VIVA!! YOKOHAMA

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toshi-boh

toshi-boh

カレンダー

コメント新着

野球好き@ Re:行ってきました、平塚球場(03/13) 違うよ 別の人 激突した人はプロ野球の審…
toshi-boh @ こんにちは 姫さん、こんにちは >シーレックスの…
姫(=`´=)@ おはようございます。 シーレックスの詳しい記事嬉しいです(*^…
toshi-boh @ こんばんは 姫さん、こんばんは >湘南の方も勝った…
toshi-boh @ 有難う御座います 105GET制作委員会さん 訪問ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2009.03.28
XML
カテゴリ: WBC



 WBCと云うより、日韓シリーズなどと揶揄された、雌雄を争う宿命の韓国戦。19日(日本時間20日)の1.2位決定戦に放ったホームランも忘れられないが、特に23日(日本時間24日)行われた決勝戦での3安打、2得点の活躍は自分のことのように嬉しかった。

 なんと言っても5回裏の守備。それまで好投の岩隈が韓国の秋信守に同点ホームランを浴び、そのあと一死後、高永民がレフト戦にヒットを放ったあの場面だ! 

 内川は直線的にライン寄りに走りその打球をスライディングしながらショートバウンドで捕球すると、すぐさま態勢を立て直し2塁へ送球。ヘッドスライディングの打者走者、高永民を刺したのだ。

 このワンプレーは韓国に傾きかけた流れを止める超ファインプレーです。何回も言うが決勝戦でのこのプレーと3安打猛打賞。そして10回のイチローのヒットで決勝点のホームインなど、ベイスターズの一選手から全国区となった瞬間だった。決してイケメンとは言えないが、あのマスク、あのアゴを一度見たら忘れられない、物凄い個性の持ち主だ!

 凱旋帰国してからというもの、各メディアから引っ張り凧でしたが、ようやくチームに合流。日ハムとのオープン戦のため札幌へ移動した。これからはベイスターズのため頑張ってもらいたい。間違っても慢心などしないように、WBCでの活躍は、使ってくれた監督やコーチ、また控えの他の選手たちのお陰、その感謝の念を忘れずに、内川を見に来る観客で横浜スタジアムを満員にするような選手になてもらいたい!男村田と共に、頼んだぞウッチー!!


↓ワンクリックを
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
にほんブログ村 横浜ベイスターズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.28 09:38:27 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: