JM1NCT_今度は何処に行くべ

JM1NCT_今度は何処に行くべ

PR

Profile

あき・

あき・

Category

March 2, 2025
XML
カテゴリ:

最終日でございます。

やはり余市に行きたいなと考えつつも、オーバーツーリズム問題でNEWSにも出ている状況
予備プランは事前に立ててまして海鮮丼を食べに苫小牧へ行くデス

ホテルを9時頃にチェックアウト
とりあえず苫小牧方面に向かうために地下鉄で「新さっぽろ」へ
ここでJRに乗り換えるのですが、心の片隅には余市もってありました

が、小樽行きの快速エアポート車内を見た瞬間に
さらば余市大笑い 行くぜ苫小牧

極力快速エアポートには乗車したくないので
新札幌から普通北広島行き乗車
北広島からは快速エアポートに乗りますが満員なのでデッキ

そっか~ダイヤ改正やったね_JR北海道も大変なんだろうな


考えながら千歳駅到着
ここで千歳線の苫小牧行き始発に乗り換えます

ガラガラです_外人さんも少な目

苫小牧駅到着


昔1回だけ下りたことある_確かラーメン食べて新千歳空港に戻った記憶がある


知らない街を_歩いてますが

時代的に脳内では「苫小牧発~~仙台行きフェリー~~あの爺さんときたら~🎵」と拓郎が

いやぁ~滅茶広い校庭_小学校なんやぁ


歩くこと30分_目的地である海の駅到着

日本人観光客の方が多い




来てみたかったお店です


カウンターに通され
おまかせ丼(10品_2,800円)_ご飯大盛 (300円)

この時期のウニには興味ないので、ウニ抜きで十分です
他のネタが本当においしかったです。

駅から離れているし、外人さん達は苫小牧通過する方が多いのかもしれませんね
外国語表記の張り紙とか、たしか少なかった気がします

お味・雰囲気に満足したので
違うルートをテクテクと30分歩いて苫小牧駅へ

いつかは登ってみたいね~樽前山


苫小牧→南千歳までのワンマンは結構な乗車でした
室蘭・登別方面からの外人さんが多かったです

特にやることが無くなってしまったので
チェックインまで、ダウンロードしてあるドラゴン桜続きを見ながら


持参していたザックの重量オーバーが発生しましたが
重たいアウターをザックから抜いて手持ちしたらPass大笑い_係員さんGood adv

予定時刻には搭乗でき、暫し待ち


さらばです_ってまた来るけどね


先ほどまでいた苫小牧上空を抜け


東松島付近(後で調べました)


日立市付近(後で調べました)


沖留めかぁ~やはり


NRT-1


Reliveは→ [​ CTS -> NRT ​] ポチット

成田空港 terminal-1の良いところ
電車が始発なので、座れて最寄り駅まで帰れること

ってなわけで、一人反省会(何も反省してないけどね


今回も、良き旅でした

送り出してくれた家族に感謝です。


備忘録

【費用】
NRT<->CTS 飛行機代:18,180 - (往復)
宿泊代:12,065 - (二泊)
自宅最寄り駅<->成田空港:1,390 - (往復)

他は札幌圏内の移動交通費などは、面倒なので割愛

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2025 03:01:00 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: