2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
ずいぶん前に、私は平井堅ファンだというお話をしました。23日に発売されたベストアルバム「歌バカ」↓は買うかどうかちょっと悩みました…。Disc2に入ってる曲は全部持っているし、初期の頃の歌はまあ、別にとりたてて聞きたいわけでもなく……買わずにいました。ですが、昨日からいきなり新曲の「POPSTAR」が猛烈に聞きたくなってしまいました(;^_^A``ドラマの主題歌だしテレビでしょっちゅう耳にしていましたが、全部丸ごと聞いたことはなかったんです。そしたら、昨日たまたま全部聞くことができまして……めちゃくちゃいい!!!(>_<!平井堅の曲って切ない、痛気持ちいい?(笑)みたいな曲が多くて、そこが私も好きなのですが、「POPSTAR」は本当に明るくて前向きな曲で、惚れました!いても立ってもいられなくなり(笑)、今日は会社が終わってからCDショップを2軒はしごしてやっと”通常版”をGet♪(*^-^*)平井堅氏の音楽(&トーク)は好きですが、プロモは別にいらないし(笑)初回限定版はちょっとだけ高いのでパス!それ以前に、我が家ではDVDが見られないんですよね…(-_-;買物を済ませて車に乗り込み、待ちきれずにパッケージをビリビリ破き、CDをセット、「POPSTAR」再生~♪やっぱりいいわ~~~~とご満悦(*^-^*)カラオケで歌いたいなと思い、ノリノリで歌いながら帰っていると、2コーラス目の途中で感極まって運転中に泣いてしまいました…!!自分でもめちゃくちゃビックリして、運転中だから危険だと思って歌うのは止めたのですが…。普通に歌ってたらなんか無意識レベルの琴線に触れたようで、発作的に涙がぶわーっと!こんなこと初めてでした…(;^_^A``本でも映画でも、何でも、感情移入が高じて泣いてしまうのがほとんどなんですけど、この歌に関しては普通に聞いてるつもりでも、何か無意識レベル、潜在意識に働きかけてくるものがあるらしく、その後聞いてても涙ぐんでしまったり…。ちょっと心が弱っているのでしょうか?(笑)たぶん、歌の歌詞がすごく前向きで「これから幸せになろう!幸せにしてね!」みたいな感じなので、結婚前の私の気持ちにぴったりなんだと思います。あー、堅ちゃんサイコー♪Love♪(*^-^*)超オススメ!「POPSTAR」↓いやー、ほんとに好きで、結婚式の時の入場に使いたいくらいなのですが…テンポが速いから歩きにくいですよね(;^_^A``しかし、前から思ってましたけど、やっぱりあの似顔絵はイマイチ似てませんね(笑)髭がないからでしょうか?
2005年11月30日
コメント(10)

ちょっとお久しぶりですこの週末は実家に帰省して、相方ちゃんと私の家族顔合わせを執り行っておりました(←大袈裟w)。怒涛の10日間、さすがに疲れました~。んなこと言ってられないんですけどね(;^_^A``先週届いていたベーネさんのヴィンテージペントップの画像をアップしま~す♪↑暗いですね…(;^_^A`` ←リングもついでにwいや~、本当にTheローズカットダイヤ!っていう感じの透明感溢れる輝きで美しいです~。うるうるです。お写真では、輝きもファイアも撮れなかったのですが…(;_;実物はもっとキラキラで綺麗なんですよ~!ちょっと大人っぽい綺麗目の格好をしたときに着けたいです。超お気に入り~☆ ← この2つです!美しい~☆いやしかし、これ↑はすごいですな(;^_^A``ここまで行っちゃいましたか!っていう感じです…。ゴージャスすぎて私には全然似合わないだろうな…。今月はレディースデーにふられたので、ピアスお買物計画がグダグダです。何か買おうと思ってはいるものの、急ぎではないし、何もないときに買うのもシャクだなあと思って、”何か”を待っています(笑)ポイント○倍より、レディースデーの方がいいんですが…。まだまだ先でしょうね…。あ~、お買物したいっ!!どうしよう~??(@_@;
2005年11月28日
コメント(12)
ただいま帰りましたこの週末は、私の実家に相方ちゃん一家が来てくれて、両家の顔合わせ&お食事会をしておりました。彼のお母さん達は半分観光気分で来てはったみたいですが(笑)うちの母親は気合入りまくりで、家の壁や畳やふすまをぜーんぶ張り替えたりしてました。やりすぎ~(^_^ゞ気持ちは分かりますけど…。終わった今になって、「ここまですることなかった…」と言ってますwまあ、そんなカッコつけなくてもよかったよね…。でも、お客さんだし、家も古くなってるから丁度いい機会だったと思います。顔合わせとしては、すごくスムーズで和やかだったんじゃないかと思います。お互い何を話していいか分からず、沈黙は沢山ありましたけど(笑)結納はナシ、式の費用も子どもの私たちが全部出すので親同士が話しあわなきゃいけないこともないんですよね。まー、一応ご挨拶ということで…。私は楽しかったなぁ…美味しいもの食べられたし(*^-^*)実家に1泊だけして、相方ちゃんご家族を置き去りにして(笑)私と相方ちゃんは帰宅。途中で美味しいものを食べて寄り道しながらうちに帰ってきました。両家のお付き合いが円満にいきますように…
2005年11月28日
コメント(4)

怒涛の週末に、用事の合間をぬって梅田ロフトでほぼ日手帳2006を買いました♪手帳コーナーには人がどっちゃり、手帳もどっちゃり。ちょろっと他のも見てみましたが、前々から目をつけていたほぼ日手帳をGet(そのためにロフト行ったくらいですし^-^;)スケジュール管理などの機能性を重視するなら、マンスリーとウィークリー(1週間見開きが好き)の欄があるタイプが好きなのですが…2006年は結婚&渡米をする一世一代のメモリアル・イヤーになるので、色々なことがたっくさん書きこめるこの手帳にしました。1日が1ページなんですよ。たっぷり書けます(*^-^*)vリンクを貼ったほぼ日手帳のサイトを見ていただくと分かりますが、細かい所まで考え抜かれた手帳で、使いごたえがありそうです。とりあえず、最初は、結婚式の日にチェックを入れます♪そういえば、実はこっそり、ベーネさんでペリドット2.5ミリピアスを買ってました(;^_^A``サブ用に買い逃して悔しかったので、ダメ元で問い合わせたら特別に半ペア売りしてくださるということで…何事も言ってみないとダメですね(笑)ヴィンテージペントップと一緒にご到着です♪ 何の変哲も無い、ペリドットのティファニーセッティング。派手さはないものの、しっかり作られていて好印象です。ずーーーっと着けつづけたいと思います。ペリドットの色、大好きです(*^-^*)
2005年11月22日
コメント(6)

本日4本目(!!)の日記です。怒涛の週末シリーズ全3篇はこちら→ 再会編、式場巡り編、式場契約編。本当は金曜日に受け取れるはずだったのですが…すれ違いで大阪へ出かけたので本日受け取りました♪ベーネさんのヴィンテージペントップです♪ これです、これ!!上の画像よりも、もっともっと透明感があふれる予想通りの美しいペンダントトップでした!!リングのモチーフそのままで、とっても美しい!文句なし!ローズカットダイヤの魅力が存分に味わえます(*^-^*)本当は装着画像を載せたいのですが…今日は相方ちゃんが単独で衣装の試着にでかけていて、デジカメを貸しているので写真が撮れませんxx携帯のカメラは35万画素で使えないし…。画像はまた後日アップしますね♪しかし、ペンダントと比べてみるとリングの方が輝きが少し鈍い…少しずつ汚れてしまっているようです(-_-;身に着けるものだし、仕方ありませんね…いずれクリーニングしたいと思います。今日はなぜか一気に日記をアップしてしまったのでものすごく疲れました…。読んでくださった皆様もお疲れですよね…(;^_^A``お付き合いくださいまして、本当にありがとうございます
2005年11月21日
コメント(12)
怒涛の週末~再会編~、怒涛の週末~式場巡り編~と続いた怒涛の週末も、いよいよ最後です。もう少しだけお付き合いくださいませ日曜日は、前日の疲れもあって私は全然起きられず…。この日の予定は仮ホテルに契約しに行くだけだったのでゆっくりできたのですが、時差ぼけ全開の相方ちゃんは何回も起きてはうろちょろして私を起こすのです…(-_-;眠いよ~(泣やっと起きて準備して出発、まずは前日の1軒目のホテルに仮予約をしていたので、それをお断りに行きました。その日はブライダルフェアーをされてたので、断るならその前の方が親切だと思って。そして、色々用事を済ませ、すこしだけ時間ができたのでマリッジリングの下見へ♪(←俄然ノリノリになる私(笑))梅田大丸のジュエリーコーナーをぷらっと見ただけなのですが、色々あっても選べませんね~~~。難しいですわ。発見したのは、ヴィンテージリングと合うリングなんてない!ってことです(;^_^A``あの独特のミル打ちのデザインと、3.6ミリローズカットダイヤを中心にした大き目のモチーフがなんとも合わせづらいのですよ…。シンプルなストレートリングなんて全然ダメでした(>_<;私の好みにも、ヴィンテージリングにも合うのはどうやらゆるいVラインのリングのようです。学習…。ついでに、相方ちゃんのリングサイズも計測。14~15号らしいです。抜けないようにきつめの方がいいですよと店員さんはおっしゃってたので、14になるのかな??そして、仮ホテルへ移動して、ちょっとお話してからいよいよ契約!!予約金10万円を支払いました~。これでいよいよ後には引けません!そして、相方ちゃんと二人揃ってこられるのはこれが最後なので、普通なら第一回の打ち合わせ(式の約3ヶ月前?)にされる説明を受けて、資料をたっくさんいただきました。説明してくださったプランナーのYさん、どうもありがとうございましたご苦労様です。どうやら、このプランナーのYさん(男性)が私たちの担当になったようなのですが……私と相方ちゃんはこの方が苦手でxxすっごく丁寧でいい方なのですが…私の恩師にそっくりなんです!!喋り方、声、丁寧だけどどことなく迫力がある物腰…笑顔まで!!二人とも、どうしてもYさんがその教授に見えてしまい…なんだか頭が上がらないような変な雰囲気で(笑)Yさんの態度がえらそうとかそういうことではなく、こちらが勝手に畏怖(?)してる状態でした。本当に親戚じゃないのか?!と思ってしまうくらい似てました。その後、長時間にわたる沢山の説明でくたくたになっていましたが、ちょうどそのホテルでも開催されていたブライダルフェアに行きました。勿論、ウェディングドレスの試着が目的です♪(*^-^*)(我ながら可愛いなぁ…(笑))フェアなので数は少ないのですが、なかなか良いデザインのドレスがあったので着せてもらいました♪裾にレースがあしらわれてて、トレーンが長いオフショルダーのドレス。髪の毛も簡単にアップにしてお花の飾りをつけ、ヴェールもつけてもらいました。いや~、なんとかにも衣装ですわ。それなりに見えるものです(笑)ただ、↑の長時間の説明のせいで(?)すっかりメイクが落ちていてほぼすっぴん状態(泣)やっぱりドレスの時はちゃんとメークしてないと変なものですね…。ちょっとちぐはぐでしたが…いいんです!着られたから!ながーい裾をずるずる引きずって歩くのも楽しかった♪会場の一角で記念写真を撮ってくれたのですが、「笑って~」と言われれば言われるほど顔がこわばる私。「はーい、もっと笑って~」と言われても、どんどん笑えなくなり…。式までに笑顔修行をしなきゃいけないなと思いました(笑↑こんな状態だったのに、出来上がった写真はそれなりに笑ってました。さすがプロ、貴重な一瞬を逃しませんね(笑その後、相方ちゃんのご家族とホテル内の料亭で会食。私は寿司会席(1万円也-)をいただきました。めちゃくちゃ美味しかった~(*^-^*)v疲れも吹っ飛びましたわ~~~。毎度のことながら、おじいさま、ご馳走様です…ということで、怒涛の週末もやっと終了です。成果は…・司会者さん決定・二次会会場決定・挙式、披露宴会場決定です!あとは流れに乗るのみ!まずは招待状だ~!(あ、その前に両家の顔合わせが…)
2005年11月20日
コメント(4)
土曜日は前日の夕方に帰国したばかりの相方ちゃんと結婚式場を2ヶ所、本気見学してきました。(金曜日の夜の怒涛の週末~再会編~もよろしければご覧ください♪)1つは私が一人で先走って仮予約してしまったホテル。(以下、仮ホテルと呼びます。仮予約の顛末はこちらをご覧下さい)もう1つは、地理的・金銭的に対抗馬になるかなぁ?と思うホテル(でもちょっと、イメージ違うかなぁと思いつつ、一応見ておこうと)。午前中に、まだ見たことがない方のホテルへ。私たちの応対をしてくださったウェディングプランナーの方はとってもいい方でした(*^-^*)お値段のことや、予約状況や宴会場の様子、そして相方ちゃんの細かい質問(初回の見学でここまで質問される新郎はいらっしゃいません!と驚いてらっしゃいましたw)にまで丁寧に、誠実に答えていただいて、本当に印象がよかったです。このホテルは立地も、従業員の方の対応もすごくいいし、チャペルもよかった。…でも古いんです(-_-;披露宴会場も、本当に昔ながらの宴会場といった感じ。ちょっと薄暗いかな~?(^_^ゞその分、お値段や対応で頑張ってらっしゃるのは分かったのですが…私は仮ホテルがやっぱりいいなあと思いました。相方ちゃんは、仮ホテルのチャペルや宴会場をちゃんと見たことがなかったので、私ほど「ここはイマイチ…」という印象は持っていなかったようです。仮ホテルに行く前に、お好み焼きやさんで昼食。なんというか…すごいお店でした。もう絶対行かない!!(>_<気さくなおっちゃんが大将で威勢が良くて…っていうお店は好きなのですが、下っ端の男の人(と敢えて呼びます)がその真似をしようとしているのか知りませんが、接客が全然だめ!!入るなり、「注文は?」と、こちらをロクに見もせずに聞いてくる(忙しかったから店内の様子を見てたのかもしれませんが)。メニューがどこに貼ってあるのかすら分からずに戸惑っていると、「ここ初めて?じゃあおまかせでいい?」と勝手に言ってくる。おまかせってなに?!何をどこまで任せるわけ?!はぁ?!と思っていると、任せるとも言ってないのに「ネギ好き?」と聞いてくる。こっちの顔に「???」が沢山浮かんでいるのに、構わずまた「ネギ好き?」と繰り返す。二人ともカチンと来たので無視してオーダーの相談(笑)相方ちゃんが「後で言いますわ」と言っているのに、まだ何か言ってくる(-_-*なんというか…一方的で、こっちのことを全く見てないし考えてないの丸出しなんですよ。気さくな雰囲気の、おっちゃんやおばちゃんがやってるお店って、色々強引だったりもしますけど、その強引さすら面白いものなのですが…。この下っ端は明らかに役不足。ただの横柄な、変な店員でした。もっと経験積め!!!不快だったので食べ終わったら早々に出てきました。お好み焼き屋さんの文句を言いつつ、仮ホテルへ。約束より1時間早かったものの、ブライダルサロンへ行ってみました。すると、私が仮予約したときとは違うプランナーさんが対応してくれました。若い女の子。1回目の人よりは気さくな印象。でも、さすが高級ホテル、気さく…でもものっすごく丁寧。相方ちゃんが、またここでも色々と細か~~い質問をぶつけてました(笑)ちゃんと丁寧に答えてくださって感謝。時間を見計らって、チャペルと宴会場の見学。やっぱりこのホテルはいい!!!広いし、明るいし、綺麗。チャペルは狭いですが、清潔感があって◎宴会場も綺麗。その他の付帯設備もいちいち綺麗。見学が終わると相方ちゃんも「やっぱりこっちやな」と。あっさり意見が一致♪(*^-^*)v二人ともこちらのホテルに内心決めたので、色々と本当に沢山質問や相談をし、「また明日来ます」と言って帰ってきました。夜は、私たちが直接司会を依頼しようと思っているフリーの司会者さんとお食事。一度会ってみないと声や人柄ってわかりませんからね…契約前の顔合わせです。一言目の「はじめまして~」の声だけで、さすがプロ!!!と感服しました。私たちとの会話は全て”仕事用”だったのかもしれませんが、声や話し方がとても綺麗で聞きやすかったんです。晩ご飯を食べつつ、色々説明をしていただいたり、お話をして、私も相方ちゃんもOKだったので、正式に司会を依頼しました。これからあと半年くらい??で色々やりとりをして、進行などの相談にものっていただくことになりました。声も綺麗だし、ブライダル経験も豊富そうでとっても頼りになりそうな方です♪よかった~。ちなみに、私たちは、司会もビデオ撮影も、スナップ写真もホテルを通さず、自分達で直接依頼します。ホテルを通すと、すごく高いですからね…(;^_^A``↑の色々を外注しようと思ったきっかけは、ずばり節約です。(持ち込み料が法外に高い会場もあるので要確認です!)でも、こと司会者に関してはお金だけじゃないメリットがあると思うんですよね。ホテル紹介の司会者さんだと、会ったりするのはせいぜい式の1ヶ月前で、そのとき打ち合わせして、それ以外は電話で…みたいな感じだと思うんですよ(たぶん)。でも、自分達で司会者さんをまず、”探す””選ぶ”という時点で、こちらには、司会者さんに対して思い入れ(?)ができるわけですよ。「この人はユーモアがありそうだ」とか「声が素敵」とか。で、気に入った人にアプローチして実際お会いして…っていうステップを踏むわけですから、頼まれた司会者さんもホテル仲介とはやる気が違うと思うんですよね(たぶん)。その場限りのビジネスライクな司会者さん(言い過ぎ?w)じゃなくて、より多くのやりとりをして、つながりができた方にお願いする方が安心だし、いい司会をしていただけそうだと思いません?(^-^だから、私たちは司会者さんを自分達で探しました(相方ちゃんが探して、二人で選んだんですけどw)いい司会者さんとめぐり合えたようなので嬉しいです♪まずは一安心~♪そしてこの日は、司会者さんだけじゃなく二次会会場も決定しました。こちらも前から目をつけていて(相方ちゃんが)、メールで問い合わせをすると気を利かせて仮予約をしておいてくれたとっても親切なお店です♪(パンフレットをお願いしたらお食事券が入ってたし♪w)試食がてら行ってみると、広いし設備も充実していていいお店だったので二人とも気に入って契約してきました。場所が駅からちょっと遠いのが難点ですが…そこはなんとかします!o(^-^)o…ということで、怒涛の週末1日目~式場巡り編~終了です。長い!!!最後まで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます怒涛の週末~式場契約編~に続きます(;^_^A``…が、息切れしてきました(笑)
2005年11月19日
コメント(0)
相方ちゃんが一時帰国してきた怒涛の週末を振り返って日記を書きますね♪金曜日は仕事が終わってから速攻で帰宅!軽く腹ごしらえしつつ、「もしかしたらヴィンテージペントップと梨を受け取れるかも…」と淡い期待を抱きつつ待つ。…が、やっぱりそう上手くはいかず、受け取れないまま出発。いざ、大阪へ。移動中寝まくって体力回復。待ち合わせ場所でぼーっとしていると、相方ちゃん到着。久しぶりのような、そうじゃないような変な感じ(;^_^A``まあ、たかだか3ヶ月ぶりなんですけど。帰国道中のてんやわんや話を聞きつつ、相方ちゃんが目をつけていた焼き鳥屋さんへ移動。鶏の刺身が売り切れで相方ちゃん半泣き(笑)仕方が無いので適当に焼き鳥を食べつつ、てんやわんや話の続きを聞きつつ生中を2杯。バーに移動して、ゴディバミルクのビターチョコとカプチーノを各1杯。ベイリーズやカルーアより、ゴディバのリキュールが好みです♪美味しかった(*^-^*)(…この注文、相方ちゃんに、「え?!もっと酒っぽいの他にあるよ???」と注意(?)されてしまいました。「いや、たまには可愛らしい子のフリしようと思って…」と答えてみましたw)あ、でも本当にゴディバミルクは美味しかった♪割った倍率??が絶妙だったんでしょうね、きっと。その後、ホテルに移動して翌日に備えて早々に寝ました。まー、感動の再会…という大袈裟な感じではなく、普通に楽しく飲んだ夜でした♪土曜日の、怒涛の週末~式場巡り編~に続く。
2005年11月18日
コメント(2)

なんとなくそんな気はしていましたが…まさか今日だとは…レディースデー!!!何で毎回、突然なんの予告もなく始まるんでしょう??せめて1日前にお知らせがあってもいいのに~!くやし~!待ってたのに~!!(まあ、1日前に予告があったとしても、その1日前に買っちゃった!ってやっぱり悔しがってるんでしょうが(笑))帰宅してPC立ち上げてがっくりきちゃいましたxxついに明日、相方ちゃんが帰国してきます。夕方着陸。なので私は明日、仕事が終わったら大阪へ直行です。そして、土曜日・日曜日と式場&二次会場を巡って予約する予定。司会をお願いしようと思っている方とも会う予定です。怒涛の2日間になりそう~。体力もつかな?(;^_^A``ですから、明日から3日間、日記はお休みさせていただきます。帰ったらまた、色々と書きたいと思います♪↑の予定はうちの母にも言ってあったはずなのに、ついさっき電話がかかってきて「今日梨を送ったから明日届くよ」って…。母が何の予告もなく荷物を送ってくるのは初めてですxx大阪行って式場見るって言ってあったのに…相方ちゃんが帰ってくることしか覚えてなかったようです。明日、夕方家にいるのは1時間もないでしょうから、受け取れる可能性はすごく低い…(ノ_;)シクシクそういえばベーネさんからも発送の連絡がありました。明日、ものすご~~くタイミングがよかったら、梨とヴィンテージペントップを受け取れるかも…しれません。どうかな~??? 会えるかな??
2005年11月17日
コメント(12)

(本日2本目の日記です。1本目はこちら(アクセ関係です))購入履歴にも出ていますが、釜庄さんで ≪2003年、2004年、2年連続、年間ランキングベスト3!≫★43日間!楽天全ジャンル総合ランキン... の3つを買いました♪プチスイーツは、カニのついでです。この、いかにも食べ応えのありそうなカニ身にやられました!食べやすいように、きれいにカットされているのも◎写真の見た目がいいですよね~(*^-^*)いよいよ今週末、相方ちゃんが一時帰国してくるのでそれにあわせて買いました(本当はレディースデーを待ちたかったのですが、配達が間に合わなくなったら嫌なので…)相方ちゃんと冬の味覚を味わいたいと思います♪家でのーんびりカニしゃぶ♪わくわくです~。美味しいといいな☆相方ちゃん帰国週間は色々と贅沢三昧になりそうです(食に関して)。二次会会場の下見を兼ねてお食事とか。おじいちゃんとお食事や、家族の顔合わせで料亭も行くし、カニも買ったし。その後の生活がコワイ(笑)普段とのギャップ大きすぎ(>_<
2005年11月16日
コメント(6)

今日は寒かったですね~!!オフタートルのカットソーにカーディガン+ベロアジャケットでしたが、寒さが身にしみましたxx11月も半ばですものねえ…寒いっす(ToT今年はインフルエンザが流行るかもしれないし、体力つけて風邪やインフルを寄せ付けないようにしないと!!今日の右耳はこちら→Apolloniaさんのプチクラジェルビです。サブなしの手抜き(;^_^A``他部署の先輩が、顔を合わせるなりいきなり近寄ってきて「うわ~!可愛いピアスしてるね!」と誉めてくれました(*^-^*)vその先輩もピアスしているから、敏感なんですね。同じ部署の先輩達には、今まで誉められたことありませんから…。…と思っていると、お昼休みに同部署の先輩達に「可愛いのしてるね~!」「いつも、可愛いのしてるよね」と口々に誉められました(*^-^*)vいつもは小さめのを着けているので、先輩達も特に誉めることはなかったのでしょうね。でも実は見てもらえていたとは…嬉しいっす。 ←大人気のプチクラシリーズ♪\1980は本当にお値打ち!!つい最近、ジェルビ追加とメルマガに書いてあったのに…早くも売り切れですね(;^_^A``新色のピンクも売り切れです。ピンクは私には可愛すぎるので、次買うならゴールドかな~。写真だと、黄土色にも見えるようなゴールドなんですが…実物はどんなトーンなんでしょうね??もっと薄い色味の方が良いのですが…。ここ数日、仕事が滞っております。使おうとした試薬(当社合成品)の純度が異様に悪くて使えず…xx(純度が悪いことを確かめるのにも数日費やしたし)仕事が遅れる~(ToTしかも、こんなに不純物が入ってるものを「合格」にして出荷しちゃいかんだろう?!もっとしっかりしろよ!と工場に対して怒っとります。早く対処してくれないと…こっちにもスケジュールってもんがあるんですがね(-_-;(あ、ちなみに、この試薬は医薬品に使われるような類のものではございませんのでご安心を。そっちはもっと厳密に管理されておりますので。)あーぁ。どうなるんだろう…
2005年11月16日
コメント(6)

必要になるのはまだ先ですが、楽天内でマリッジリングをリサーチしています。どういうのがどれくらいのお値段なのか…とか。今後の参考に。私は曲線が多いデザインは苦手です。だからマリッジはシンプルなストレートがいいなと思っているのですが、↑こんなのはシンプルすぎだし(;^_^A``でもペアのこれ↑はすっきりして飽きがこなくてよさそうだなぁ…とか。だったら…ベーネさんの↑のプラチナバージョンもよさそうだなぁ…。などなど、色々考えてはいるものの、シンプルなのがいいなんていうと本当にデザインが限られてて、これ!って決め手がないものですね…(;^_^A``ベーネさんのヴィンテージと重ねづけしてしっくりくるリングがよいのですが。まあ、急ぎじゃないのでリアルショップでもじっくり探してみることにします…。電話で結婚式などについて相方ちゃんと話していたとき、相方ちゃんが「マリッジリングはいらない」と。「指輪なんて欲しくないし、オレの分のお金でピアス買ってあげるよ?」などとおっしゃる。いや、言ってる意味はもちろんわかりますけどね(;^_^A``どうも、あんまり欲しくないらしいんですね(笑)まあ気持ちは分かりますよ。単なるプラチナのシンプルな指輪で、しかも相方ちゃんは普段着けないでしょうしね。ピンとこないんでしょうね~。私も、例えばヴィンテージリングが欲しかったみたいな情熱で欲しいわけじゃありませんが…。一人で着けてたって意味ないですものね~。思わぬところで渋られました。相方ちゃんの合理主義、ここに極まれりって感じです(笑)相方ちゃんはほっといて(?)私が勝手に好きなの選んじゃお~っと♪ふふふふふ…(^ー^)
2005年11月14日
コメント(12)

先週は「すき焼き」&「キリン豊潤」を堪能した私でしたが、今週は火曜日からずーっとおでんを食べつづけていました(笑)月曜日に仕込み、煮込んで火曜日からおでんスタート♪味がどんどん染みていって、大根も飴色になってきました。うま~い☆そして、またしても金曜日に「今日はビールだな」と思い立ち、酒屋さんに寄ってキリンクラシックラガーを6缶買いました。あー、久しぶりのラガーは旨かった~!(最近家では飲まないようにしてたので…)私、子どもの頃からビール=キリンラガーです。いや、子どもの頃は勿論飲んではいませんけども(泡だけです)そういうイメージが植え付けれているため、大人になってからもビールはキリンしか買いません(海外ものは除く)。飲み屋さんでメーカーが選べる場合も「キリン!」と即答です(笑)各社飲み比べをしたわけじゃないので、他がダメってわけじゃないんですが…。(でも、ア○ヒスー○ードライは美味しいと感じない…)キリンが美味しいので。(決してキリンの回し者ではありませんよw)いやー、しかし、おでんとキリンラガーも最高です!おでんと日本酒もいいですが、さすがに家で一人でそれをやってたら…チョットね(;^_^A``今日はおでん最終日。またラガーを堪能したいと思います♪ちなみに、昨日、おでんを食べた後デザートに飲んだのがコレ↓キリン氷結ロゼスパークリング♪どんだけキリン好きやねん!って感じですが(笑)缶チュウハイは氷結が好きなんですよね…なぜか。ロゼ…は甘かったですね~。ちょっと苦手xx氷結のレモン、グレープフルーツ、ライムはすっきり味で大好きです。実は、相方ちゃんに「キリン秋味買っといて」と頼まれていたのですが……。すっかり忘れていて、思い出した頃にはどこのお店にも在庫がなくなっていましたxxだってもう、冬ビールが出てますものね…。毎年楽しみにしている相方ちゃん、ゴメンなさい
2005年11月12日
コメント(12)

まずは久しぶりの右耳…お友だちのpooh941さんのところで、「キャストフック」という言葉を覚えたので、手持ちで唯一のキャストフックピアスを撮ってみました☆大学時代、しかもかなり若い頃に買った安物です。シルバーで、オレンジ色のキャッツアイぽい石(?)がついてます。サブは2mmピントルカボ。可愛らしい組み合わせになりました。最近ずーっとお買物を我慢している私ですが、アフィリポイントも入ったことだし、お手頃価格のピアスでも買おうかと計画してます♪(嬉しい~っ(>_<。))とりあえず、買わないといけないものがあるので、レディースデーにそれをGetし、そのポイントがついたらピアスを買おうかと(少しでもお得になるように必死ですxx)で、お手頃で、欲しいピアスをリストアップしてみました。自分の備忘録がわりにご紹介します。スタンダードなものばかりですが。 モルガ3.5ミリ アンダリュサイト3.5ミリ ペリドットバフトップ ロイブルバフトップ オレンジカルセドニーミルククラウンスタンダードなものって、いつでも買える…と思ってなかなか買わずにいたのですが。この機会に買おうかな~そして、これまたスタンダードアイテムですが、ちょっと前から、ダイヤモンドのクロスピアスが欲しいと思ってます。検索しまくりです(笑)カラット数、クロスの大きさ、形…。色々あってもコレ!と気に入るものがなかなかありませんでした。 ↑は両方ともトータル0.1ct、K18WG製です。左がきおりさんのもので、9980円、右はキホウさんで8400円。お買い得なので、キホウさんのクロスにずっと目をつけていたのですが、太目のデザインがどうもしっくりこなくて…。むっくりしているので、あんまりクロス!って感じではないな~と。それが、今日見てみると、きおりさんから理想ピッタリの形のクロスが!!(*^-^*)ほっそりしたクロスがとっても素敵です!!!!!完全に個人的な好みですが、私はこのクロスにビビっときました~。上段の、スタンダードスタッドたちから買うか、念願のダイヤクロスを手に入れるか…楽しく悩んでます♪それよりまず、レディースデーが来てくれないと……(;^_^A``今月はいつなんでしょ~?!
2005年11月11日
コメント(14)
私の大好きなアミーゴスさんに、お買い得企画が! 【仲良し店長ダイナマイトセール!】100%パシュミナ・Vカーディガンつるつるフカフカ、軽くて暖かい100%パシュミナのVカーディガンを買うと、パシュミナチェックマフラー(1800円相当)がついてきます!送料・代引き手数料無料!!長袖ならまだお色もたっくさん残ってます!!アミーゴスさんの100%パシュミナは、本当に肌触りがよくてオススメですよ~♪(*^-^*)寒くなるこれからの季節にピッタリです。お買い得な今のうちに、いかがですか?^-^
2005年11月11日
コメント(0)

本日2本目の日記です。10月30日の日記を先ほど書きましたので、よろしかったら読んでください(結婚関係で、長いです(;^_^A``)さてさて。オススメですが、今更ながら…… まずはこの二つ!私のお気に入り、ヴィンテージシリーズからついにピアスまで出てしまいました!!しかもスイング!ローズカットダイヤの透明感と輝きが揺れるって…!!(>_<!素敵過ぎですわ~。 お揃いの、この二つ↑を手に入れている(ペントップはまだ手元にはありませんが)ので、こうなりゃピアスも…などと思ってしまいますね(笑)いやいや、せっかく節約癖がついたのだし、我慢我慢…。毎日こつこつラッキーくじ引いて、10000P当たったら買おうと思います(笑) ←3.6ミリミル打ちスイング&スタッドこのシンプルさもいいですよね!! おそろいのペントップ☆ そして再販中のローズカットダイヤの基本シリーズ。シンプルリング、値上げ前に欲しいなあとか思ってみたり…。あえてPGにしたら可愛いかも……妄想。ペントップとピアスは持っていますが、上品な輝きでとても素敵ですよ!使いやすいですし♪10%値上げになるそうなので、欲しい方はこの機会に是非。そして、何気に↑が気になっていたりします。緑色大好きなんで…。ヴィンテージとグリーンダイヤの重ねづけ…ってとても大人っぽくて素敵じゃないかとか。妄想妄想……。自分が買えないからって沢山画像を貼り付けてみました(w
2005年11月09日
コメント(10)

またしても、ご無沙汰しておりましたちゃんと生きております(;^_^A``先週末は友だちの結婚式がらみで京都・大阪へお出かけ。平日は友だちと飲んだり、普通に仕事したり…でした。そのあたりの日記も、あとで追記したいと思います。今週末は、ずーっとおうちにひきこもって漫画ばかり読んでいました。友達に、話題の「のだめカンタービレ」を借りたので、夢中で読んでました。何年かぶりの少女漫画で、いかにも少女漫画っていう設定(千秋王子が…ねぇw)に最初はむずむずしちゃいましたが…。面白かったです~!(^-^v私は中学・高校と部活でオーケストラをやっておりまして(ヴィオラです←マニアックw)。オケの演奏の描写なんてぞくっときましたよ~。練習でも本番でも、バシっと”あった”ときは本当に鳥肌が立ちますよね。パートに分かれて練習してると、特にヴィオラなんて主旋律じゃないので、なんだかよく分からないメロディーばっかり弾かなくちゃいけなくて…(;^_^A``それが全パート揃って演奏すると…全ての音が調和しても~!「こういうことだったのか!!」って感じで…。ぞくぞく、わくわくするんですよね(*^-^*)なんかそんな時代のことも思い出したりして、すごく気に入りました。のだめ。あと、週末にしたこと(?)といえば。金曜日の仕事中に、ふと「今夜はすき焼きだ!」とひらめきまして。一人なのにすき焼きをすることにしました。スーパーで材料を買い込み、酒屋さんに寄ってビールを物色。普通にキリンラガー(私の定番)を買おうとしたら、「キリン 豊潤」と「キリン まろやか酵母」というビールが目に留まりました。 ←豊潤 ←まろやか酵母私、いわゆる普通のビール(ピルスナー)も好きですが、酵母が入ってる濃くて甘いビール(ベルギー系エール??)も大好きなんですよ。それで、「おぉ~!今日はまさにこの気分!!!」と嬉しくなって豊潤を買いました。この二つの違いが、パッケージを見ただけでは分からなかったので、女性受けを狙ってなさそうな方を選んでみました(笑)瓶の底に酵母の澱(オリ)が溜まってるのが嬉しかったので、レジでも「袋に入れられると、その動作で酵母が舞い上がっちゃうかも…」と思って、「袋いりません!」とすかさず断りました。…が、バーコードを読ませるために、一瞬横倒しに;-ロ-)!!酵母が舞い上がってたら、沈んでいるのに替えてもらおうと思ったくらいですが、幸い沈んだままでした。酵母入りのビールは、澱が沈んでいると飲み進むうちに味の変化が楽しめるんですよ♪澱(=酵母)が沈んでいる底の方が、味が濃いんです。それがやりたくて…(マニアw)。本当は、750mLくらいの瓶のほうが分かりやすいんですが。家に帰って適当にすき焼きを作り(割り下を使わない関西式)、豊潤をぐびり…最高~!!!ヽ(*^0^*)ノ うま~~~!いやー、豊潤、かなり気に入りました。酵母万歳!ちょっと贅沢気分を味わいたいときは、豊潤で決まりです。うひひ。次の日、残りのすき焼きを食べるためのビールを買い忘れ…。買いに出るのも面倒だったので、冷蔵庫にあったモエを飲みました。 ←モエ 200mLシャンパンとすき焼き…合わねぇ~~~!;-ロ-)いや、ほんと、モエがもったいなかったです…。やるんじゃなかった…。やっぱりビール買い置きしとかなきゃ…と思いました。なんか、やたら長くてマニアックな日記になっちゃった気が(;^_^A``遡って日記を書いていきますので、よかったらそちらも読んでくださいね。
2005年11月06日
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
![]()