JM1NCT_今度は何処に行くべ

JM1NCT_今度は何処に行くべ

PR

Profile

あき・

あき・

Category

June 11, 2025
XML
カテゴリ:



※以前のタウンエースバンのフラットベッドとは比較しちゃだめですけどね
前席とリアシートの隙間を埋めるアイテムの位置調整など完ぺきとなってきて
かなり快適なフラットに近い状態まで仕上げられてきましたので快眠&目覚めの良い稚内の朝


6月4日(水) 稚内→積丹町

天気は雨_気温8.5度 寒いですね


列車時刻表見にきたら7時台の次が10:29かぁ~3時間待ちか~びっくり

ではさらば稚内駅

今日は積丹町までの工程_途中温泉にも入りたいので先を急ぎましょう






オロロンライン南下中_まぁ~有名な場所ですね




オロロンライン南下中に過去最高燃費をたたき出す(実際には25.3km/Lまで確認)

満タンで1,000km以上走れるCX5の出来上がりです
※実際に道内では850-900kmくらいで給油しておりました

今日の目的地である積丹半島が見えだしました


石狩市抜けて小樽市に入ったところで山岡家発見


素通りは出来ないっしょ(;^_^A

味噌ラーメン中盛り_麺硬め・あぶら普通・味濃いめ

観光地と変貌した小樽市の運河沿いを一気に抜けて余市柿崎商店へ

友人へのお土産購入&発送_あと今晩の飯のネタ仕入れ完了

車中泊POINT前に、「日本海ふるびら温泉しおかぜ」さんに寄り道して温泉満喫



美国漁港海岸緑地広場 駐車場到着

雨は降ったりやんだり晴れたりと忙しい天候です_虹が綺麗でした

まぁ~こうなります_もう運転しないしね


いつもの寝床作成


調理場大笑い


小雨がぱらついているので、寝床から日本海~とコロッケつまみに飲む


雨が上がると、露天OPEN_やっぱりこれが出来る車中泊スポットがいいっすね

この後地元のおっちゃんがチャリンコで登場
すでに出来上がっている感じ_こっちも酔ってますからねワイワイと話が弾み
気が付けば2時間くらい二人で飲んで騒いでた

ほんじゃね~とおっちゃんはチャリンコで帰宅
俺も車に潜り込んで_ふふふ

余市で仕入れていたんですよね_ウニ

レンチンご飯にぶっかけて、頂きました


あとは、波の音を聞きながら、ほぼ貸し切りの駐車場で爆睡したのであります。


アマチュア無線交信記録
→時たま29MHz/FMで九州方面が聞こえてくるくらい
 コンディションはダメダメ状態でしたね


走行距離:約370km



では次は六日目でございます

2025年 北海道一筆書き放浪旅_六日目(積丹町→松前→函館)

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ


Dabbsson ポータブル電源 1000L 半固体リン酸鉄リチウム 1008Wh 高出力AC定格1200W 10年長寿命 8出力ポート AC+ソーラー入力 ソーラー充電 太陽





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2025 08:38:54 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: