全12件 (12件中 1-12件目)
1
新しいブログが、ジャックされてしまいました。それ以前に「絵日記」になってしまいました。バKAすぐる母娘協議の上、どげんかせんといけん。ま、いっか。ポケカのこと、ネタないし。
2010年01月30日
コメント(0)
40。目標は高く!! 30は行きたいもんですが、20かなと弱気 配る数。「ヴぁとるは、やる気はないのか」叱られそうですね。やれません。勘弁してくださいこにゃんこ君も5日に1回くらい泣いてます。1/23(土)爆泣でしたし昨夜も。勉強後回しにしたツケ-自爆なんですが、自分で決めたことなので、そこは自覚を持たなくちゃね。本日で塾:小5クラス終了です。来週から小6クラス平日+土曜4時間とか。さみしいもんです。。。引越し先探しで、色々回っています。なんで、DiaryNoteにしないかって・・・交換日記とかヒミチュとかあかーーんあまりポケカのこと書かないし・・・で、こにゃんこ君もポケカ以外のことを書く場所が欲しいって言うんだ。 勉強しろよあちしは、はてなに決めた。色々ある。コレのドコが仕事かと言われると困るけど(愛嬌)エキスポートできないので、ここは撤去しませんけど
2010年01月28日
コメント(2)
受験すんですか~?会社でも「新聞で都立の倍率見たぜ(絶句)」たぶん絶句のウラには、「オマエのむちゅめとかヤバクね!?」ちうがくは ぎむきょういくだから、ふつうに きんじょのちうがく いけばよろし。受験のきっかけ、ポケカだからさて、今年度もやってまいりましたわ~、ははにゃんこの社内失業シーズンでち。それで、やっと準備にかかりました、楽ブロ引越しwwwあたし、こちらでポイントも買い物もしませんwだけどDMすごいんです。それとメルアドを変えらんないことになったので、携帯で日記入れられない。もともとは、こにゃんこ君のリクエストに沿った機能と小学生にもわかるインターフェースで選んだ。チョコっと勉強もできたけど、びびったらしい(^^;結果なんか学んだな。あら、エクスポートできひん第一候補:はてな d.hatena.ne.jp/haha-nyanko/どうっすか?ってか、○○o○じゃぁ携帯でいれらんなーい。
2010年01月27日
コメント(0)

1月24日(日)スタンダード6制限時間25分くらい?参加者多過ぎて卓が足りないw(jrが1卓)また、参加しなくても駆けつけた皆さんも沢山いて、あープレイヤーになって良かった・・・例えば、このオープン参加者年齢+プレイヤー暦、最少は、こにゃんこ君かしら?んで、間違いなく最高は(^へ^!)ワシ。あ、なんでもないです。使用デッキ:ジムチャレ時間制限付き用「ボケ仕様」バシャバシャんで、さ、ばれちゃったよ~wwwぼろぐたいとる通りです(照)1回戦 イナバ様 △(^^;やっとハンドル記載できました。繋がるのに1年以上かかるとか天然すぐる(>_<!)お許しを~。2回戦 S様 ×何度かお見受けしましたが、すみません(汗そういえば、時間が合わなくて亀戸以外に随分行っちゃってたんですよね、うち。3回戦 T様 ×今月近しくなりました。同じく以前どこかでお見受けしてます。大きい。大きすぎるシニア選手です。4回戦 K様 ×おっと~(+_+!)先に気付いて頂けましたので、叫ばなくてすみました。しかし、、、、ここで、ばれました。ナニが???手札ですよ手札。場に出すカード、場に出ているカードでのミスを減らすため(時短にも繋がるし)、アカギ、ネンド、オビと色々ヤメマシタd(^。^)PP宣言でヤケドにしたのにワーポするのも、バカがばれてヤバいのでヤメマシタd(^。^)やめられないもの。相手のミカちゃんだ~ミカちゃんが『どっか』にいるときは、エネとポケモンしか出さないのだよ、ははにゃん的フェイルセ-フwww手札見ないで(^^;なんでも言う通りにするから(爆)『トレーナーのカードもヤメマスカ?』そんな最終戦。笑えるほどの威力で光栄(ёへё)ゝこにゃんこさんより、やっと承諾いただきましたので、出します。6歳直前年長初夏世界一のジムチャレ回数を誇るだけでなく、プレイヤーの皆さんがやってくる、その存在自体が母娘の夢の結実でありました。チェルモ亀戸さん、ありがとう。こにゃんこ11歳ははにゃんこ(@。@知ってるくせに
2010年01月25日
コメント(0)
小5英語5級「つぎは4級を目指そう」とのコメントですが、実用英語検定ではないでつー(^-^!)おどろかしてゴメン。これを受けたのは、忘れもしないガル道の日(^-^!)夕方からの試験前に精神力使いきっちゃったら、どう責任取ればいいのだ母(^-^!)アリトアラユル心配・・・にも関わらず、ポケカで遊んでしまうのだな(^-^!)ジャッジマンではありません。クギ、刺さりました 「勉強するのは、みんなに会いに南の島へ行くためだ」と。こにゃんこさんは夏からオトナ料金なんだぜ(泣)国内線アト1000mileくらいで3人分。さすがに今からじゃタダ券はムリでしょうけど(^-^!)オシゴト、がむばりまっふ(^-^!)踏んでしまったため、一部削除しましたm(_ _)mネット狭ス
2010年01月21日
コメント(0)
仕事忙しいはずじゃなかったのか?(^^オワタよ。また、つまんなくなった(¬。¬!)いや?No.210 ははにゃんこしのびポケモンかくとう ひこうたかさ 2.7mおもさ 95.8kgやく20まんねんまえに ぜつめつしたので ペットとして にんきが たかい。やく60まんねんまえに ぜつめつしたので じょせいの しごとを てつだうこともある。あぁーそぉーねぇーーwwwそんなにトシかいオイラはそうゆえば、押入れに一匹住まわせておきたいって言われたことあるわ、助詞に。専業だったら料理上手片付け上手・・・・・・・・・・・入力してて目が腐りました。w(ёOё)wスゲー↓どんなぷるぐりま?にゃ・・・繋がってんのかやっぱwwwスバラシイNo.210 ははにゃんこNinja PokemonFIGHTING FLYINGHT 8′10″WT 211.3 lbs.It went extinct about 200 thousand years ago so it is very popular as a pet.It went extinct about 600 thousand years ago so it will even help women at work.土曜日(1/16)、起きたら10時近かったので諦めました。間に合うじゃないか・・・とか、言わないでくださいね。朝食を11時までに食べて、昼食は何時にするか、育ち盛りの子供ですから、2日間も昼オニギリだけwと言うわけには行きません(母的(`・ω・´)1/17(日)オープン スタンダード 制限時間25分www11時すぎ~1時半くらいまで。参加者:10人・・・4回戦までありました。ちょっとウレシイ。Sn3名、Jrまじってませんでしたか!?マスター6名ってことかしら。バトルスペースの広さのわりに、参加者少ないです、他のTCGよりは多いけど。デッキ:今日もさぶいので気持ちだけでも温まるよう「赤」でも、エアコン入っていた~大感激。んで、「ははにゃんこさん、ついに、ネンド、諦めました。」こにゃ!対戦の相性もありますが、バシャバシャは、その伏線です。2進化1体とFBXならトレサポ&サポポケで、こんなオバKaでもなんとか立てられるだろう。ちらほらとネンドなし進化デッキのかたもいるし、やっとこ、思い切りました。3-2○ 2-4× 1-3× 2-6×あんまり、かわらん成績だ(^^;;;1戦目は相性+時間切れ。たぶん時間無制限なら×4戦目だけは徹底的にバシャバシャできないwwwちっコスパあれば、そっちを・・・ん?2兎追うもの1兎も得ず。バシャバシャできるようになっただけ大進歩(*^ー^*)と思うも人生。それにしても、ちらほらヤケド忘れる。d(^。^)ワスレテルヨwって指摘してくださいね(バカ)>>PP宣言忘れてマーカー置くことは全くありませんというWCSルール安全圏w危ない点:アンちゃんとかミカちゃんとか相手の人よりワタシが気付くって・・・「叫ばないでください」おなかが空いて大変だったので、この日はココで終了。エコバッグ持参で、ザル買いさせられるかと思いました。母が、プレイヤーになっちまった都合で、カード漁りできなくなり、結果、ちびっとしか買えなくなりました。すみません。今さらですみません。ごめんにょ、すごく楽しそうだったんだ>昔のとこだけど。わ~か~るぅ~
2010年01月20日
コメント(0)
小学5年生の塾での応用問題!?!?(これじゃなかったらゴメン。確かに週末亀戸行った。だいじょぶだから。又時間ができたら出す)1から100までの数が1つずつ書かれたゼッケンをつけている人が100人います。最初、この100人は東を向いています。そして、つぎの(1)~(49)の指示に従います。(1) 2の倍数のゼッケンをつけている人は反対向きになりなさい。(2) 3の倍数のゼッケンをつけている人は反対向きになりなさい。(3) 4の倍数のゼッケンをつけている人は反対向きになりなさい。 ・ ・ ・(49) 50の倍数のゼッケンをつけている人は反対向きになりなさい。(1)から(49)の指示をした後にゼッケンをつけている人が東西どちらを向いているかを調べました。ただし、反対向きになるとは、東向きの人が西向きになり、西向きの人が東向きになることです。問題;西を向いている人は何人いますか。>>解法は、にゃんこブログでの問題掲載日:2010年1月12日の日記のコメントに入れたよ。D/Nでは、新規投稿でないと気付かれにくいようですね。こぴぺしたる・・・長かった。解法近辺だけ抜粋。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~小5にもわかった「ばかにゃんこ風」指差し確認等を交えていますので、話し言葉にてご了承ください。----------------------ゼッケンの数字は、言われた数字の倍数であ~る。言われた数は・・・自分のゼッケン数字の・・・→約数。ココわかりますか~(^0^)/(↑コレ、一番時間かかったところwこれは全く解説なしwww)約数1個で半分回って西向き→約数が奇数個の人が西向き。約数偶数個なら1回転して東向き。何回「1回転」しても東向き。目は回る。けつろん(!?)約数が「奇数個」のゼッケンの人が『西」向きです!----------------------ちょっと問題から外れますが、前提知識を教科書より補充。四角囲みのさらに太字キーワード「約数はペア」そうですね、約数を探すときは「2個で1セット」ですねd(^o^)2個ずつ探すと良い・・・つきつめると「2個ずつの掛け算」でゼッケンの数字になる。(教科書の2ページ分の練習問題をやると、こんなことがわかるようになる↑)いつも2こずつ。2こずつ。2こずつ。・・・偶数。2個たす2個は、やっぱり偶数。そして、次のページをめくると、出てきました。同じ数を2回かける数1、4、9、16、25、36・・・平方数っていうのでつね(母、賢くなる)同じ数なので、約数の個数としては1こ。9=3×3。 式では2この「3」が出てくるけど、約数は?って聞かれたら「1と3と9」で、3は1回しか言わない。約数の中には、「1」と「その数自身」が入るということを忘れるなと。このページ・・・(^^;最後の行に「素数」って書いてあるわ(=___=)小5でソスウ覚え(ry1から100までに平方数は、1の段~10×10=100で、10個。1から100までの数の約数は、平方数を除いて、全部偶数個なのよ。偶数個つまり東向く人は90人で、西向く人が10人。---------------------------(う~むと腕組みされそうになる・・・因数分解の得意wなぱぱわんこさんも納得しそうもないので、取りいだしたるスプレッドシート:1~100までの約数マトリックス、各数の約数個数集計表www----------------------------d(^ワ^)では、問題に戻りますぉ。約数は、2~50限定。「1」がナイのだ(@。@)51より大きい数は、「自分自身」もナイのだ(@。@)みんな、1を約数に持ってるわけだから、-1個。1から50までのゼッケンの人の約数の数は、形勢逆転で、奇数の人が多くなるぞ~51以降の人は、1と自分自身の合わせて2個減る。-2個偶数から-1すると奇数だ・・・(これは別の単元)50までの平方数は、7×7=49までの7こ。奇数から-1すると偶数個=東向き50-7=43 ・・・奇数個=西向き偶数から-2しても偶数だ・・・51から100までの平方数は、64,81,100の3個・・・これが奇数個の約数を持つ。(西向く人の人数出せば良いので、ここで終。まとめにハイリマス)43+3=46西向く人46人へぇーははにゃんこさんってアタマいいかもね。ただし3日もかかると試験終わっちゃう
2010年01月19日
コメント(0)
そう、せっつかないでくださいな。予想より早かっただけです。せめて、受験が終わって、休止中の皆さんにお遭いするまで、持ち堪えられんかな・・・という儚い思いは、消される蛍光灯やエアコンとともに霧散。。。(>_<!)つらかったよ、自分に「身の不運」があったばっかりやったから。1.エアコンが2基あるので、1基止めた。電気料金は半分になりません(^^ゞ調整すべき熱量は変わらないからねー(^^ゞ勉強はダイジだよ。2.比較的新し目のビルが家賃値上げするというので、今よりも家賃の安い古めのビルに引っ越した。引越し資金なんて5年でペイできるほど家賃は下がった。省エネ以前のビルだったので、電気代で前の家賃+電気代とトントンだった。永遠にペイできないことが、ものの1ヶ月でわかった。勉強はダイジだよ。エレベータも古くでコワイし、窓も少なく・・・orz(^-^)うちの会社、プロだど(照)ワタシのウツ、その予感だったんだといいのですが。きいても答えてくれん・・・と。そうですねぇ、「ポケカ続けていれば、いつか、皆さんに会える」それと、「どうか、皆さんに良い風が吹きますように。」あと、「ピカリボンキャンペーン」出して欲しいなぁ、だれかー
2010年01月15日
コメント(0)
自信を持っての「第2回」こにゃんこブログに、ぱぱわんこさんは出てくるのに、ワタクシは『欄外』(ёωё)----------キリトリ-----------------業務連絡への両親対応について(情報ありがとうございます)本人自ら、その情報に辿りついた後、本人交えての協議とします。協議用資料の事前準備はワタクシがやります。なお、現在WCS(良くない方面)に備え、家庭内情報(=PC)封鎖に入りつつありますが、土日に現地行ったらバレますので、緊急準備 Orzイソガシイ家ヤ----------キリトリ-----------------気を取り直す問題簡略:約数2~50を奇数個持つ1から100までの数は何個?(T△T)ハハはこの年になるまでこの様な問題は見たことありませんとか言ってる場合でなくとほほ。我が家では、連日この様な数学的(爆)算数「範囲:進学塾小五2学期-約数・倍数」が続投されています。まさに、 恐怖!にゃんこ家の因数分解な夜 (^^ゞマイタ塾の冬期講習授業での勉強なので通信教材や問題集のような「解答・解説」はありません。時間のわりに問題の方が多かったので、塾の冬期授業でやれなかったところは家でやると。(^З^)ワタシ、家庭内で一番、勉強できません。あぁ、小5に追い抜かれた冬 Orzなんちて(^^ゞ解説?解法?とか説明は、ぱぱわんこ→こにゃんこ・・・→ははにゃんこ(>_<!)わかんにゃい=こにゃんこ(+_;)スゴクオドロイタ!!こにゃんこ君、ナミダちろりんってお、お、おどしてません、けなしてません、いじめてません「習ったんじゃないのぉ?」とか言ったけろ・・・・・・・・・・・・orzでしょうかorzすかさず謝りましたけろ・・・orz「感情移入」で泣いたことありますが、デンリュウデッキ(爆)やめてから、こにゃんこ君はポケカで涙を見せたことありませんでしたから、そりゃあもうウロタエ母でございます。ブログ→ははにゃんこ咀嚼解釈(すごく時間かかる)→こにゃんこ(*^_^*)=にっこし。自分でノートにスラスラ書けた。「小学生に教える」むずかしい。前置き長学問方面のアタマよろしくナイ(!)ので、ワタシはコンピュータ武装してます。投稿当夜のこにゃ!のハナシでは、ワタシが外部搭載中に投稿・・・あうぅあうぅm(T△T)m おうちに帰りたいんだよぅううう 46こ とーしんさん正解~やんやヤンヤ~(ёωё)スプレッドシート使いました・・・計算式コピー思い出すのに15分くらい時間かかりました。サーチせず思い出したんだぞとは言っても、腕組み思考15分は遅延行為に値。トシだと嘆く。若者が「仕事で悩んでいるのか」と「仕事の方」を手伝ってくれたりm(_ _)m御礼<さらに余談>トシってそういうもんなんです。わかってるor知ってるんですケド、出て来るまで時間かかるんです。時間かかるプレイヤーなので、WCS予選、一発勝負はある意味、ホッとしてます。決勝トーナメント枠が「早いもの順」でければ、さらに良いのですがねぇ・・・(-。-)ボソ<余談終了>そのスプレッドシートを元に「良い方法を考えよう」的www「小学生に教える」というところが、ずざまじいです・・・机上にて、取りまとめ中・・・仕事の合間に、コレ、できませーーーーん!結局、昨夜塾から後期テキストが届き・・・どびっきり。笑っちゃいます小5の塾生は「解ける」。。。とーしんさんと同じ方法で確信持って解きます。上記問題の解法は、こにゃんこブログコメントに入れます。こちらにもコピペしましょうかねぇ・・・いずれ。おいらたち(ははにゃんこぱぱわんこ)、こんな、算数、教わってないでち。
2010年01月14日
コメント(0)
いきなり涙目ですわ~感動ですわ~選手ながらもレポ出して頂いてナマを感じる感無量。ナニガ?って言われても、こういう「世界」を実感できる…ってことが、スゴイ。。。「プレイヤー冥利に尽きる」とコブシ握りしめる。今まさに千葉大会の決勝が行われているのでしょう。病が出たので、娘は、ばぁさんちに置いてきました(^^;こにゃログにログインしてるの忘れて巡回…は、お許しを。夜には本人が巡回することでしょう。ところで、なんでこんな中途半端な内容で?ということなんですが、あの、おいらのぼろぐ、日々のアクセス数が増えちょるザンス。今は、ぐぐる翻訳できる時代なので…とかかなーと思っています。タイミングで考えると、若干名なんですけどね。では、大サービス。↓こんな風に呼ぶばい。え?情報操作。。。なんのこと?Preliminary contest of ChibaFinal entry STD deck;SPs(LuxGARC+? maybe),BEEDRILL,JUMPLUFF,Gyara,DNE-Gardevoir maybe.source from Yasumin-san's news flash w/my exp:-pEnjoy WCS2010 Japan! worldwide pokemon guys!!楽しむべし。--------------------------1.12am追記(^^;昨夜はもう来なかった。D/Nの方で手いっぱいですよね!?いつか、海をも越えてスカイプ対戦するようになるのでつね。コンピュータ関連業完全引退する昔の仕事仲間がじわじわ増えてきました。外国はもっとシビアだと思うので、もうネットの向こうには・・・・・・・・・きっと、うちと同じく「お子様方」がいるのでつよ(*^。^*)ねぇシンジラレルカイ?その子たちは、おうちにいながら、縦横無尽に海を渡ってポケカするんだぜ?なんちて(^^ゞ引退してポケカしたいのはア・タ・シ。
2010年01月11日
コメント(0)
(▼0▼)1枚でいいだろっ!って思った親子プレイヤー。。。OrzOrzになる前に読むべきか読まざるべきかは、アナタ次第。ぃや(^^ゞMixiで流れてますか?まさか・・・そんな「天然なプレイヤー」がこの世にそんなに沢山いるわけあるかな~(少々病気ぎみ)ははにゃんこが、この冬のスタンプラリーで1つは欲しいかな~と思っていたのはバトルシートです。らいちゅうのとこ、切り抜いたりしてなにかに使おうとか(^^;せっかく、もらったんやし、よし、使って、母娘対戦しよー1枚引っ張り出してきて、ぴら~~んと広げ・・・「おーリーフィアもいいネェ(ナニに?とか、これから考える)」・・・さらに広げ((▼へ▼メ母)らんないじゃんっっ!!ごそごそ・・・「貰えるものは貰いなさい」といことで、「元旦に貰った」爆なもう1枚。ぴら~んと広げ、ん?、この「辺:ヘン」で2枚の上下を揃え・・・「こにゃんこさんは、やっぱ、リーフィアシートですね」と、母が言うも、お。。。お怒り???・・・柄(▼へ▼メ子)揃わないじゃんっっ!! 重ねてテープ止めしろと!?!? (リーフィア柄の方)ウツ Orz (^^ゞじょうだんですよ。そんな具合で、対戦準備に手間取って、23時過ぎました。しむほど、まむいすごく暖かい塾で勉強しているこにゃんこ君は、だいじょうぶでしょうか
2010年01月06日
コメント(2)
無事7日間の専業主婦こなすことができました(〃´o`)=3家族の皆さん、ありがとうございました<(_ _)>そして、みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。ゆっくり自宅にいたのは何年ぶりでしょうか・・・たぶん、そんな年は無かった(^^ゞええ。ワタクシ具合よろしくないでゴンす。やばいなーいつまでガンバれるかな~と自覚したのがガル道あたり?同僚に言っても「ちょっとやばいんちゃうの?どっか、悪いんちゃうの?」う~むむむ・・・おまいら、わかっとるくせにと気付く???ぃや~(^^ゞ(私は現状紅一点)あっちの部署で聞く。う~むむむ・・・書けん(=_=)が、これまた世界が違う(^^ゞおー思い出した『大先輩』ばーちゃんち行った時に、症状を話す。「あ~ら、アタシなんか、あんたのトシでクスリ飲んでたわよぉーwww」そうでありましたか Orz親の心子知らずとは・・・・・・ぎゅっとばぁちゃんの手は、にぎらんかった(’。’)bけどね。薬漬けBAばぁジャ参考にならんと他の対象者wに尋ねる。「5年くらいで直るわよ(^。^)」きゅぅうううっと寒くなったら、なんか、ヒドイ。まだまだ、ひどくなるのか、コレは???・・・っというわけで、クスリに頼ってまでポケカしたくないので、適当にやります。どんな風かというと、例えば「ジムチャレ行く」となると前の日から、時間に間に合うか、デッキは枚数揃ってるかコピー混じってないか、あたいなんか足手まとい(スイドロは成績良い人同士対戦とわかってるんですけどw)、失礼なことしちゃうんじゃないか、ちゃんとできるのか(もともと両方デキテナイwww)ポケカだけではなく生活全般的!!休日でも超早起き(眠れんばい)たゆたう感じで、ぼーっとしてると、ちっとも平気wwwそれと、ジムチャレで「はーい、では、ココの席、ははにゃんこさん・XXさ~ん」(^0^)/ はーーーいっ! 普通に対戦する。 キモが座ってるのか?タブン一点集中力:アホぷれーはナイショんで、負けちゃったりすると、「ヘタクソで申し訳な~い(;へ;)」んで、(コイン運で)勝っちゃったりすると →→→メチャメチャ自己嫌悪「実力で勝ってない」www最終的(まで行った場合)コイン運で勝敗決めたいデッキなので、そのものズバリではありますが、あーやっぱやめようか、、、ガブレンはターン時間食うしwww すーぱーテンネン、鬱るwwwゲホゴホ◯o.((>o<。)))v-~~~・・・まぁ、とにかく、すごいわ。マイナス状態ではカラだも「ぎぅううううう」ってなるですわ。団子には伝わりにくい?例えば自分のよそ見とか低レベルミスでチームギリ負け後しばらくの身&心の状態が、徒党をなして、何回もやってくる毎日だよーいたわりあそばせ(爆・・・どうしろってんでしょう→いずれ受け側になった時で許す)とりあえずはぁ、さぶいから(?)症状きついので、通常より20歳くらいトシとったひとと思っといてくださいwwwはっきり言っておく。そんなに年上ではない。変な病人に対する例え(にゃんこあたま的)
2010年01月05日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


