| 月日 | 山名・山域 | コース | コメント |
|---|---|---|---|
|
12/28
|
金糞峠/比良山 | イン谷~(正面谷)~金糞峠~奥の深谷出合(往復) | 雪が多くて撤退 |
|
12/23
|
東おたふく山/六甲山 | 高座の滝~地獄谷~雨ヶ峠~東おたふく山~高座の滝 | おにゅーの靴デビュー |
|
12/7
|
武奈ヶ岳/比良山 | イン谷~金糞峠~中峠~コヤマノ岳~武奈ヶ岳~八雲ヶ原~イン谷 | 山頂で霧氷がお出迎え |
|
11/30
|
蓬莱峡/六甲山 | アイゼンワーク 歩き&岩登り | 前爪よ、たのんだぞ! |
|
11/22
|
竜ヶ岳/鈴鹿 | 宇賀渓P~ホタガ谷(裏道)~竜ヶ岳山頂~ヨコ谷(中道)~宇賀渓P | 崩落がすごかった |
|
11/15
|
ツツジオ谷/金剛山 | P~ツツジオ谷~山頂~カトラ谷~P | 困ったときの金剛山 |
|
11/9
|
金比羅/京都 | 北尾根(ロープワーク練習)・ゲートロック | ロープワーク中心の岩登り |
|
11/2-3
|
大山/大山 | 大山寺P~(夏道登山道)~大山山頂(避難小屋泊)(往復) | おしゃべり中心の避難小屋泊 |
|
10/26
|
蓬莱峡/六甲山 | 屏風岩・岩トレ | 雨の中の岩トレ |
|
10/25
|
武奈ヶ岳/比良山 | 坊村~御殿山~武奈ヶ岳~広谷~八雲ヶ原~ダケ道~イン谷 | himekyonさんご案内 |
|
10/19
|
妙見谷/金剛山 | P~妙見谷~山頂~カトラ谷~P | ドキドキの沢歩き |
|
10/11-12
|
白山/白山 | 大白川~(平瀬道)~室堂分岐~竜ヶ馬場(避難小屋泊)~室堂~白山山頂~(平瀬道)~大白川 | 大倉山の紅葉は最高! |
|
9/20-23
|
雲ノ平/北アルプス | 折立~太郎平(泊)~薬師沢~雲ノ平(泊)~高天原温泉~岩苔乗越~雲ノ平(泊)~折立 | 雨・雨・雨・・・ |
|
9/13-15
|
槍ヶ岳/北アルプス | 上高地~横尾~槍沢~殺生(テント泊)~槍ヶ岳(往復) | 3度目のヤリ~↑ |
|
9/7
|
愛宕山/京都 | 清滝~梨の木谷~龍の小屋(BBQ)~愛宕山神社~清滝 | バーベキューにお呼ばれ |
|
8/24
|
カトラ谷/金剛山系 | まつまさP~(カトラ谷)~山上~(千早本道)~まつまさP | 本道の階段が増えた!? |
|
8/16-17
|
白山/白山 | 別当出合~砂防新道~南竜ヶ馬場(テント泊)~エコーライン~室堂~白山山頂~黒ボコ岩~砂防新道~別当出合 | 山、復帰しました! |
|
7/26
|
八淵/比良山 | ガリバー旅行村~八池谷(八淵ノ滝)沢遡行 | 滑落、尾てい骨骨折 |
|
7/21
|
大普賢岳/大峰山 | 和佐又~大普賢岳~七曜岳~無双洞~和佐又(周回) | 2日目は大普賢岳周回コース! |
|
7/20
|
八経ヶ岳/大峰山 | 行者還トンネル西口~弥山~八経ヶ岳(往復)~和佐又キャンプ場(泊) | 山の会の皆さんと宴会! |
|
7/12
|
金比羅/京都 | Y懸尾根(2回往復) | 登山靴で岩場を登り下り |
|
7/6
|
リトル比良縦走 | 近江高島駅~岳山~鳥越峰~岩阿砂利山~鵜川越~寒風峠~ヤケ山~北小松駅 | 炎暑に負けた!ボッカ訓練 |
|
6/29
|
風吹岩/六甲山 | 芦屋・高座の滝~(地獄谷)~風吹岩~(中央稜)~高座の滝 | しっとり雨のボッカ訓練 |
|
6/14
|
八雲ヶ原/比良山 | イン谷~(正面谷)~金糞峠~八雲ヶ原~(ダケ道)~イン谷 | 八雲でのんびり♪ |
|
6/7
|
口の深谷/比良山 | 坊村~口の深谷遡行~ワサビ峠~御殿山~坊村 | 初沢登りはヘロヘロに |
|
5/17
|
比良山半縦走 | 近江高島駅~岳観音~岳山~岩阿砂利山~寒風峠~ヤケ山~ヤケオ山~釈迦岳~北比良峠~金糞峠~比良駅 | 夏山トレーニング |
|
5/3-6
|
表銀座/北アルプス | 中房温泉~燕岳~常念岳~蝶ヶ岳~三股 | 槍穂をお供に銀ブラ |
|
4/26
|
武奈ヶ岳/比良山 | イン谷~金糞峠~中峠~ワサビ峠~西南稜~武奈ヶ岳~北稜~広谷~八雲ヶ原~金糞峠~イン谷 | ロング周回コース |
|
4/20
|
神爾滝/比良山 | イン谷~神爾滝~北比良峠~金糞峠~奥ノ深谷~八雲ヶ原~北比良峠~ダケ道~イン谷 | イワウチワがいっぱい! |
|
4/5
|
白石谷/六甲山 | 有馬温泉~白石谷~最高峰~七曲~風吹岩~地獄谷~高座の滝~芦屋 | 春六甲で、プチ冒険! |
|
3/21-23
|
阿弥陀岳/八ヶ岳 | 美濃戸~行者(泊)~阿弥陀岳北稜~阿弥陀岳~中岳沢~行者(泊)~美濃戸 | アルパインデビュー♪ |
|
3/15
|
武奈ヶ岳/比良山 | イン谷~金糞峠~八雲ヶ原~武奈ヶ岳~(尾根間違い)~金糞峠~イン谷 | 落とし穴にどきどき! |
|
3/8-9
|
氷ノ山/中国 | スキー場~東尾根コース~樹林帯(テント泊)~氷ノ山(往復) | 快晴に雪いっぱい!感動のキャンプ |
|
3/2
|
堂満ルンゼ/比良山 | イン谷~堂満ルンゼ(弱層テスト・ビーコン・滑落停止など) | 雪上訓練 |
|
3/1
|
地獄谷/六甲山 | 芦屋駅~高座の滝~地獄谷~風吹岩~雨ヶ峠~最高峰(往復) | 久々の地道で足慣らし。ヘロヘロ。 |
|
2/24
|
滝山近辺/比良山 | 北小松駅~げんき村~P662~涼峠~げんき村~北小松駅 | 読図練習。ついでにワカン訓練? |
|
2/17
|
三峰山/台高 | P~ゆりわれ道~三峰山~平倉山(往復) | 極寒体験(スロトレレポへリンク) |
|
2/16
|
蓬莱峡/六甲山 | 蓬莱峡(アイゼン・ロープワーク) | 練習、とにかく練習!! |
|
2/9-10
|
赤岳(撤退)/八ヶ岳 | 美濃戸~南沢(ビバーク)~美濃戸 | アクシデントで撤退 |
|
1/27
|
金比羅/京都 | Y懸尾根(アイゼン・ロープワーク) | 思わぬ雪山体験に |
|
1/26
|
有馬の滝/六甲山 | 有馬温泉~白谷滝~百間滝~七曲滝~有馬温泉 | 冬の滝めぐり |
|
1/20
|
蓬莱峡/六甲山 | 蓬莱峡(アイゼントレ)・屏風岩(岩のぼり) | アイゼンで歩く練習 |
|
1/14
|
観音峰/大峰山 | 観音峰登山口~観音平(往復) | 観音平でまた~り |
|
1/13
|
堂満岳/比良山 | イン谷~金糞峠~八雲ヶ原~スキー場跡~八雲ヶ原~金糞峠~堂満岳~ノタノホリ~イン谷 | 雪が降りしきる比良でアイゼントレ |
|
1/6
|
金比羅/京都 | Y懸尾根(アイゼン・ロープワーク) | アイゼンつけて岩登り |
|
1/4
|
ツツジオ谷/金剛山系 | まつまさP~ツツジオ谷~金剛山上~葛城神社~カトラ谷~まつまさP | 樹氷の金剛山へ初詣登山 |
|
1/3
|
武奈ヶ岳/比良山 | 坊村~西南稜~武奈ヶ岳(往復) | 山始めは雪上ハイク |


