VIVA!! YOKOHAMA

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

toshi-boh

toshi-boh

カレンダー

コメント新着

野球好き@ Re:行ってきました、平塚球場(03/13) 違うよ 別の人 激突した人はプロ野球の審…
toshi-boh @ こんにちは 姫さん、こんにちは >シーレックスの…
姫(=`´=)@ おはようございます。 シーレックスの詳しい記事嬉しいです(*^…
toshi-boh @ こんばんは 姫さん、こんばんは >湘南の方も勝った…
toshi-boh @ 有難う御座います 105GET制作委員会さん 訪問ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2009.05.02
XML



 中 日 1 = 000 010 000
 横 浜 6 = 110 301 00X

 投 手
 【中】山井…ネルソン…斉藤…菊池
 【横】三浦…高崎

 責任投手
 【勝】三浦 5試合3勝2敗
 【負】山井 3試合1敗


 【中】藤井5号
 【横】内川3号

 三浦好投、粘り強いピッチングでした。9回は高崎にマウンドを譲りましたが、8回を投げ117球。被安打4、6奪三振、失点は5回、藤井の風に乗ってスタンド入りしたソロの1本だけ。ナイスピッチングでした。バックも三浦の好投に応えました。初回内川のソロ、2回は良妻ルーキーの細山田のタイムリー、先制点を取ると滅法強い横浜。これで頂きの雰囲気。

 そして3回の攻撃。選球眼抜群のジョンソンが2度目の四球を選び、吉村が右へ2塁打を放つと1塁走者のジョンソンは巨体を揺らし激走しホームイン。続く内藤の中前打で吉村も帰ってくる。細山田のバント、三浦の二ゴロで一走内藤は3塁塁上、打者石川へ四球となる投球がパスボールとなり、一塁へ向かった石川は脱兎の如くセカンドを落とし入れる。一つでも先の塁に生きようとする、この姿勢が大事ですね…この回はジョンソン、吉村、石川とよく走りました。

 今の中日は開幕当初の勢いはない。ここは開幕3連敗の借りを返す時です。明日明後日と一気に行って貰いたい。そして最下位を脱出だ!。

 頼むぞベイ戦士達・・・


↓ワンクリックを
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
にほんブログ村 横浜ベイスターズ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.02 23:12:14 コメントを書く
[2009、ベイスターズ公式戦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: