2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
今週は、どうも疲れが溜まってシンドイですまだ水曜日が始まったばかりだと言うのに~~週末に沢山眠れたのは良いのですが、正午近くまで寝ていたため、平日になって通常リズムに戻すのが大変で…。寝不足です…。やっとリズムが戻ってきたかなぁ~??前回の日記に書いた「カリブ海クルーズ」ですが、無事予約(クルーズ&フライト)が完了いたしました~後はエアポートシャトルだけですね。とりあえず、クルーズには行けますお部屋は、微妙にケチって(?)「オーシャンビュー」です。「オーシャンビュー、バルコニー付き」にしようとすると400ドルup2人で800ドルupはちょっとキツイ?!かなぁ~???と(私はバルコニー付きが良かったんですけどね(笑))まあ、その分を船上での飲食代にすればいいか~ということで納得(Norwegianの場合、船上レストランのいくつかは追加料金が必要なので。せいぜい10数ドルだと思いますが)。一瞬だけ「バルコニー付きに泊まれる」と夢見た瞬間がありまして。それが結局バルコニーなしになったので、ちょっと拗ねてたというか、ガックリしていたんですよ。大人げないんですけどそしたら見かねて、「じゃあ、400ドルをお小遣いであげるから好きに使っていいよ」と言ってくれました。着ていく服や靴や、はたまたちょっとしたアクセを買うとか、船上でお土産を買うとか、自由に使ってヨシ!とのこと。ワ~イ「クルーズに持っていくねん♪」などと言いながら、楽しそうに使うことという条件付ですが(笑)実際、何をどれだけ買うか分かりませんが、気兼ねなく使えるのは嬉しいです♪ワ~イ(でも、ダンナさんはお小遣いナシなので、ちょっと良心の呵責が…。不公平ですよねぇ…。)出発は約1ヵ月後。準備段階も楽しみです~ちょっとだけアクセサリーのお話。 umuさんのモルガ4ミリピアス。 ベーネさんのモルガ4ミリピアス。どちらも気になります…umuさんのコロンとしたカップ状の枠も可愛いですし、ベーネさんのレースワークも素敵。どちらもマイ・ベストの4ミリ。うーーーーん。umuさんはポイント10倍中ですし…。すごい誘惑です。アクセサリー自粛中なのに…
2007年02月28日
コメント(6)
非常に唐突な話ですが、唐突に「カリブ海クルーズに行こう」という話が持ち上がりまして。出発予定は3月下旬…って1ヶ月後やんか!!焦って、色々と検索しておりましたとにかく「綺麗な海を見ながら美味しいものを食べてのんびりする」というのが旅の目的で、クルーズが一体どういうものなのか、何をするのか、どこから船が出ているのか??全く知らなかったんです調べた結果、 日本人には「ロイヤルカリビアン」という会社が人気らしい。 ↑の会社は世界最大級の豪華客船を運航しているらしい。 料金には基本的に全ての食事が含まれていて、ルームサービスなども無料。 (アルコールや一部の飲物etcは有料)食べ放題!! 船上では様々なイベントがあり、終日航海でも飽きないらしい。 ディナー時にはドレスコードが発令(?)されることがある。…などなど、ということが分かりました。ロイヤル・カリビアンという会社の「超大型豪華客船シリーズ」は、船の上なのにアイススケートリンクがあったり、シアターがあったり、カジノはもちろん、ロッククライミング用の壁があったりとものすごいことになっているらしいんです(船によっては、サーフィン用のプールまであるんだとか!海の上の船の上でサーフィンって…シュールですよね(笑))これはすごいっ!とテンション急上昇なのですが、この豪華客船たち(だけに限らず、カリブ海クルーズ)はマイアミ発着のものが主流のようで。当地からマイアミへのフライトは便利じゃないんですよね~。クルーズ前後に各1泊必要になってしまって…うぅ~~~んそしてそして。さらに厄介なのがディナー時の「ドレスコード」。ロイヤル・カリビアンだと、7日以上の航海なら2回は「フォーマル」1回は「スマート・カジュアル」その他は「カジュアル」と決まってます。「スマート・カジュアル」「カジュアル」といっても、普段着や私が思う「綺麗な格好」では通用しませんし、「フォーマル」になると舞踏会ですか?!っていう格好をしなくちゃいけないんですよね(正式には)日本で結婚式に着ていくようなワンピースは「フォーマル」じゃないですし、そのワンピースすら1着しか持ってきてませんし…クルーズのためにドレスを2着新調して、靴も買って…って考えると、なんだか億劫になってしまいました着飾ってディナーやダンスパーティーに参加するのも、勿論クルーズの醍醐味だと思うのですが、今回の目的は「綺麗な海を見ながら美味しいものを食べてのんびりする」なのでありまして。話し合いの結果、「こういう感じ↑の「豪華客船でのクルーズ」はもっと大人になって(?)余裕綽々でフォーマルを楽しめるようになってから参加しよう。今は時期尚早だ。」という結論に。で、もっとカジュアルに楽しめるクルーズはないものか?とダンナさんが探して見つけてくれたのが「Norwegian Cruise Line」という会社"Freestyle Cruising"を売りにしていて、ドレスコードは一切なく(それでも良識ある服装をしないといけませんが)、ディナーも自由着席ですし、メインダイニング以外のレストランを選ぶのも自由でレストランの種類も豊富。「これは正に、私たちが求めているものでは?!」っと、再びテンションが急上昇船は、↑の豪華客船には負けますが、それでもカジノやシアター、基本的なプールやジャグジーはあります。しかも、寿司や鉄板焼きレストランもあるんですよ~!ウハウハ。ん~~~、夢がふくらんできました!実はまだ、本当に行けるかどうか分からないのですが気分はすっかりカリビア~ンなのであります(笑)
2007年02月25日
コメント(8)
![]()
今月はお義母さんの誕生日があります。色々とお世話になりっぱなしなので、ささやかでも何かプレゼントしたいなと探してみました母の日にちょっとしたブーケをプレゼントしたらとっても喜んでもらえたので、お誕生日もお花にしようかな??と思いつつ、(一応)ダンナさんに相談。すると、「花より団子やから、何か食べ物がいいんちゃう?」と。「え~?そうかなぁ?」と言いつつ、食べ物関係も探しました。 ケーキか?(でもこれは近所で買えますし、ケーキは同居している義妹ちゃんが買ってくれるかもしれないとのこと(ダンナさん談)) 辛子明太子か? さつま揚げか?…ってピックアップしていくと、なぜか九州物産展のようになってきましたが(笑)(私の好みで選ぶとこうなるんです…)誕生日プレゼントにこれは変だよなぁとお義母さんが好きな梅酒はすでに、年末にプレゼント済みですし…。用事があり、お義母さんに電話をする機会があったので、思い切ってリクエストを聞いてみました。すると、「お花がいい」と。おぃお~~~い!誰ですか!?「花より団子」なんて言ったのは!真に受けて明太子を贈ったりしなくてよかった…分からないときは、本人に聞くに限りますね!で、お花を贈るにしても、また迷う迷う楽天を探し回りました2月の誕生花の「チューリップ」が入ったものを。(「花束より、届いたものをそのまま飾れるアレンジメントが良い」とのリクエストをいただいたので、アレンジメントばかりです↓) 台の自転車が可愛い♪ ちょっとゴージャス?↑バスケットにわさわさっと入っていて可愛いです!ピックアップしたのはこんな感じで、最終的にはに決定! 【送料込み】チューリップのスプリングアレンジメント元気の出るビタミンカラーのチューリップと、動きのあるアレンジメントが決め手!!かなり好みです(私の(笑))お義母さんに気に入ってもらえるといいなぁ…どきどき。
2007年02月19日
コメント(10)
![]()
なんと、今日は気温が9℃もあります!暖かいし、快晴でとっても爽やかです~久しぶりに、カフェでブランチ中の更新です(…と思ったら時間の都合で自宅からの更新になりました)。カフェラテが美味しい~気分がノッたので(?)隣のお店からスムージーをテイクアウトしてきてしまいました(笑)美味しい~アプリコット、ストロベリー、パイナップル、マンゴー、バナナ…とオールスターな感じのスムージーで美味でした!今日はこんなに暖かいのに、実は金曜日は大雪でした。午後から吹雪で、積もる積もる そこら中渋滞してました雪道運転は本当に怖いですね~~~。天気が悪くて、お出かけしないんだろうと油断していたからか?土曜日はお昼12時過ぎまで寝てしまいました 12時間睡眠…寝すぎっ!!さすがに、12時過ぎると起こされました(笑)お腹がすいたみたいで。そして今日も、10時半くらいまで寝てしまいました10時間睡眠…?前日12時間寝ておいて、その上昼寝までしておいて10時間は寝すぎですよねでも、体の中の何かがリセットされたようで、すっきり爽やかですあ~、本当にいいお天気だし気持ちがいいです最近アクセサリー買い自粛中(のはずw)なのですが、やっぱり気になるものは気になる訳でして…日々ネット徘徊しては自分の首を絞めています…ドロップ型のタヒチ黒蝶真珠のピアス&ペントップはいずれ絶対買うと決めています(できれば今年中に)。そこまで高価なものは狙っていませんし、GO!GO!です。他に気になっているのが、「ピンクトルマリン」です。 4ミリ 濃いピンクトルマリン スタッドピアスベーネさんの超定番ピアス、今更ながらに欲しいです。 【送料無料】濃いピンクトルマリンデコラティブペンダント(チェーンは別販売です)どうせなら、ペンダントもセットで? K18 ピンクトルマリン プチペンダント(40cm)チェーン付きでこのお値段は魅力的(色が合わない可能性・大ですが…)リングも素敵なのが沢山ありますが、「使用頻度が低い」という理由でリストアップしないことにしています「グリーン大好き、ピンクにはほとんど興味ナシ」の私がなぜ「ピントル」が欲しくなったのかと言いますと…「結婚1年目の記念日石だから」です我ながら安直…(お買い物の理由を無理やり探している感じもしますね(笑))ちなみに、1年目は「紙婚式」で「ピンクトルマリン」、2年目は「綿婚式・藁婚式」で「ペリドット」だそうです。ふむ…2年目はちょっと微妙ですね(笑)ペリドットはすでに色々持っているし…。3年目は「トルコ石」でさらに微妙です(笑)私の大好きな「真珠」にたどり着けるのは「30年目」(!)の「真珠婚式」です。道のりは遥か遠い~~~
2007年02月18日
コメント(6)

バレンタインの昨日も、そして今日も極寒です。寒い~今日は最高気温が-10℃いくかいかないかだったような…。体感温度がこれまた、寒いんですわ…実温度よりも10℃近く低いみたいで建物の外に出たら、テンション下がりまくりそういえば、昨日はバレンタインデーでしたね。イベント事にほぼ無関心な我が家なので、プレゼントもチョコもナシでした。付き合い始めて1回目のバレンタインにはチョコを渡したのですが、一粒食べて「ふーん」と言ってそのまま…2ヶ月以上放置されたので私が食べましたま、好きでもないものを渡されても…って感じでしょうねそれ以来、バレンタインはな~んにもしていません。しかし?昨日、たまたま近所のスーパーでが目に入り、「あ!GODIVAのドリンクやって!!」と(欲しそうに(笑))言って買ってもらいました。"DARK CHOCOLATE MOCHA"をチョイス。私が買ってもらってどうする?って感じですが(笑)まあ、たまたまバレンタインデーだっただけなので…ね?お味は、思ったよりは甘くなく(甘いですけど)チョコの香りが芳醇で美味しかったです 本当に香りが良かった!1本一気に飲むと胸焼けしそうだったので、半分取ってあります。また後で楽しもう~~~そして、バレンタインが終わった今日になってなぜか「チョコチップクッキー焼いて~」とリクエストされたので夕食後にチャチャッと作りましたレシピの2倍量のチョコチップを入れてくれというリクエストだったので、チョコだらけです(笑)砂糖を減らしたつもりだったのに、ちょっと甘すぎたかな…。リクエストした本人は味見だけして、「甘い~。美味しい」と喜んだっきり、関心を示していません…。食べる気あるのか?(笑)クッキーを焼くと、部屋中いい香りになって嬉しくなりますね意図したわけではないですが、チョコ続きでした。以前の日記に書いたオーガニックのトリュフチョコも順調に消費中です 美味しいんですよ~
2007年02月15日
コメント(6)
月曜日は一日中久しぶりの雨…で、一夜明けた火曜日はいきなり白銀の世界でした。軽く10cm以上積もりました。そして更に一夜明けた水曜日の朝(今朝)…ウェザーチャンネルをつけてビックリ仰天!気温、4°F=-16℃でしたまたですか~~~また極寒ですか~車にこびりついた雪&氷を落としていると、耳がめちゃくちゃ痛くなってしまいました寒いぞっ!!!0℃前後をウロウロする気候にはだいぶ慣れてきた(?)のですがさすがに、-10℃以下になるとキツイですね。はぁ~。ラボの中も冷え冷えとしていて、寒いのでコートをそのまま着ています。でも足元が寒い~~~。あうぅっとまぁ、ものすごく寒くて「春はまだかいな??」状態ですが、なんと今年は、サマータイム(Daylight Saving Time)が3月 第2日曜日から始まるそうです!(終了は11月 第1日曜日)例年より4週間の延長。なぜ???えぇ~!?サマータイムですよ??一年の半分以上サマータイム?!3月第2週でサマー???(まあ、実際サマータイムって呼んでないから違和感ないのかも…?)まだまだ極寒なのに、来月にはサマータイムが始まると言われても…前回の日記ではご心配をおかけしましたその後体調は絶好調で、今までと変わりなく元気にしています。いや本当に、あれは一体なんだったのでしょうか?次、貧血で倒れそうになったら、察知して座り込めるように頑張ります(ってその前に、体調を整えろよ!)昨夜はひじきと枝豆、にんじん、油揚げの炒り煮?を作りました。栄養たっぷり…かな?
2007年02月14日
コメント(6)
超の~~~んびりの週末です。昨日WAL★MARTに出かけた以外、外出の予定もありません沢山寝られて嬉しいな~~~実は昨日、そのWAL★MARTにて…ぶっ倒れてしまいました。特に体調が悪いということもなく、普通に出かけたのですが電化製品を選んでいる最中にな~んとはなしに気分が悪くなり表現しがたい不快感がモヤモヤと。で、「あー、なんかしんどい。」と言いつつしゃがみ込んだりしていたのですが、不快感は消えず。「しんどいってどうしんどいん??」とダンナさんに聞かれても、「とにかくしんどい」としか言えず…ダンナさんは私がどうしんどいのか、どれくらいしんどいのか分からず困っている様子。(私自身、脳貧血は高校生の時以来2回目で、この時点では貧血だと分かってなかったんですよね…)で、じーっと立っていると、いよいよ体がしんどくなり手足がじわーっと、頭もじわーっと重くなり…「あ、やばい。どっかに座って休みたい」と言って、移動しようとしたら…視界がどんどん真っ暗に…。「あ、目が見えんくなってきた…」と言いつつ、意識喪失一瞬の後に意識を取り戻すと、お店の床に座り込んでいてダンナさんと、通りすがりのアメリカ人の兄ちゃんと、女性に囲まれていました。通りすがりの2人は「何があったの??」「彼女は病気なの?」とかなり心配してくれていました。ダンナさん自身も何が起こったのかわかっていなかったので「目が見えなくなったって言って、倒れてしまった」とだけ応えていました。私は気が付いたものの、まだ頭が重くてぼーっとしていたのでしばらく周りからの呼びかけを無視視界が戻ったことを確認。その間も、親切な通りがかりの兄ちゃんは「足を伸ばした方がいいよ」と伸ばしてくれたり、私と目が合うと「見える?」と聞いてくれたり。女性は「お店の人を呼んでくるわ!」と言ってくれて。バタバタしていて詳しく覚えていないんですが、とりあえず動けそうな気がしたので立ち上がって、ベンチまで歩いていってしばらく休憩しました。(頭はぼーっとしていたし、自分のことに精一杯で、親切なお二人にきちんとお礼を言わないまま立ち去ってしまって、かなり後悔しています…orz)ベンチに座ると、今度は店員さんが4,5人集まってきて質問攻め。「何があったのか?」「何かできることはないか?」と。で、ダンナさんが「休めば大丈夫だと思う」と答えてくれ、ミネラルウォーターを1本貰って飲みつつ、しばらく休憩。結局はタダの貧血(脳貧血)だったのですが。今まで一度しか起こしたことがなかったので、自分でもかなり戸惑いました。視界が暗くなるまで、何が起こっているのか分からなかったんですよね…座っていると回復したので、その後は普通にお買い物をして帰りました。ミネラルウォーターをタダで貰ってしまったんですが90ドル以上お買い物したからいいかな?(笑)みなさんの親切が身に染みた出来事でありました。その後、ダンナさんには「あんなのはもう勘弁してくれ!」と言われました。まぁ、そらそうですよね。突然「目が見えない!」と言って倒れたんですからね…「もっと栄養のあるものを食べないと!」と過保護気味です(笑)私も、ダンナさんと一緒のときでよかった~と思いました。一人だったら倒れたときに怪我してたかもしれませんし、周りの人に助けてもらっても、きちんと返事ができなかったでしょうし。本当に、健康第一!ですね。
2007年02月11日
コメント(12)
![]()
インド紅茶専門店シルバーポットさんからのメルマガを読んで、ついフラフラと注文してしまいました 2/9Start!アッサムCTC紅茶にオレンジとチョコレートの香り。オレンジショコラ・チャイ(70g)以前からここのチャイを飲んでみたいな~と思っていましたし、オレンジ&チョコレートの組み合わせは大好きですし、「今回が最終回!」なんて言われてしまうと…ねぇ自分用と母へプレゼント用に2つ買いました例のごとく、到着はいつになるか分かりませんが楽しみですついでにこれも買おうかな~?とか、 いちごショコラ・チャイ(70g)母の好きなアールグレイを買ってあげようかな~??とか、 アールグレー・オランジュ(50g)まだ悩んでいますが、どうしましょうかね…。ショコラ系のチャイ2つはカブリ過ぎかなという気がして躊躇っておりますうーん。
2007年02月08日
コメント(14)

少なくともここ1週間は気温が0℃を上回ることがなかったのですが…。(ここ1ヶ月くらいは、上がっても一桁だったと思うのですが…。)なんと今日はいきなり、14℃まで上がりました!!…なんと極端な…確か、お昼ゴハンを食べるために家に帰るときはまだ"普通の"気温だったはず。なのに、ゴハンを食べ終わって家を出たら「暑い!!」と驚いてしまいましたラボに戻って確認すると気温は11℃。その後、14℃まで上がりました。びっくりです。どうしていきなりこんなに暖かくなったのか??そして、明日から一週間の予報はまたもや氷点下の世界本当に何なんでしょうか?この気候は…。アメリカではこれくらい極端なのも普通なんですかね???以前、お気に入りのクッキーの話を書いたことがありました。("Biscoff"と"Pepperidge Farmのチョコチップクッキー")そして最近、お気に入りのトリュフチョコを見つけました(な~んかチョコレート関係ばかりな気が…(笑))"WHOLE FOODS MARKET"というオーガニックスーパーのオリジナル?で"365 Organic Everyday Value"のトリュフチョコです見た目はこんな感じです。なんせアメリカなので(笑)このトリュフが山積みになっているのを見ても、余り買う気がしなかったのですが…ちゃっかり試食してみたら「美味しいっ!」とても滑らかで、甘すぎず、周りのココアパウダーはビター。とろける美味しさでしたやけに美味しいなと思ったら、「Product of France」でした(笑)(アメリカを悪く言いすぎ?!^^;でもなんか納得してしまいました)素材がぜーんぶオーガニックというのも何だかリッチな感じがして嬉しかったりダンナさんにも試食させ、お買い上げ~っとなりました。(250g入りで5ドルくらいだったかなぁ???)毎日2粒ずつ、紅茶と一緒に食べるのが私の楽しみです次回、買出しに行ったときも是非買わないと~♪
2007年02月06日
コメント(6)
![]()
今日は揃って到着した真珠たちのレポをしたいと思いますまずは、ゴールドあこやのセット 。 ピアス&ペンダントの装着画像ですピアスは7ミリと(私史上)最大なのでかなり大粒に見えます。が、優しいゴールドなので嫌味はありません。つやつやでとっても綺麗な珠ですペンダントも程よい大きさで、予想通り葉っぱバチカンが非常にかわいいです並べてみたところどアップ。つやつやテリテリなので思いっきりデジカメと私の手が写りこんでますペンダントの方が予想以上に金色が濃くて、ピアスと余りお揃い感がないのが残念なところ。(上の写真でも色味の違いが分かっていただけるでしょうか?)ネット買いの難しいところですね~。もうちょっと優しい金色だと思っていたのですが、結構「和」を感じさせる金というか、こてこての金というか…。ペンダントの色味がチョット予想外でしたでも綺麗な珠ですし、デザインも好きなのでどんどん使いたいと思いますそして次はホワイトあこやのセット +。まずは集合~。 真ん中がペンダント、両側がピアスです。こちらもツヤツヤてりてりすぎてデジカメが映ってますペンダントに合わせてピアスの金具もあずきチェーンにしたので完璧にお揃いですペンダントもピアスも、このお値段では大満足な綺麗さでした!!ピアスの珠の片方にはキズがありました…(←写真のちょうどカメラのレンズ部分)。アメピなので常に揺れているから着けていると分からないでしょう。てりやツヤはとても綺麗で気に入っているので、このキズは私には気になりません。(このキズのところに金具を付けてくれればよかったのに…とは思いますが(笑))アメピの装着画像です5~6ミリということでしたが、測ってみると約6ミリの珠でした♪(「なるべく大きな玉をお願いします」と書いておいたのがよかったのかも?)写真はイマイチですが実物はとてもテリが良いので、耳元で揺れると意外と存在感があって良いですあずきチェーンはホールを通すときに若干抵抗がありますが、逆に、真珠の重みで下がってくる心配がなくてよいです。貫通ペンダントと一緒に着けると、ちょっと個性的な感じになってお気に入りです堅苦しすぎなくて、でも清楚な感じで。ペンダントの装着写真がなくて申し訳ないのですが…。文句なしにピカピカの綺麗な真珠でしたし、ペンダント自体も素敵ですよ♪あずきチェーンって繊細でいいですね~~~ ↑今回登場の皆さん全員集合ですつやつやコロコロ~。やっぱり真珠、大好きですますますハマってしまいそうです
2007年02月04日
コメント(12)
![]()
またしてもこちらは雪です。珍しく水分を含んでいて靴の裏にくっついて滑るーキケンですそんな中、実家から荷物が届きました年末に注文していたパールたちが到着~。+ &ずらずら~~~っと到着ただいま夜なので写真つきレポは後日に…ですが、どの真珠もツヤツヤぴかぴかで可愛いです!ホワイトのセットも、ゴールドのセットもがんがん使いたいなと思っております素敵なんですよ~~~ パール大好きです。唐突にプリンが食べたくなってしまいました数日前からレシピのリサーチを始め、材料を揃えて今夜プリン作りを決行!!いたしました。工程はめちゃくちゃシンプルで簡単なのですが、最後の『蒸し焼き』の段階で若干失敗した気配が…レシピには「表面がプルンとなっていれば出来上がり。波打つようであれば加熱時間を追加」と書かれていて、蒸しながら時々取り出しては揺らして「プリンプリンさ」を確認…していたんですが、どの程度が最適なのか分からずレシピの時間より大幅に長時間蒸し焼きしてしまい、ちょっと「ス」が入ってしまいました…。見た目が…しかし、小さめのを味見してみたところ、味はなかなかです(○ステルの「な×らかプリン」のレシピだったのですが、本当にそっくりの味になりました!感動~)次回は「蒸し焼きの時間」と「カラメルソースの焦がし具合」に細心の注意を払って挑みたいと思いますまた作るぞぉ~~~!!!
2007年02月01日
コメント(10)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()