を忘れる妻も 今日だよと言っていたのが常に忘れている夫に それなら黙っといたろと言う気持ちになるうちの夫なんか誕生日すら気着いてないもんなヘアースタイルが変われば気付きたまには高価でなくてもプレゼントしたり一緒に食事に行ったり花束を買って帰ったりそう言うことって凄く大事な事やと言ってましたそらそうや心で思ってても口に出して態度に出して初めてわかるもの黙っててもわかるなんて事あるわけないそのうち妻は口喧嘩することすらしなくなり黙りこんでしまうそして寝室も別々に夫が気付いた頃には妻の心はそこに非ずですよねテレビでもやってました定年後にやってみたい事の第一位は夫は妻との対話妻は友達との友好夫の文字など何処にも出てきません_(_△_)ノ彡☆ばんばん!これが現実世の中の夫様仕事は大事に決まってるけどもっと大事なものを忘れてませんか?気をつけてね^^つうか・・・・うちの家庭やん きゃ~~~~~~~~~~
2008年08月16日
コメント(0)

我が家のソファは片っ端から占領されつつあります ↑これはもはや人が座れる状態ではありません背もたれはペッチャンコに潰れカバーを外すと見るも無残・・・・・ アメリカ製で高かったのにな (ノ_-。)ウゥ・・・夫が大型テレビを寝転んで観たいと言って (言い張って・・・)買ったソファ最初は控えめに座りつつ食事中にこそっと覗いてみればもうおまえのモノかよ・・・・
2008年08月15日
コメント(0)

猛烈に暑いですでも本日は墓参り義母に本当は9時半に出たいけど 遅くても10時前かなハッキリキッパリ言ったけど出たのは10時40分 涙トイレは何回行けばよいのでしょうか何するでもないのにあっちへ行ったりこっちへ来たりおまけに必用でない事をやりだす ヾ(ーー )ォィォィ 犬の散歩は義母の仕事その時も散歩行こな~と言ってから最低30分かかりますお蔭で犬はウロウロ(爆)ぬか喜びの時間が長すぎるって そんなこんなで市外の霊園にその近くに好都合と言うかなんちゅうか実家のお寺もあります二箇所参って ソレからが大変自宅を通り過ぎ反対方向の市内の端っこまでもう一軒墓参り義父の里なんですよね~殆ど親戚づきあいもないしあんたらの代になったらもうええよ と義母は言う義父は養子なんです車を置いて登る細い坂道あぁ あの先はカンカン照り 日陰に入るとやはり海辺の町風は涼しいですずっとずっと登った先に墓地があります体力勝負の墓参り・・・ ((ノ ̄■ ̄)ノアウアウ、、下りは楽ですが~待っても待っても義母はなかなか墓地に来ない坂の入り口の親戚の家に挨拶に行ってるエエ加減に来てって ゆうて来い と夫そのまま車の中涼しくして待っててくれたらええからと言う親戚の家にたどり着いたら義母が居ないそこの人に聞いたらアレ? さっき外に出て行ったよ(/||| ̄▽)/ゲッ!!!一本道やけど・・・・下の道を見たら義母が居る早く参ってきてよ~ という呼びかけにあぁ あんたら参ってくれたらもうええわ・・・・って ( ̄_ ̄|||)何しに来たん・・・ひょっとしても一度この坂道を登れと?結局 夫を呼びに二往復ええけど ええけど (TT▽TT)ダァー夫の携帯嫌いは困ります娘曰く不携帯電話 号泣
2008年08月13日
コメント(0)
ダンス一緒に習ってるおっちゃん60代後半!?先生の話聞いてる?って思う事が多々^^;返事はすこぶる調子がよい一緒に踊ったらおいおい 私を何処へ連れて行くのよ皆と方向ちゃうで~~~~ 向きもちゃうで~~~できましたか? の先生の問いにできたよな な な な!!そんなに同意求めないでよ全くできてないし・・・・ 大汗でも このおっちゃん憎めないのよね素直な人って得!
2008年08月12日
コメント(0)
ある人のブログを読んで何となく嫌な感じがしたさも自分だけが頑張ってるような主婦業バッチリこなしてるようなあんなに遊び歩いても疲れないで写真掲載して更新してるのに今は時々しか更新しない今やってることって そんなにしんどくないでしょうに・・・それより家族の協力で羨ましいほど楽やと思うけどなぁ(協力のほうが多い?)そんなに皆から励ましてもらいたいのだろか 誉めてもらいたいのだろか なんて思ってしまうその人の家庭を知ってる故に思ってしまう事ブログって 本音で書いてる人も居れば夢うつつの人も居る十人十色のブログあって当たり前要するに楽しく利用できれば良い事やけどな~んか朝からこんなこと思ってしまったよ^^;
2008年08月12日
コメント(0)
うちのお店で使ってるカラオケの機種はDM機械に流れる文字をまじまじと見たことが無い今日 暇で^^; 眺めていると結構面白い今日を一生懸命生きよう 結果は後からついてくるなかなか良い言葉やん 怖い悪霊に睨まれたら もっと怖い顔で睨みかえそう シワ増えるけど(≧m≦) ぷっ!こんなので楽しんでたらあかんのよねあぁ・・・ 閑古鳥が鳴く~ アホー♪ >゚彡 バタバタ
2008年08月11日
コメント(0)
ダンスの相手をする仕事をしている男性と相手してもらってたふと短い(爆)オバチャンが上のスタジオから降りてきた後から男性のお客がやって来て 3人で・・・ いや 私も混ざって4人でカラオケこのオバチャン何故かいつもチークダンスを踊りたがるチーク踊れる歌歌ってよ(☆。☆)あ・・・僕入れるわいや・・・ワシが入れると 二人の男性必死で電目触ってる(≧m≦) ぷっ!結局 ワシ・・・と言った人が歌ったでも 僕・・・と言った人が言う事にゃあ・・・これルンバ曲やからチークは無理やなその次僕・・・がムード歌謡を歌ったワシ・・・は夏にチークは暑苦しいからのう・・・・・って嫌?うん かなり嫌やったみたい(爆死)
2008年08月10日
コメント(0)

母が壊れていく父は二年前に長い病院生活に終止符を打ち この世から去った老いた母は何をするわけでもないが毎日病院に出かけていたそれまでも同じ事をこちらが間違わずに言えるくらい繰り返し繰り返し喋る運転中も気が散るほど喋りつづけるそれでも初めて聞いたようにずっと聞いていたどんどん忘れ方がひどくなるのに気がついていたでも老人は皆そうかと・・・この夏 壊れ方が激しくなる診察してもらうと典型的なアルツハイマーだと言う薬治療が始まった今は兄の家に居るけれどまだ何十年も住んだぼろ屋だけど愛着のある家に戻ったりする事も多い毎日行ったり来たり車で10分もあれば着くところで良かった兄夫婦は母の事なら何でもしてやると言うどこまでも母に付き合ってやると言う私も出来る限りホローするからね小柄な母の後姿は又一段と小さくなったように見える手を繋いでもらって出かけた子供の頃今は私が母の手を繋ぐ
2008年08月06日
コメント(0)

うちには母犬13歳と息子犬10歳がいる今年の秋で息子は11歳オカマチャンの所為? それとも親離れしてない?もうええオッサンやのに 何時までもあどけない言うかやたら可愛い夫が帰ってくるとキッチンに居てもわかるあの息づかい・・・過呼吸になるで! 言うくらいやがて爆走する足音が・・・私が帰ったときは一応耳をペチャンコにして摺り寄って来ます娘が帰ってきたときは一応玄関に走っていきます顔を見た途端クルっとユーターン 娘曰く なんやねん!順位がよく現れてますね 母犬は靴脱いで上がるまで待って一緒に歩いてくれるんやけどなぁ・・・
2008年08月04日
コメント(0)

狭い場所でも駐車には自信あります以前 駐車場の警備員に拍手された事あります幅寄せも大丈夫 (*`д´)b 実家の前の道は狭いです本当は停めてはいけない道でもそこは昔からのおなじみが住む住宅街老いた母の面倒を見るために時々短時間ですが車を停めます殆どの車が対向できるようギリギリに駐車します今回もバッチリ~♪以前 このすぐ近所に住むバカ娘と大喧嘩したことがあります勿論 駐車している私が悪いのですが二年前に亡くなった父の荷物を下ろしたり又 病院に持っていく荷物の用意していたときの事大きくクラクション鳴らします小学校の教師やってる母親が家からやってきて挨拶も無く 荒っぽく玄関を開け車 どけてくれますかーー!バカ娘のご帰還謝りながら ちょっとバックしてくれる?そう言うとそのバカ娘の言う事にゃ バックはようしません( ○ )ぽか~~ん・・・5メートルある?ない?私に100メートルバックせー!ゆうんかいそれから何と偉そうな口の利き方することよバックできん訳ないやろご近所で住みながら どんな家庭事情かよくわかっていながらそこの母親とも子供の時はよく遊んだ娘も娘なら親も親小学校では挨拶運動なるものもしてるやろに人の家の玄関開ける時は こんばんは だろ?私 滅多に怒ることありませんでも このときばかりは切れて大喧嘩人が出て来る出てくる後で隣の人が○○ちゃん ようゆうた!あいつ 嫌われもんやねん ・・・・って 汗でもなやっぱ大人げなかったよなちょっと反省した苦い思い出ちなみに このバカ娘医者になりましたこわ~~~い ヒィィィィィ(゜ロ゜;ノ)ノ
2008年08月03日
コメント(0)
先日 初めてのおさらい会がありました私たちは超初心者習ったところまでの繰り返しです衣装も普段の練習着のまま バラバラ孫にも衣装と言う言葉もあるけど技術伴わないのに衣装負けってこともあるので控えめに もうひとつ上のクラス三組がフォーメーションでワルツ皆様60歳前後?お揃いのドレス着ていますピンク! フリフリ!隣に座っていた女性が呟いた可愛いね~ お揃いで・・・私絶対痩せよ!!!やっぱり・・・食い込むのは辛いものね (-。-)ボソッ
2008年08月01日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1