全17件 (17件中 1-17件目)
1

今日の朝刊に載っていたマスクも携帯のようにデコる時代やと・・・でもパンツかと思った・・・
2009年01月29日
コメント(4)

朝からコンビニに行ってきましたで買って来たよ コレ 中身が見えないのでどんなんかわからんかったけどブログ友さまのお勧め商品^^懐かしい味で美味しかったわ~♪ここのコンビには近くに女子高もあり又 現場で働く人やサラリーマンがよく立ち寄る朝からレジに列が出来てること多いですついで買いが多くなり 今コンビニの売り上げが伸びてるとか・・・私もその中の一人です (。・_・。)ノ
2009年01月28日
コメント(2)
毎日のように晩酌をする 週に1,2度はノンアルコールデーが良いのやろけどこれも癖ですね^^;食事以外には一切呑まないことにしていますいつもビール350CC缶を1本 その後焼酎のお湯割りを1杯今夜は話も弾んでもう1杯酔った家人がドボドボっと入れてしまったお湯で割ったらお腹満腹になるだろうし久々にストレートで呑んだら結構酔いが・・・ 汗最近は呑みに行くことも少なく(おりこう!?)酔い易くなっちまったかな・・・でも字は乱れてないよね (=v=)ムフフ
2009年01月27日
コメント(0)
某会社のOB達でお食事会いつも家の都合で早く帰らなくてはいけない友人も其の日はゆっくりすることが出来たただランチをしてお茶するだけそれでも話は弾む弾む年齢は重ねたと言え気持ちは当時のまま確実に夫々違う方向に進んでいながらこの時間にはひとつになる古くからの友人って良いな と再確認です^^この歳になると年寄りを抱える場合が多くなる今回もいろんな段取りをして出席それでも突発的なことが起こり一人欠席でした出来るだけ回数増やし どの日かに出席できるよう考えたほうが良いのかも自分の事だけ考えてたら良いという年代ではないからなぁ又企画してねとお願いされる間 お呼びがかかる間それは幸せなことと思い いつだって行動します人との繋がりは本当に大切お金に代えられない大切な財産やもんね
2009年01月22日
コメント(2)
子供に携帯電話持たせるかどうか いろんな意見出てるね確かに公衆電話も少なくなってきてるし連絡付けなければいけない事多くなってますでも 思うんやけど問題が大きくなってるのはネット利用だよね私はド〇モです初めて持った携帯電話 iモードついてませんでした^^;ネトモの学生に秀歌 早くメール出きる様にしろよ って言われた事あります(笑)二台目は当然iモード付きその時 iモード利用するか否かの確認ありました今は当然のようにそう言う事聞きませんねけどiモードの契約はしなくても良いはず私の兄はめんどくさいし メールはパソでするからって2,3年前に解除しましたそれだけでも使用量減るもんね要するに子供たちにインターネット利用できなくすれば良いのでしょ?物事の良し悪しの判断出来ないガキに使わせる事いらんやんまして契約者は親ざんしょ使用量も親が払ってるんやろ塾がどうのこうの お迎えがどうのこうのそれって電話さえ使えりゃ良いことやん契約時にiモード契約しないこと一番簡単で良い事やないですか何も悩むことは無い今でもシステム変わってないやろ?それともiモードは切れなくなってるとか・・・それなら話は別やけどな携帯電話は玩具やない! (。・_・。)ノ
2009年01月20日
コメント(2)
お昼の連ドラ「ラブレター」を家に居るときは見ている甘酸っぱい幼い恋がやたら新鮮にそれでいて何か懐かしいものを感じる連ドラって大概最終放送日は金曜日必ずと言って良いほど観ることが出来ないいつもいつも結末を知らないままに終わってるでも知る方法がありますオープニングテーマが流れている時に放映されている映像が最終結末の一部ですねこれもまたハッピーエンドで終わるのだと確信してます(笑)ちょっとイイ感じのお話 他局ではいつもドロドロした漫画チックなドラマやってるけどあまりにも有り得なくてね・・・(笑)
2009年01月19日
コメント(2)
お互い頭の中に情景があるから言葉不足と言うか思い込みと言うか傍で聞いていると ん? と思うけどそれが 話は続いていくんだよね~~~ばあさん 二人の話 母は自分の立場が ある時は祖母になりある時は母になる又 娘の立場からものを言うけど頭の中でくるくる変わるから今 いつの事誰の事を言ってるか娘の私には状況がわかってるから混乱しながらでも理解できる聞いてる義母はそれをどこまでわかってるやろか(笑)それにしても義母も口達者やから例の如く指導じみた喋りを捲くし立てるとどめは「お互いボケんようにせんとなぁ」そして二人で頷く>┼○ バタッ母が来る前にミカンをテーブルの上に置いておいたそれを見つけた義母は買ってくれたん? お供えしよかあ・・・ 違うよ それこの間貰ってきた残りやよそうかそうかで3分後買ってくれたん? お供えしよかあ・・・ 違うよ それこの間貰ってきた残りやよそうかそうか用事して振り向いたらミカンが無い ?ヽ(゚◇。)ノ?ひょっとして・・・仏間を覗いたらお供えしようとしているそれ 違うってばあれ・・・そうかちょっと面白い (゚m゚*)プッけれどそうして元気で居て欲しい二人でハチャメチャな会話を楽しんで欲しい寝込まれちゃぁホントに辛いです爆裂トークは辛くない (。・_・。)ノ いつまでも二人元気でいてね
2009年01月19日
コメント(2)
先日仕事先のワンコのだいちゃんが亡くなった17年獣医さんはこの犬なら14,5年生きればよいところ長生きできて良かったね って最後は寝たきりやったけど大往生です1年上のにゃんこのはなちゃんと仲良しはなちゃんは袋の中に入るのが大好きでだいちゃんはその袋を咥えて引きずり遊ぶ寝るときはくっついて寝る寝たきりになった相棒の傍でいつも座って眺めてる耳を舐めたり添い寝をしたり獣医さんが脈をとってるときも傍に居たらしいだいちゃんは飼い主さんの腕の中で眠るように亡くなったと言う火葬場まで もう抱くこともないんやからとしっかり抱きしめながら行かれたようですそれまで涙見せなかったご主人も今度生まれてきても必ず僕らのところに来るんやでと涙流したって・・・係りの人も凄く丁重で最後に合掌して見送ったと言ううちにももうすぐ14歳になる母犬と11歳の息子犬が居るやがてはそういう日が来ると思うと話を聞いていて目頭が熱くなったその後 はなちゃんはだいちゃんを探し回ってるようでもう居ないんやでってその度に抱きしめてるらしい飼い主さんも仕事の合間に急いで上にあがって ハッと気が付くいつも手が空いたら様子を見に行って世話をしてたから・・・私はいったい何してるんやって涙ぐむと言う獣医さんの話ではペットの葬儀をしたりお墓を作ったり位牌を作ったりとあるがそれは子孫繁栄の為 先祖供養の為で犬はどんなに可愛くとも人間とは違う先祖は何処に居るのやら 子孫はどうなったやらそういうものは無いんや とそれよりも生きてる間 家族として本当に大事にしてやって欲しいでも これは私自身の考えで希望があればそういうところを紹介するよと そう言う事でした一理あると思います可愛いだけで飼って無責任な人が多すぎる自分の子供にさえ虐待する人が居るんやからね人間より動物のほうが親子関係 仲間意識に長けてるかも・・・ペットも家族の一員良い人生 犬生 共にしたいですね家族よりペットが大事と言う人も中に居るけど・・・
2009年01月16日
コメント(2)

娘のお付き合いで中津まで・・・用事で近くまで来ていた友人とその後会うことが出来ましたで案内してもらったところがここ空中公園より 下を見ると・・・風があって寒いかと思いきやポカポカして気持ち良かった下を歩いてる方が寒かったよビルの陰になったり風が舞ったりするんやろね高いところが好きな娘と私(笑)お付き合いアリガトね♪
2009年01月13日
コメント(2)
日曜日で朝寝坊してました布団の中でまどろんでるのって気持ち良い友人からのメールに返信しようと携帯を持ったまま途中で何度もうつらうつら送信したのは1時間後やった 汗朝シャンしてしっかり化粧ですが一日何処にも行きませんでした外にもでませんでした今日は買い物に行く必要もないしおまけに寒いしずーーーーーーっと ネットゲーム(爆)で晩御飯の用意の時間やん太るはずよな これじゃ・・・年末から2キロ近く太っちまった ( ̄_ ̄;)あかんあかん元へ戻さんと明日から明日から・・・
2009年01月11日
コメント(0)

冬です寒い!!滅多に降らない雪が降りました天気予報でもマークが付いてたそうです見辛いので大きなサイズのまま載せたけど やっぱ見辛いか(笑)暫くは この冬のお天気続きそう流行に敏感なお方は風邪に注意です今日のお客様のお話来月あるダンス旅行勿論 皆様シューズご持参で参加なんでバーサンってあんなに色気出すんやろなぁアルコール入ったら凄い気色悪いでワシもジーサンやけどな・・・お客同士の話思わずカウンターの中で頷いてしまった開放的になってしまうんでしょねなりすぎの気配が・・・・ ほんま怖いから
2009年01月10日
コメント(2)
3日のお昼から夜までロングと言ってダンスホール使い放題がありました私は不参加やったけどその後下で新年会 凄いです 熟年ばかりの酒宴・・・何しろ 後家さんやヤモメが多い勿論 夫婦で来られる方もいらっしゃいますが乱れに乱れます 汗そこまでのチークダンスはやばいやろ奥さんの前でそこまでベタベタするか・・・限度を超えてる 等々そう 夫婦で参加したスタッフの一人が言いますお開きの時にそのスタッフの夫君と握手した女性勢いあまって手にキスされた夫君はお返しにその女性の手にキスそれを見ていたスタッフはもうカンカン(爆)後日 その女性に親しき仲間にも礼儀ありやそこまでしたらこれからの付き合いもぎくしゃくするから気を付けてよと釘刺し ・・・( ̄  ̄;) うーん どこまで許されるんやろね確かに相方が居る前ではイイ気持ちはしないやろけど夫君も払いのける訳にも行かないそれかと言って好意を持ってお互いやってる訳でもない歳食うといろんな常識を持っているけれど反対に言いたい放題てのもあります楽しい反面 怖さも潜んでますこんな皆様の団体旅行に誘われても私 つらい・・・ こまっちゃうな~ 旅行に誘われて~♪ふるっ!
2009年01月10日
コメント(0)

昨日は初出勤カラオケ喫茶やのにお喋り喫茶で終わってしまいました^^;早くに終わったので暫しルーちゃんと初遊び今朝は寒かったけど気持ちの良い空やった今日も良いことあるかな・・・
2009年01月08日
コメント(2)
総理の器ではないただただそう思うだけハローワークで仕事探しに来ていた若者に何をしたいかはっきりしないと見つかるものも見つからないよ何言ってんだか・・・こんなご時世でなくとも自分のしたい仕事すんなり見つかることなんてないのによく言えたものです元からレールをひかれてその上をのうのうと生きてきた人にはそんなパフォーマンスもすぐにぼろが出ます相手が若者で助かったですねあれがそこそこの年齢の人なら食ってかかるよそしたらNGになって放映されてなかったか・・・天下の大愚策もなんとかして欲しい連日のニュースや新聞見てて あぁ恥ずかしい麻生首相より阿呆(あほう)首相の方が似合ってるかも・・・
2009年01月06日
コメント(2)
元旦は兄の家で食事兄の息子たちの家族も集まりとても賑やかな夕食でした2日は母を迎えに行きました階段や歩く距離が短い神社を選んで初詣 一応徳川家所縁の神社ですデパートで気になっていた買い物も済ませ我が家へ挨拶もそこそこに始まった始まった義母のお決まり文句お母さん 出来るだけ歩かんとあかんでテレビの守してたらボケるで聞き飽きた・・・ (-。-)ボソッ話題は二人とも多くない同じ話の繰り返し私 疲れたら自分の部屋に避難します 義母はお菓子を何度も勧めますもう食べた? 食べた? 食べた?5分おき・・・義弟の家族も来てまたまたこの日も大賑わいそう多くは無い親戚付き合い大事にしたいですね3日は次女と外出長女といえばお正月からインフルエンザ 二階に隔離です(爆)当たり年か・・・生まれてからずっとこの地で暮らす私夫婦お互いの兄弟も同じ市内に住んで帰省というものを経験したことが無い結婚当時は近いが故に実家でゆっくりしたことも無く同居せざるを得なくなったこと恨んだりもしたけれど今はこれで良かったのだと思えるようになりましたそう思うまで何十年かかるのよ・・・その前に結婚なるものはやっぱり私には向いてない今もそう思ってます
2009年01月04日
コメント(4)
娘がコンビニに煙草を買いに行ったレジの向こうに居る男の店員さん 見たことがあるあぁ あの人かでもそう親しくないから普通に普通の客で娘 : マルボロ2個2個煙草を持ちながら やたら普通に普通の店員で店員 : 年齢認証お願いしたいんですが娘 : げ!そう思いながらも普通に免許書を見せた店員は落ち着いた様子で普通に店員 : ありがとうございました娘は言うあいつ 何考えとんねん同級生やろがーーー!大爆笑
2009年01月02日
コメント(0)
あけまして おめでとうございます本年もどうぞよろしく 昨年は仕事もダンスもそれなりにマルでしたたくさんの人とかかわれたこと嬉しく思います歳を重ねるごとに多くの出会いがあることほど有難く思うことはありませんどんな出会いにも縁と言うものがあるんだと思うようにしています人を大切に・・・そう教えてくれた人が居ますこの人には感謝です歳食ってる分ええ事ゆうやん! 私もあなたさまのようにこれからもいっぱい友達つくるからね♪来週しょっぱなから仕事午前中からジャズダンスと又普通の日がやってきますつかの間のお休みですが普通の日が普通に訪れること これが一番ですね 今年もオッサンオバハン相手に頑張るぞ!
2009年01月01日
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1