JM1NCT_今度は何処に行くべ

JM1NCT_今度は何処に行くべ

PR

Profile

あき・

あき・

Category

March 2, 2025
XML
カテゴリ:
2/28 二日目

目覚めはGood
7時に朝食を頂き満腹

天気予報では10度くらいまで上がるとの事
これ以上の気温上昇は止めて欲しいなと_なぜなら
今日は藻岩山観光あと
札幌市電が走っている環状コース沿いにウロウロ歩き倒してやろうと計画しとりますので
10度くらいにして頂けると暑くなく助かります


では

ここから市電沿いに南下
途中セコマ休憩


市電「ロープウェイ駅」先を右折して

11:07- もいわ山ロープウェイ山麓駅到着
外人さんだらけのロープウェイとケーブルカーに乗って、バビューンと山頂へ


気温は高めですが、山頂はかなりな風が吹き荒れており
無線するにも寒いなぁ~
しかも周りは外人さんばかりで無線する場所もないなぁ~と
即諦めて、地元の方に聞いた中腹駅と山頂駅をウロウロするハイキングへと切り替えました

下まで降りてきて、ここを直登すると再び山頂展望台です


暫し雪ハイクを楽しんだのでロープウェイで山麓駅までバビューンと下山
※実は登り返してまた下ってくるという、おバカなお遊びをして遊んでました 大笑い



市電「ロープウェイ駅」の交差点を直進
※なので市電とは1ブロック内側を歩くことになります

何気に腹減ったなと
13:04 回転ずしにピットインして軽く


30分ほど、ゆっくりと飲み食いしてから

そのまま突っ切って豊平川河川敷に到着

河川敷まで下りてみましたが踏み抜くため
スノーシューが有ったら楽しめたよなと、撤収して中島公園へ
※この辺りからログが止まってしまい、時間などは不明です

歩きたかった中島公園内をテクテク


なんか見え覚えある高層ホテルだな~と
思い出した!! 20代のころに野郎三人衆でスキーしに札幌へ
でもってこのホテルに宿泊したんやけど、三人とも持参してきたドライヤーで
3人が一斉にブーツを乾燥させようとスイッチONしたとたん
バシャンと部屋が真っ暗びっくり
そうブレーカー落してしまって、えらい怒られた記憶がある大笑い


豊平館


豊平館から中島公園を出て市電路線へ復帰
線路沿いに歩いてすすきの_写真撮るだけで退散


再び市電沿いに西行き_ここのお店も美味しかったんだよね
※各地の日本酒が豊富なお店でもあります
2020年はここも臨休でしたが、お店は健在_次回来ます


で、START駅でもあった「西15丁目」まで戻ってきてお疲れ様
歩いた距離は約14kmちょいでした


ホテルで少々休憩して、今日は絶対にホルモン食べるんやと決めていたので
17時にホテルから5分も有るか無い場所にあるお店に突撃


もう幸せだす_ホルモンに囲まれた食卓万歳


じゅぅ~~


もう満足満足しまして、夜はドラゴン桜を見ながら爆睡したのでありました

​→ 最終日 3/1 へ続きましす ポチットね

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2025 03:13:42 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: