VIVA!! YOKOHAMA

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toshi-boh

toshi-boh

カレンダー

コメント新着

野球好き@ Re:行ってきました、平塚球場(03/13) 違うよ 別の人 激突した人はプロ野球の審…
toshi-boh @ こんにちは 姫さん、こんにちは >シーレックスの…
姫(=`´=)@ おはようございます。 シーレックスの詳しい記事嬉しいです(*^…
toshi-boh @ こんばんは 姫さん、こんばんは >湘南の方も勝った…
toshi-boh @ 有難う御座います 105GET制作委員会さん 訪問ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2009.04.20
XML



 阪神 2 = 000 100 010
 横浜 4 = 010 012 00X

 投 手
 【神】福原…渡辺…阿部…江草
 【横】小林…真田…山口…石井

 責任投手
 【勝】小林 3試合1勝1敗
 【敗】福原 3試合2敗


 本塁打
 【神】鳥谷2号
 【横】内川1号

小林初勝利、内川お待たせの1号
 横浜は2回、怪我から先発復帰のジョンソンの2塁打を足掛かりに藤田がタイムリーで先制。先発小林は4回に無死満塁のピンチを招くが暴投の1点のみに抑え今季初勝利。そして5回内川待望の今季第1号勝ち越しのソロが出た。

同級生の3連打、若い力台頭!
 6回は一死後ルーキー細山田、松本の連続ヒットのあと、石川の2点3塁打が出て引き離す。この3人の同級生の3連続ヒットで試合をほぼ決めた。
 内川以下、藤田、細山田、松本、石川、小林など、若い力で勝利をもぎ取り、負ければ同一カード3度目の3連敗を免れたこの勝利は大きい。

先制点が大事です
 今季、勝利した試合はすべて先制している。逆に先制された試合は16日の広島3回戦以外はすべて負けている。先制点がいかに大事かということです。ですが…先制されてもそれを引っくり返す位の力も付けて貰わないと見てる方も面白くありません。
 幸い、21日には村田選手も一軍に復帰できるとのこと、あまり無理はして貰いたくないが、村田の4番復帰により内川の「俺が何とかしなければ」というリキミも消え、村田の前でのびのび打てるでしょう。今4試合連続マルチヒットと乗ってきている。チームとして先制されても逆転する力を付けて欲しいものです。

 明日からの広島3連戦は期待できる。私メは、22日観戦予定、今から楽しみであるが、天気予報は芳しくない。心配です・・・

↓ワンクリックを
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
にほんブログ村 横浜ベイスターズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.20 16:47:14 コメント(2) | コメントを書く
[2009、ベイスターズ公式戦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: