2013年03月29日
XML

アニメレビュー
宇宙戦艦ヤマト2199
第7話~第10話


リメイクヤマトの第3巻です。

今回も4話収録で
従来のストーリに加えて、オリジナルストーリーを加えた
リリースとなっております

何より今回のエンディングには 旧エンデングの名曲
『真赤なスカーフ』 が登場します!


若き頃、子供の頃観たあのシーンが 装いも新たに現代に蘇る
第1次アニメファン必見の超話題作

それでは今回も初めましょう




宇宙戦艦ヤマト 2199 第3巻
-第7話-
『太陽圏に別れを告げて』


太陽圏を出る前に艦内ではささやかなパーティーが開かれ
地球へ交信不能になる前に個人交信を許されたヤマトクルー達は
それぞれ自分の時間を過ごします

ヤマト艦内やクルー達の様子が描かれる貴重な回となり
また、真っ赤なスカーフが流れる場面は旧作と同じ演出を取った
旧ヤマトファンには懐かしい回となります

又、旧作には無いいくつかの布石が置かれ
今後の展開が気になる、見逃せない回でもあります

『地球滅亡まで、あと343日』


-第8話-
『星に願いを』


ガミラス星ではデスラーが幹部たちの前で立案した
余興 と称するヤマト迎撃作戦が行われ
12光年まで来たヤマトは 冥王星基地を壊滅されたシュルツ達の追撃を受けます

今回は 旧作にも出てきた ガス生命体を使ったヤマト迎撃の回が描かれます

デスラーの冷酷な性質は旧作と変わりませんが
旧作以上に 絶対権力者としての地位を 強固なまでに描いている
興味深い回となりました

『地球滅亡まで、あと339日』


-第9話-
『時計仕掛けの虜囚』


本作は、旧作に無い オリジナルストーリー です

捕獲されたガミラスのアンドロイドを調べる内に
ロボット・クルー アナライザーとの間に作られていく 奇妙な 絆 が生まれ

機械が抱く 自身のアイデンティティを描いた回となっております

旧作16話の 『ビーメラー星 地下牢の死刑囚』
違った切り口で描いたものと言えるでしょう

『地球滅亡まで、あと325日』


-第10話-
『大宇宙の墓場』


旧作では異次元断層に落ち ドメルとの初戦が描かれた
第15話 『必至の逃亡!! 異次元のヤマト!!』

捕虜を捕獲し騒然とする中、古代の過去が語られる
第13話 『急げヤマト!! 地球は病んでいる!!』
の回に当たりますが

本作では かなりのアレンジが成されています

異次元断層脱出に 同じく断層に囚われた敵と一時休戦をし
共同作戦を取る為 調整役にガミラス兵が派遣されてきます

ガミラスの女兵士に対して
敵視する感情が抑えられないクルーや

同じメンタルを感じ 礼節を持って接するクルーなど
艦内は一様に 疑心暗鬼の様相を見せます

果たして 敵と分かり合う事は 可能なのでしょうか


『地球滅亡まで、あと323日』

(つづく)




『宇宙戦艦ヤマト2199』TVオープニング主題歌
[ Project Yamato 2199 ]
価格:1,000円(税込、送料込)


さて、4月からのTV放送では DVD版とは違った
オープニング曲とエンディング曲が使用されます

あの名曲が Project Yamato 2199 と名付けられた
アニソンシンガー達によって
強力なオープニング曲として唄われます

メンバーは ささきいさお を筆頭に

JAM Project
(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹)
中川翔子、水木一郎、堀江美都子、茅原実里、結城アイラ
美郷あき、栗林みな実、麻生夏子、佐咲紗花、石田燿子、ZAQ
ChouCho、橋本みゆき、yozuca、CooRie、妖精帝國 他、計31組

ドリームチームによる歌唱となります

このCDの売上の一部は、東日本大震災 被災者へ寄付される予定です


そしてエンディングテーマ曲には  中島みゆき 作曲による
唄: 中島美嘉 『 愛詞 』 が起用されます

4月の放送を 御期待ください!


一時はオープニング曲を、
協賛プロダクションが用意した 名前も聞いた事も無い様な

ヤマトに縁もゆかりも無い 若いアーティストによる曲に
差し替えるというショッキングなニュースがネットを駆け巡りました

これにはヤマトファンたちの怒りを買い
何よりも 現場の監督が 最も強く反対の声明を出していたにもかかわらず

プロダクションの 販促のみを考えた立場からでは
購入者が何を望んでいるのかが 何も見えていなかった為

この様な決定がされた様でした


しかし販促元にとっては 購入者に制作者側への不信感を持たせただけの
全くマイナスの結果となり

今回のTV放送の主題歌、エンディング起用は
それを払拭する為に成された プロダクション側の戦略としての思惑が
見受けられます


特に、エンディングに関しては

当初から 真っ赤なスカーフ 以外の曲を使用して来た事に
ファンならずとも 違和感を与えて来たリリースとなりましたが

これ以上の論争に 終止符を打つ為に

ヤマト世代には 絶大な支持を受けているアーティストの一人
中島みゆき を作詞、作曲に起用し、

唄にはヤマト世代にも人気のあるアーティスト 中島 美嘉 を起用して

ファン達のクチを押し黙らせる為に打った先手 とも取れる決定に
思えなくもありません


兎にも角にも 豪華アーティスト達の饗宴による
主題歌、エンディングが流れる

4月7日のTV放送を 大いに期待したい所ですw


というわけで 次回をお楽しみに☆


前回までの記事はこちら☆

(第1話~2話) 第1回    (第3話~6話) 第2回





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月07日 01時45分13秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Voyager6434

Voyager6434

サイド自由欄




​​
​​
​​


​​
​Twitterはコチラ​​
​​ ​​
​​Voyager6434​​



にほんブログ村 映画ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

カレンダー

コメント新着

Voyager6434 @ Re[1]:2025年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今年も宜しくお願…
かめばーちゃん @ Re:2025年 新年あけましておめでとうございます(01/01) 謹んで新年のお慶び申し上げます。 今年…
Voyager6434 @ Re[1]:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今更ですがw今年…
かめばーちゃん @ Re:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) あけましておめでとうございます。 『芸…
細魚*hoso-uo* @ Re:『Wikiの写真で一言』第10回「努力義務って義務?」(04/30) こんばんは 田舎の中学生は古よりヘルメ…
Voyager6434 @ Re[1]:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) 細魚*hoso-uo*さんへ いらっしゃいませ~☆…
細魚*hoso-uo* @ Re:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) こんばんは あの当時もPTAが アニメで…
Voyager6434 @ Re:謹賀新年です!(01/01) かめばーちゃんさんへ おひさしぶりですw…
かめばーちゃん @ 謹賀新年です! 年末にコメントありがとうございます。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: