リキのワインよっぱらいの部屋

リキのワインよっぱらいの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

riki268

riki268

Comments

riki268 @ すっかり すっかり忘れている。 はてどうしたもの…
miss M. @ あの~~~ 先月のワイン会での話を覚えていますか? …
riki268 @ 私もです タンタラ2009年 私も楽しみです。
miss M. @ Re:お久しぶりです(09/24) タンタラだ\(^O^)/ 楽しみです( ̄¬ ̄*…
riki268 @ Re[1]:初ワイン会楽しくも・・・このワイン甘い辛い?(02/16) miss M.さん いつもエルボンワイン会での…
Apr 5, 2011
XML
カテゴリ: その他
【2011年4月5日火曜日】
 普通に居られる事がどれほどあり難い事かを実感しました。
 そんな本日定休日をレポートいたします。
  休みの日は朝起きれない日と、早く目が覚める時との差が激しい。
 今朝は早くに目が覚めたので、耐え切れない髪の毛の調髪に出かけた。
 髪の毛にも重量があるのだろう、少し軽くなった気がする。
 散髪屋さんのマスターは、同じ消防団の班長さんです。
ハラダカットサロン
 Tel: 078-951-3815

 私の散髪は「ツーブロック」というそうです。長年の事なので、あまり関心がないのです。任せっきりというのも一つの安心ですね。

 そして選挙事務所にて

「坊やすなが」 氏です。
 神戸市会議員選挙にて今、活発に活動をされています。政治の事は良く分かりません。
 しかし、この年になると、かなりの頻度で耳にすることが「政治(家)批判」です。その方は選挙に行っているのでしょうか?もし選挙に行っていたとして、その投票された方はどうなのでしょうか?
 一人の信頼出来る方を応援して、その方に政治批判ではなく、ご提案が出来ればと、お付き合いをさせて頂いています。いえ、坊先生の方が、私にお付き合い頂いているのかもしれません。
 まずは、選挙には自分の足で行き、自分の手で投票をすることが何より大切だと思います。

 その一日選挙事務所の開所のお祝いに馳せ参じて後にドライブに六甲山に出かけました。

 車はトヨタのMR-Sというオープンカー!
 勤務先の環境の変化に伴い、惜分の思いのオーナーさんが、暫くの間、預かっておいてとのスポーツカーです。
 「ガソリン入っているデぇ」とのオーナーさんの悪魔のささやきに、負けお借りいたしましたm(_ _)m

 六甲山を、ゆっくりとしたスピードで、ミッドシップのオンザレールなコーナリングを楽しみました。

 ツーシーターのパッセンジャーは、次男の息子でありながら、自転車の先生でもある周太です。午前中だけとは言え、オープンカーとして、年間で本当に限られた数日にしかない、好天の元、楽しいドライブを堪能致しました。


 広くもない家ですが、長男が一人立ちをして家を出て行ったと思えば、長女が一緒に過ごしていたパートナーと戻って来ると言うのです。
 こんな時に父親はどのような顔をしていいのか分かりません。
 現実は家を片付ける事です。

 うむぅ~~
 あの六甲山からの景色を眺めている自分が、同じ一日思えないほどのギャップです。

 家自体が軽くなったぁ~
 そんな事を言い出すのではないかと思いました。

 そうして慌しい一日のなか、選挙事務所では、 山東昭子先生 が応援に駆けつけられて、もう一度選挙事務所に立ち戻り、お話を聞かせて頂く。

 私は坊先生を応援していますが、別にそれに対してご賛同を得るような事は致しません。

選挙の際には、投票だけはして欲しいのです。

 130万円欲しいな~
 あした銀行に融資に行って来ようかな?
 オープンカーのMRSは最終モデルの限定モデルなのです。走行距離が20,000km少し越えたところで当たりが出てきた所なのです。
 欲しいな~
トヨタ・MR-S

 そんな事で、自転車に乗れない火曜日でした。
 ハッキリ云って充実していました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 5, 2011 07:49:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: